週刊カメラウォッチ Articles about cameras and photography
米国在住の写真家+グラフィックデザイナーが、Cameraの話を中心に、撮影にまつわるお役立ち情報を発信します。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
おすすめスポット
カルチャー
ライフスタイル
プライバシー・ポリシー
▼
2023年2月28日火曜日
アメリカで職業技能を身につけよう
›
サムズアップ・アメリカ! 働く力を身につけるMOOCとは? 例えばカメラマンとしての仕事に就くためには、実践的な撮影スキルやクリエイティブな視点、そしてビジネススキルが必要です。今その実技能力習得のために、有力な手段として注目されているのがいわゆるMOOCと呼ばれるものです。 M...
2023年2月27日月曜日
インスタグラムの心得
›
サムズアップ・アメリカ! スマホのカメラで生きていく方法 近年、スマホカメラの技術革新は目覚ましいものがあります。それはまさにプロ写真家の仕事を脅かすくらいの勢いで、事実、スマホカメラの撮影で収入を得ている人も、着々と増えています。 あなたにも、スマホカメラで撮影した写真をソーシ...
2023年2月26日日曜日
これから伸びるネットビジネス
›
サムズアップ・アメリカ! トレンドを掴み、活用する方法 2023年現在、リモートワークの需要は今後も伸びる傾向にあり、自宅でのサイドビジネスや、新たな仕事を求める方にとっては、潜在的なビジネスを開拓するチャンスがたくさん眠っています。 近年トレンドとなっている、あるいはこれから伸...
2023年2月25日土曜日
アメリカで運転手の仕事を得る
›
サムズアップ・アメリカ! 車社会アメリカの必須職業 タクシーからウーバーまで アメリカで転職、あるいは今後渡米して職業を得ようとしている方。運転免許を取得して、運転の仕事をしてみませんか? 私はアメリカでカーサービスという仕事をしています。タクシーでもない、日本のハイヤ...
2023年2月24日金曜日
ライブコンサートを上手く撮影する方法
›
サムズアップ・アメリカ! コンサート撮影の楽しみと注意点 一般的に、アメリカでのライブコンサートの撮影は日本よりも容易です。スマホの撮影に関しては、一部を除いてほとんど許可されていますし、一眼レフ機や近頃流行りのブイログ用カメラでも制限を設けている場合は少なく、比較的自由に撮るこ...
2023年2月23日木曜日
写真編集の強い味方:フォトエディタ
›
フリーでオススメの写真編集ソフト プロから趣味で写真を撮る人まで、いま一番勢いのある写真編集ソフトと言えば、Lightroomでしょう。大量に撮った写真をまとめて一括管理しやすく、RAWで撮った写真を思うように編集できるのが人気の秘密です。細かい色調調整なども多彩な機能で自在...
2023年2月22日水曜日
カメラのメンテナンスとは
›
買ったカメラを放置していませんか? 写真を撮るのは楽しいけれど、使ったら次使うまでバッグの中にそのままって事、ありませんか? 私もそれは他人事ではなく、昔ついついやりがちな事でした。以前勤めていたビデオ制作会社で、業務用のビデオカメラの保管が徹底されたいたことを受け、私も考えを...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示