週刊カメラウォッチ Articles about cameras and photography
米国在住の写真家+グラフィックデザイナーが、Cameraの話を中心に、撮影にまつわるお役立ち情報を発信します。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
おすすめスポット
カルチャー
ライフスタイル
プライバシー・ポリシー
▼
2022年7月21日木曜日
ライカのカメラはなぜ凄いのか?
›
サムズアップ・アメリカ! ライカが別格な理由 カメラを趣味や仕事で使っていると、いつか必ず気になるカメラブランドがあります。 ライカです。 噂には聞いていても、それがどんなに素晴らしいいものかは、想像するしかありません。私もかつての職場にあった古いライカのフィルムカメラと、中古で...
2022年7月20日水曜日
注目される「気候変動と社会情勢」
›
サムズアップ・アメリカ! 古代マヤにおける気候変動と内乱の関連性 北半球全域を覆う酷暑が連日話題となっている今日この頃、気になるレポートが入ってきました。先史時代に起きた大規模気候変動と、文明の没落との関連性を示す学術調査報告です。 以下のレポートはNature Communic...
2022年7月19日火曜日
キツツキはなぜ木をたたくのか?
›
サムズアップ・アメリカ! 木をつつく理由 ここハドソンバレー近辺は野鳥の宝庫で、ちょっと緑の森に足を運べばいろんな野鳥の囀りを耳にすることができます。 しかし数ある野鳥の中で、最も奇妙で興味深い音を発するのはキツツキです。 はい、ご存知のようにそれは囀りではなく、彼らが嘴で木を叩...
2022年7月18日月曜日
7月の生物学ニュース・トピックス
›
サムズアップ・アメリカ! 狙った脳回路を1秒以内にワイヤレスで活性化 神経工学者が磁場を用いてミバエ(蝿の一種。農作物を荒らす害虫と見做されている。生物学の研究などにも利用される)の神経細胞を活性化することに成功ました。 トピックス Neuroengineers ( 神経工学者)...
2022年7月17日日曜日
初心者におすすめのミラーレスカメラ
›
サムズアップ・アメリカ! キレイに撮れるミラーレス一眼5選 近年、ミラーレスカメラの世界は、ベテランユーザーからスマホカメラや一眼レフから移行したばかりの初心者まで、幅広い層が購入できるように広がっています。 自分の腕前や知識を超えるカメラを購入するのも魅力的ですが、まずは手軽な...
2022年7月16日土曜日
傷を少しでも早く治す方法
›
サムズアップ・アメリカ! 傷の治りを早くする欧米の民間メソッド 人体の自然治癒能力は素晴らしいもので、多少の切り傷や打撲は、特に治療しなくても時間の経過とともに良くなってくるものです。特に成長中で伸び盛りの子供は活発な新陳代謝のおかげで、大人が目を見張る勢いで、傷口が癒えることも...
2022年7月15日金曜日
虫に刺された時の対処と特効薬
›
サムズアップ・アメリカ! 虫刺されの予防と治療のコツ ほとんどの虫刺されは無害ですが、中にはジカウイルス、デング熱、ライム病、マラリアなどの危険な病気を広げる可能性のある虫もいます。特に、虫が媒介する病気が知られている地域を訪れる場合は、リスクを減らすための対策を講じることが重要...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示