週刊カメラウォッチ Articles about cameras and photography
米国在住の写真家+グラフィックデザイナーが、Cameraの話を中心に、撮影にまつわるお役立ち情報を発信します。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
おすすめスポット
カルチャー
ライフスタイル
プライバシー・ポリシー
▼
2020年8月7日金曜日
ど忘れ対策防止策
›
記憶を蘇らせる方法 加齢に伴って、徐々に記憶力が落ちて困る。そういう人は少なくないでしょう。私も日々多忙が重なって、いろんなど忘れをやらかして、困っていました。大半の人は脳細胞は大人になると劣化していくと考えているようです。 しかし最近の研究では、中年以降も脳細胞の一部は...
ハリケーン直撃の恐怖
›
ストーム襲来、そして停電 フロリダ沖から北上したハリケーンなんたらが途中で熱帯低気圧に変わり、ニューヨークを通過しました。予想以上に強い嵐が吹き荒れ、私の周辺地域に甚大な被害をもたらしました。強風の中、仕事で車を走らせいていたら、路上至る所に折れた樹木の枝葉が散乱していまし...
夏フェスもリモートで
›
フォーク・フェスティバル 今年の夏は各種イベントが軒並み中止に追い込まれました。 毎年行われる夏フェスを楽しみにしていた音楽ファンには残念な夏となりました。 ファルコンリッジ・フォークフェスティバルもその一つで、私も毎年のようにこの野外音楽の祭典を観てきたものです。 例年...
2020年8月4日火曜日
やり直し英語なら、DUO 3.0
›
数ある英語学習書 結論から言います。英語の再チャレンジにおすすめの学習書。私の一押しは、 「DUO 3.0」 です。 他になしとは言いませんが、最良の選択肢の一つであることは間違いありません。これは今まで数多くの参考書を読んできた中で、一番身についたな、と実感できた...
2020年8月3日月曜日
雑草と戦う夏
›
危ない! そのWeedsの対処法 春先から秋の初めまで、家の周りは雑草との戦いです。とにかく生えては刈り、生えては刈るのエンドレスゲーム。都会やアパートに住んでいる人にはわからない、田舎暮らしの悩みです。 特にウチの庭は広いわけではないのですが、放っておくとあっという間に...
2020年8月2日日曜日
至高のワッフルを求めて
›
ベルギーワッフル対アメリカンワッフル 犬歯を一本抜いただけで、食べることが如何に難しくなるか身に染みる今日このごろ、豆腐やヨーグルトで飢えをしのいでいます。 来週からは、もう少し固形で柔らかいものを食べられる予定。そう思っただけで、さまざまな食欲が湧いてきます。ああ、あれも食...
2020年8月1日土曜日
おすすめ商品
›
身の回りの便利グッズ ふだん日常的に使用している便利な小物をご紹介するコーナーです。今回は以下の三品をおすすめいたします。 iPad用キーボード 仕事に趣味にと毎日のように使うiPad。Apple Pencil を導入し、新しいiOSにアップデートし、ますます便利になって...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示