2023年9月25日月曜日

2023 秋:これから発売予定のカメラ

サムズアップ・アメリカ!
これから出るカメラの噂と予想




これらの噂と予定は、海外のカメラ情報サイトやSNSでの情報に基づいています。正式な発表がないため、変更の可能性もありますのでご了承ください。

キヤノン

キヤノンからは、2023年内に数機種のカメラが発売される予定です。

  • EOS R7 C:EOS R7のボディにシネマ撮影機能を追加したモデルです。
  • EOS R5の高解像モデル:EOS R5の画素数が2倍の9000万画素になるモデルです。


ニコン

ニコンからは、2023年内に3機種のカメラが発売される予定です。

  • Z9 II:フラッグシップモデルのミラーレスカメラ。
  • Z7 III:高画素モデルのミラーレスカメラ。
  • Z50 II:APS-Cサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ。


ソニー

ソニーからは、2023年内に数機種のカメラが発売される予定です。

  • α9 III:スポーツや野生動物撮影に特化したフルサイズミラーレスカメラ。
  • α7C II:間もなく発売開始。小型軽量のフルサイズミラーレスカメラ。


富士フイルム

富士フイルムからは、2023年内に2機種のカメラが発売される予定です。

  • GFX100S II:中判サイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ。
  • X-H2s II:高画素モデルのミラーレスカメラ。


パナソニック

パナソニックからは、2023年内に1機種のカメラが発売される予定です。

  • GH6 II:ハイエンドモデルのミラーレスカメラ。


OM System

OM Systemは、2023年内に2機種のカメラが発売される予定です。

  • OM-D E-M1X Mark II:フラッグシップモデルのミラーレスカメラ。
  • PEN-F Mark III:高画素モデルのミラーレスカメラ。



リコー

リコーは、2023年12月に「GR IIIx」を発売する予定です。

GR IIIxは、GR IIIの派生モデルで、35mm判換算で71mm相当の望遠レンズを搭載したモデルです。GR IIIの特徴である高画質、小型軽量、高感度性能はそのままに、望遠撮影にも対応したモデルとなっています。

主なスペックは以下の通りです。

  • センサー:APS-Cサイズ(約2424万画素)
  • レンズ:GR LENS 35mm F2.8
  • 連写:最高12コマ/秒
  • 動画:4K/30p

GR IIIxは、GR IIIの人気を受け継ぐモデルとして期待されています。

以下に、GR IIIxの特徴をまとめます。

  • 35mm判換算で71mm相当の望遠レンズを搭載
  • GR IIIの高画質、小型軽量、高感度性能はそのまま
  • 望遠撮影にも対応

GR IIIxは、2023年12月に発売予定です。


その他

ライカ、シグマからも、2023年内にカメラが発売される予定です。

ライカは、コンパクトデジタルカメラ「Q3 II」を発売する予定です。

シグマは、フルサイズミラーレスカメラ「FP L II」を発売する予定です。







2023年9月14日木曜日

中古カメラの賢い買い方

サムズアップ・アメリカ!
米国版中古カメラ購入ガイド




スマホのカメラでは飽き足りなくなった写真愛好家が、デジタルカメラに移行する流れが次第に高まっています。
でもこれからミラーレスや一眼デビューを考えている方にとって、新しいカメラを選ぶのは難しい問題です。何より、近頃のカメラは高性能化に比例して、価格も急騰しています。おいそれと新品のカメラを買うにはちょっとした勇気が必要でしょう。
そこでとりあえず「中古品で試してみようか」と考える方もいらっしゃるでしょう。
中古とはいえ、カメラは精密機器なので、中古自動車のパーツや家具、書籍などよりしっかりしたものが見つけられます。中にはMintと呼ばれる新品同様の良品が、格安で入手できる場合もあります。
ここでは、中古カメラを選ぶ際の、注意点をいくつか挙げてみましたので、ぜひご参考になさってください。



中古カメラを選ぶ際の注意点


カメラ本体の状態
カメラ本体の状態は、外観だけでなく、各部の動作や機能も確認しましょう。外観は、大きな傷やへこみ、割れなどがないかを確認します。各部の動作や機能は、シャッター、ボタン、ダイヤル、液晶画面、レンズなど、すべて正常に動作するかを確認します。


レンズの状態
レンズの状態も、外観だけでなく、各部の動作や機能も確認しましょう。外観は、大きな傷やへこみ、割れなどがないかを確認します。各部の動作や機能は、フォーカス、絞り、ズームなど、すべて正常に動作するかを確認します。


自分に必要なスペック
カメラのスペックは、自分の撮影スタイルや目的に合っているかどうかを確認しましょう。カメラの種類や画素数、レンズの焦点距離や明るさ、センサーサイズなど、さまざまなスペックがありますので、よく比較検討しましょう。


シャッター回数
シャッター回数は、カメラの寿命に影響する重要な要素です。シャッター回数が多すぎると、シャッターの寿命が短くなる可能性があります。また、シャッター音が異常に大きい場合も、シャッターの故障が考えられます。


保証の有無
中古カメラを購入する場合は、保証の有無を確認しましょう。保証があれば、万が一故障した場合でも、修理や交換などの対応が受けられます。






具体的には、以下のような点に注意しましょう。


カメラ本体の外観
外観は、大きな傷やへこみ、割れなどがないかを確認します。また、グリップやレンズマウントなどの消耗部品の状態も確認しましょう。


動作確認
カメラ本体の動作は、シャッター、ボタン、ダイヤル、液晶画面、レンズなど、すべて正常に動作するかを確認します。また、電源を入れて、撮影や再生ができるかを確認しましょう。


レンズ
外観は、大きな傷やへこみ、割れなどがないかを確認します。また、レンズフードやレンズキャップの状態も確認しましょう。
レンズの動作は、フォーカス、絞り、ズームなど、すべて正常に動作するかを確認します。また、写り込みが正常かを確認しましょう。


シャッターカウント
シャッター回数は、カメラのスペック表や販売店の説明文に記載されている場合があります。また、シャッター回数を測定するアプリやサービスもあります。


保証
保証の有無は、販売店のホームページや店頭の説明を確認しましょう。また、保証内容や保証期間も確認しましょう。



中古カメラは、新品に比べて安価で購入できるというメリットがあります。しかし、状態によっては故障のリスクもあるため、慎重に選ぶことが大切です。


オンラインで中古カメラを買うことは、以下のメリットとデメリットがあります。


メリット
新品に比べて安価で購入できる。
品揃えが豊富で、全国から商品を選べる。
店舗に足を運ぶ必要がないため、時間や手間がかからない。

デメリット
実物を見ることができないため、状態を判断しにくい。
故障などのリスクがある。
オンラインで中古カメラを購入する場合は、以下の点に注意しましょう。


信頼できる販売店で購入する。
商品の状態をよく確認する。
保証のある商品を選ぶ。

信頼できる販売店で購入することで、商品の状態や保証内容を明確に確認することができます。また、商品の状態をよく確認することで、故障のリスクを減らすことができます。保証のある商品を選ぶことで、万が一故障した場合でも、修理や交換などの対応が受けられます。


これらの注意点を踏まえると、オンラインで中古カメラを購入することは、新品に比べて安価で、自分の目的に合ったカメラを手に入れることができるというメリットがあります。しかし、状態によっては故障のリスクもあるため、慎重に選ぶことが大切です。







具体的には、以下の点に注意しましょう。


評判の確認
販売店の評判を確認することで、信頼できる販売店かどうかを判断することができます。販売店のホームページや口コミサイトなどで、評判を調べてみましょう。


商品の状態
商品の状態を詳細に確認することで、故障のリスクを減らすことができます。商品の説明文や写真をよく読み、気になる点があれば、販売店に問い合わせてみましょう。


保証の内容
保証の内容を確認することで、万が一故障した場合でも、安心して対応を受けることができます。保証期間や保証内容をよく確認しましょう。


オンラインで中古カメラを購入する際は、これらの注意点を踏まえて、慎重に選ぶようにしましょう。



アメリカで評価の高い中古カメラ店は、以下の通りです。


KEH Camera
KEH Cameraは、1976年に創業した中古カメラ店の老舗です。カメラの品揃えが豊富で、新品同様の状態のカメラから、リーズナブルな価格のカメラまで、幅広く取り扱っています。また、カメラの状態を厳しくチェックしており、安心して購入することができます。


MPB
MPBは、2007年に創業した中古カメラ店です。KEH Cameraと並んで、アメリカで最大規模の中古カメラ店です。カメラの品揃えが豊富で、新品同様の状態のカメラから、ヴィンテージカメラまで、幅広く取り扱っています。また、カメラの状態を厳しくチェックしており、安心して購入することができます。


B&H Photo Video
B&H Photo Videoは、1973年に創業したカメラ・ビデオ・オーディオ専門店です。中古カメラの取り扱いは、KEH CameraやMPBに比べると少なめですが、カメラの状態を厳しくチェックしており、安心して購入することができます。また、カメラの修理・メンテナンスも行っています。


Adorama
Adoramaは、1974年に創業したカメラ・ビデオ・オーディオ専門店です。中古カメラの取り扱いは、KEH CameraやMPBに比べると少なめですが、カメラの状態を厳しくチェックしており、安心して購入することができます。また、カメラの修理・メンテナンスも行っています。


これらの中古カメラ店は、いずれもカメラの品揃えが豊富で、カメラの状態を厳しくチェックしており、安心して購入することができます。また、カメラの修理・メンテナンスも行っており、購入後のサポートも充実しています。

具体的な特徴としては、以下の通りです。

カメラの品揃えが豊富であり、新品同様の状態のカメラから、リーズナブルな価格のカメラまで、幅広く取り扱っています。
カメラの状態を厳しくチェックしており、安心して購入することができます。
カメラの修理・メンテナンスも行っており、購入後のサポートも充実しています。







Refurbished camera

もう一つ、中古品とは一味違った整備品(リファービッシュ)の購入という手もあります。

リファービッシュのカメラとは、メーカーや販売店が回収した中古カメラを、新品同様の状態に整備・修理して販売するカメラのことです。


具体的には、以下の作業が行われます。


外観の清掃
動作の確認
部品の交換
ソフトウェアのアップデート

リファービッシュのカメラは、新品に比べて安価で購入できるというメリットがあります。また、メーカーや販売店が整備・修理を行っているため、故障のリスクが低いというメリットもあります。

しかし、リファービッシュのカメラにもリスクはあります。


使用感や傷がある場合がある。
シャッター回数が多すぎる場合がある。
経年劣化が進んでいる場合がある。

これらのリスクを回避するためには、以下の点に注意しましょう。


信頼できる販売店で購入する。
商品の状態をよく確認する。
保証のある商品を選ぶ。


信頼できる販売店で購入することで、商品の状態や保証内容を明確に確認することができます。また、商品の状態をよく確認することで、故障のリスクを減らすことができます。保証のある商品を選ぶことで、万が一故障した場合でも、修理や交換などの対応が受けられます。


例として、Canon USAのリファービッシュ品を挙げてみましょう。

Canonの工場から直接販売されるリファービッシュのカメラには、使用済みのものも含まれます。 Canonの工場では、新品カメラの製造過程で検査で合格しなかったカメラや、返品されたカメラを、新品同様の状態に整備・修理して販売しています。これらのカメラは、メーカーが直接販売するため、安心して購入することができます。 Canonの工場から直接販売されるリファービッシュのカメラの詳細は、Canonのホームページで確認することができます。 ただし、Canonの工場から直接販売されるリファービッシュのカメラの中には、使用感や傷がある場合もあります。また、シャッター回数が多すぎる場合や、経年劣化が進んでいる場合もあります。 これらのリスクを回避するためには、以下の点に注意しましょう。 商品の状態をよく確認する。 保証のある商品を選ぶ。 商品の状態をよく確認することで、故障のリスクを減らすことができます。また、保証のある商品を選ぶことで、万が一故障した場合でも、修理や交換などの対応が受けられます。 具体的には、以下の点に注意しましょう。 商品の説明文や写真をよく読み、気になる点があれば、Canonに問い合わせてみましょう。 Canonのホームページでは、リファービッシュのカメラの状態について、詳細な情報が記載されています。また、気になる点があれば、Canonに問い合わせることで、より詳細な情報を入手することができます。 また保証の内容を確認しましょう。 Canonのリファービッシュのカメラには、1年間の保証が付いています。保証期間や保証内容をよく確認しましょう。 Canonの工場から直接販売されるリファービッシュのカメラは、新品に比べて安価で購入できるというメリットがあります。また、メーカーが直接販売するため、安心して購入することができます。しかし、使用感や傷がある場合や、シャッター回数が多すぎる場合や、経年劣化が進んでいる場合もあるため、購入する際には注意が必要です。

以上のことを踏まえて、中古品でも整備品でも賢いカメラの買い方をすれば、きっと素晴らしい撮影体験を味わうことができるでしょう。




2023年9月3日日曜日

NY:秋の行楽におすすめのスポット

サムズアップ・アメリカ!
ハドソンバレー:歴史や文化、自然の宝庫


ハドソンバレーは、ニューヨーク州のキャッツキル山脈からロングアイランドの西端まで広がる地域です。歴史的な邸宅や博物館から魅力的な町や村まで、多種多様な観光スポットが集積しています。ハドソンバレーでは、以下のような多くのアクティビティを楽しむことができます。

  • ヴァンダービルト邸を訪ねる:この豪華なギルデッドエイジの邸宅は、かつてアメリカで最も裕福な家族の1つが所有していました。現在は、豪華な内装と敷地の見学ができる博物館になっています。 
  • ハドソン川歩道橋を探索する:この高架歩行者橋は、ハドソン川と周辺の田園地帯の素晴らしい景色を眺めることができます。ハイキング、サイクリング、釣りにも人気です。 
  • ストームキング芸術センターを鑑賞する:この屋外彫刻公園には、世界を代表する彫刻家による100点以上の作品が展示されています。
  • ハドソンバレーでワイン tasting:この地域には100を超えるワイナリーがあり、ニューヨーク州の最高級ワインを試飲するのに最適な場所です。 
  • 秋の紅葉を楽しむ:ハドソンバレーは、美しい秋の紅葉で知られています。秋になると、木々は燃えるような赤やオレンジ、鮮やかな黄色に色づきます。 
  • モホンクマウンテンハウスを訪ねる:この歴史的なリゾートは、キャッツキル山脈の中心部に位置しています。周囲の山々や森林の素晴らしい景色を眺めることができます。 
  • キャッツキル山脈でハイキング:キャッツキル山脈は、ハイキング、キャンプ、釣りなどを楽しむのに人気の場所です。経験レベルに合わせて、さまざまなトレイルがあります。 
  • Rhinebeckの歴史的な町を探索する:この魅力的な町には、ラインベックアカデミーやオールドダッチチャーチなど、数多くの歴史的建造物が集積しています。 
  • ハドソンでアンティークショップを探す:この街は、多くのアンティークショップで知られています。ヴィンテージ家具から珍しい本まで、何でも見つかります。 


いかがですか?

これらは、ハドソンバレーでできる数多くのアクティビティのほんの一部です。豊かな歴史、美しい自然、活気ある文化を兼ね備えたハドソンバレーは、週末の旅行や longer vacationに最適な場所です。


さらにハドソンバレーには、以下のような他の人気のある専門店もあります。


その他にも「ハドソンバレー」には、多くの観光スポットや専門店があります。以下は、私がお勧めする場所です。

  • 「キャピタル・ディストリクト・ガーデン&フラワーショー」は、花や園芸が好きな人には最適な場所です。フルスケールの庭園、テーマ別のフラワー展示、講演会、ワークショップ、デモンストレーションを見ることができます。また、植物、花、球根、種子、ハーブ、園芸用具&アクセサリー、ドライフラワー&ガーデンデコレーション、特産品、調理器具、フラワーアート、ジュエリー、陶器、フラワーアパレル&アクセサリー、パティオ家具や植物などを扱うマーケットプレイスでショッピングも楽しめます。

  • 「ハドソン・モホーク・インダストリアル・ゲートウェイ」は、ニューヨーク州キャピタル地域の産業遺産を祝い、保存する非営利団体です。バーデン・アイアン・ワークス博物館とウォーターヴリエット兵器博物館のツアーを提供しています。

  • 「ロックランド・ベーカリー」は、ベーグルやマカロンクッキーなどの焼き菓子を販売する専門店です。また、「チャラブレッド」も絶対に食べる価値があります!彼らが作るものはすべて素晴らしいです。

  • 「タシルタウン・スピリッツ蒸留所」は、バーボンやライを愛する人には最適な場所です。最高級のバーボンやライをストックしたい場合は、ツアーに参加するかギフトショップに立ち寄ってください。

  • 「ジョーンズファーム」では焼き菓子から新鮮な農産物まで何でも揃います。2階のギフトショップも見逃せません。

  • 「クラウスチョコレート」は白いチョコレートから濃厚なダークチョコレートまで手作りのお菓子を販売しています。

  • 「アル・スティックル&ダイムストア」にはぬいぐるみからキッチン用品まで何でも揃います。必要なものを見つけることができることがとても楽しいです。

  • 「ライトファーム&フルーツスタンド」には、手作りのパイやジャムなど、さまざまな商品が揃っています。

  • 「キャッツキルズのスモークハウス」には、ドイツの美味しいものがたくさんあります。ベーカリーロールやパン、素晴らしいドイツのプレッツェルもあります。

  • 「ロジャーズブックバーン」はマサチューセッツ州バークシャーズまたはハドソンバレー/キャッツキルズ近くにいる本好きにとって必見の場所です。



    この記事が、ハドソンバレーへの訪問を促すきっかけとなれば幸いです。ここには見るものや楽しめることがたくさんあるので、きっと皆さんの思い出に残るひとときとなるでしょう。