2020年8月28日金曜日

室内フィットネス機器 3種

体を鍛えよう

 


 夏の間、運動不足で困りませんでしたか? 
今年の夏は熱中症にコロナのダブルパンチでした。ジムは閉鎖、猛暑で外は歩くのも危険。
私も日課の朝散歩を何度も断念した、悔しい夏が終わろうとしています。
おかげで運動不足は体中、顕著に現れています。肩はコリコリで、中高年特有の出腹体型はますます強調され、足はむくむようになり、しびれも感じます。腰がズシンと重く感じ、ちょっとした労働で疲労が夜に蓄積されてぐったりしがちなのです。
 これはもう典型的な運動不足と栄養不足の結果です。このままでは体力はガタ落ち、贅肉ブヨブヨの無気力人間に堕してしまいそうです。
 なんとかしなければ。せめて気候の良くなる秋頃、颯爽と外をジョギングできる程度にまで体力を回復させたいのです。
 
 そこで思いついたのが、以前息子が筋力強化に使っていたフィットネスマシン、
Gazelle Freestyleを借りるということです。



 以前は狭い子供部屋にあったのですが、今は庭の片隅に休眠状態。少し錆びついていましたが、まだまだ健在です。以前息子はランニング・マシンを使用していたのですが、膝を壊したときにこのGazelleの存在を知り、 乗り替えました。この機は膝に負担をかけることなく、腰回りや足の筋力を鍛え上げるのに最適の筋トレマシンです。膝を伸ばしたまま、足を前後にスウィングすることで、リズミカルな勢いが付き、体幹機能を高めることにも役立ちます。ジョギングしたいがちょっと苦手、そんな人にも簡単に扱えます。もちろ有酸素運動としても効果的で、まだまだ残暑きびしい中、室内でできる体力アップに最適のマシンとしておすすめです。
 
 これに対し、私の義兄が選んだのは、LifePro Turbo 3Dです。



私同様、持病の腰痛を抱えているので、過度なエキソサイズは避けたい身。そんな人に絶好の運動マシンがコレです。
 アメリカではGazelle同様、インフォマーシャルで強力なイチオシ・キャンペーンをしていました。自ら動かずして運動できる、究極のダイエット・マシンとして、かなりのベストセラーとなりました。
 こちらは強力なヴァイブレーションによる、筋力の強化、贅肉の除去が可能と謳われています。運動に自身がない人でも、この機の上に立っているだけで、腹筋運動200回分の効果があると言われています。試しに私も義兄が購入したばかりのLifePro Turbo 3Dを借りて体験してみました。おもったより強力なモーターを使っているのか、かなり強力な振動が体全体に伝わってきます。緩んだおしりの筋肉がぶるぶる揺れて、腰骨までしゃきっとしてきます。説明書にはこれを用いた様々な運動法が解説されていますが、ただ立っているだけでも十分効果はありそうだと感じました。お年寄りや体力のない人、何をやっても長続きしない人には、格好のエキソサイズ・マシンではないでしょうか?
 
 3つ目のオススメは、超シンプルです。
Back Stretching DeviceあるいはBack Massagerと呼ばれるもので、文字通り、背中ストレッチとツボ・マッサージを同時に行えるスグレものです。



 機構は至って簡単で、この器具の上に仰向けに寝転ぶだけ。しかしボツボツがついた表面が適度に背中のツボを刺激し、同時に背骨がぐいぐいと伸びる爽快感がたまりません。猫背や姿勢の矯正にも効果があるとされ、ストレッチされた体はシャキッとなって即効性を体感することができます。ソリ具合は4段階に調整することができ、体に合わせて無理なくストレッチができます。私はこれに足裏刺激マットと併用して肩こりや腰痛疲労の解消に役立てています。



 上記いずれも本格的な運動ができない環境や体調の人にも、それぞれに見合った運動ができるのが特徴。かつ室内の僅かなスペースでも毎日続けられるので、挫折しにくい点が重要なポイントかと思われます。
 運動の秋に向けて、あなたにふさわしい運動、フィットネス環境を作ってみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿