ページ

2022年7月31日日曜日

音楽制作入門:BandLab編

サムズアップ・アメリカ!
初心者にも優しいDAWのおすすめ




テクノロジーの進歩により、高品質の音楽を録音し、制作することがかつてないほど簡単になりました。様々なデジタルオーディオワークステーション(DAW)がありますが、モバイルデバイスから操作できるものはごくわずかです。ここでは、iOS向けの最高の音楽制作アプリケーションをご紹介します。



BandLab 音楽制作スタジオ
価格 無料

BandLabは、おそらく現時点で、フリーアプリとして人気も実力も最先端を行っているプログラムだと思われます。
プロアマ問わず、900万人以上のユーザーを持ち、ネットでも数えきれないほどの情報交換、共有がなされている話題のアプリ。スマホ版も出て、さらに多くの音楽ファンを取り込んでいます。
デビューから極めて短期間の間に加速的、驚異的な成功を収めた音楽制作プラットフォームの決定版と行って良いでしょう。
100以上のプリセットサンプル、シンセ、アコースティック、ドラムマシンの豊富なサウンドパックを誇り、ジャンルを問わずゼロから曲作りが可能です。

またサブスクリプションや利用料が無料であることも人気の理由の一つです。他のアーティストと簡単にコラボレーションすることも可能で、クリエイティブな現場には欠かせないツールの一つとなっています。


このアプリ素どこが凄いのか、ここからちょっと深掘りしていきましょう。



  BandLabレビュー  
音楽制作のための最高の無料DAWソフトウェア?



BandLabは音楽制作を始めるのに適しているか、あるいはより高度な音楽プロデューサーにも認められるものなのか? 特徴を挙げると、

  • BandLabは無料のBrowser DAWで、期待通以上のパワフルなDAW。
  • Bandlab DAWはChromeでも動作し、スマホ用のバージョンもあります。


ユーザーのいいねポイント

ソフトウェアのデザインは好きだ、クリーンですっきりしている。

もっと多くのアプリケーションがこうであるべきです、との声。

トランスポートコントロールは上部に集約されて使いやすい。

真ん中がタイムラインとトラックで整理されている。

そして下には独立したピアノロールがあります。

プラグインはすべて下部に表示されわかりやすい。

使用できるトラックの数に制限はありません。




さらに、

システムをダウンロードしてミックスダウンをエクスポートするのは、MP3フォーマットでも機能します。

MIDIリージョンをMIDIとWAVとしてエクスポートすることもできます。

MIDIキーボードを接続しても問題なく動作しました。

コンピュータから直接タイムラインにサンプルをドラッグ&ドロップすることもできます。

また、サウンドカードから直接録音することも可能です。


さまざまな意見

●ステップシーケンサーはとても良いのですが、シーケンサー内の純正サンプルを交換する方法が見つかりません。

●BandLabで本当に素晴らしい機能は、オーディオのピッチシフトとストレッチを簡単に行えることです。

●オーディオをテンポ解析することはできますが、例えばサンプルを128BPMから126BPMに変更することはできません。

●ピッチを上げたり下げたり、パーセンテージでスピードアップすることはできますが、BPMを基準にすることはできません。


更なる意見

●DAWはVST(または他のサードパーティプラグインタイプ)のサポートを欠いており、シンセサイザーに設定できることの量が限られているため、機能が不足している。
例えば、アタック、ディケイ、サスティーン、リリース(ADSR)を変更する方法が見つからず、シンセサイザーとしてはかなり基本的です)。

●適切なミキサーはありません。

●Bandlabを使い始めてすぐには戸惑うインターフェースも慣れれば使いやすい。どのように動作するのか理解できるのはとても良いことだと思います。

●プロジェクトは無制限にオンラインで保存でき、コラボレーションも無制限に行えます。

●ソフトウェアには、ロイヤリティフリーのループ、バーチャル・インストゥルメント、エフェクト・プラグインが用意されているので、すぐに使い始めることができます。

総評

このソフトには大きな可能性があると思うのですが、まだ完全に成熟していません。

基本的な機能しかないので、初心者が始めるにはいいかもしれません。

しかし、それがこのソフトの欠点でもあります。上級音楽プロデューサーは、まだ既存のDAWを捨てないでください。開発に関してはまだ未知数な部分もあります。


というわけで、賛否でいうと圧倒的に「賛」多いアプリではありますが、まだまだ課題もあるとのこと。それらのことを踏まえても、盛りだくさんの機能が無料で利用できるというのはとても魅力的です。
まだ試したことがない方は、一度はこのBandLabを体験してみることをおすすめします。






0 件のコメント:

コメントを投稿