2022年7月9日土曜日

New Yorkのおすすめホテル

サムズアップ・アメリカ!
セントラルパークを一望できる!
ニューヨークのホテル・ベスト3



今回ご紹介するホテルでは、他に類を見ないセントラルパークの景色を楽しむことができ、部屋からの眺めだけで星4っつは保証できるくらいの素晴らしさです。

ニューヨークは、見逃せないアトラクションが目白押しで、観光客でも忙しく動き回ることになります。まさに都会のジャングル。ビッグアップルを象徴する観光地のひとつが、アメリカで最も訪問者数の多い都市公園、セントラルパークです。

この歴史的な観光地では、家族、友人、そして一人旅でも、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。ニューヨークの街を散策したり、公園でお酒を飲んだりした後、シャワーを浴びて柔らかいベッドに横になると、それだけでも満足でしょう。
しかし、さらにとびきりの経験をできるのが、ホテルの部屋からセントラルパークの緑を見渡せる、というポイントです。そんな好条件のホテルでも指折りの上級ホテルが以下の三つです。


Mandarin Oriental マンダリン オリエンタル




都会の喧騒は、時に大きな負担となります。マンダリン オリエンタルは、「眠らない街」で過ごす1日に備えて、必要な休息とリラクゼーションを提供します。

コロンバスサークル沿い、セントラルパークのすぐそばに位置するマンダリン オリエンタルは、青、灰、緑が混在するこの街の景観を眺めるのに理想的な場所です。この5つ星ホテルが提供するのは、プレミアムなサービスだけ。


ホテルの東側、40階から43階にある「セントラルパークビュールーム」からは、公園とマンハッタンの壮大なスカイラインの素晴らしい眺めを楽しむことができます。ここでの宿泊は1泊845ドル。

さらに上をゆく「プレミアセントラルパークビュールーム」は、文字通り、そして比喩的に、ワンランク上の客室です。ホテルの高層階に位置するこの部屋からは、この地域の壮大な景色を一望することができます。この部屋は1泊945ドル。

さらにさらにこちらは超VIP対象。「セントラルパークビュー・スイート」は、北東の角に位置し、公園の緑の広がりを楽しむことができます。こちらは1泊2,295ドル。

そして頂点を極めるのが「プレミアセントラルパークビュースイート」。こちらは、広々としたリビングエリアで、より贅沢な時間を過ごせるようにしたもの。
もちろん、ワイングラスを片手に公園の景色を眺めながら、ゆっくりとくつろぐことができます。ここでの宿泊は1泊2,695ドル。

ちょいとリッチな家族連れには、公園の緑を眺めながら優雅に過ごせる2ベッドルームスイートもあります。こちらは1泊3,995ドル。


244室のマンダリンホテルが入るドイツ銀行センターは、一等地にあるため、それだけで観光スポットのようなものです。244室のマンダリン・ホテルが入るドイツ銀行センターは、一等地にあるため、それだけで観光地のようなもの。このホテルは、有名なホテルだけに、内部も豪華で、サービスも最高です。

フォーブスは、このホテルのスパサービスを5つ星に格付けしました。ハドソン川を眺めながらマッサージを受け、ゆっくりとした一日を過ごす。タイ式ヨガのセッションと、スチームルームやトリートメントルームでの滞在を加えれば、いい一日になるはずです。

スパは木曜日から日曜日まで、午前11時から午後6時まで営業しています。

健康志向の方には、ウェイトトレーニングや有酸素運動用の器具を満載した一流のフィットネスセンターをご用意しています。

フィットネスセンターの営業時間は、月曜日から土曜日が午前7時から午後7時30分まで、日曜日は午前9時から午後4時までです。

75フィートのラッププールは、水しぶきを浴びたい人を待っています。営業時間は、火曜日から土曜日までが午前8時から午後7時まで、日曜日と月曜日が午前9時から午後4時までです。



JW Marriott Essex House New York
JWマリオット・エセックス・ハウス・ニューヨーク




ニューヨークのランドマーク的存在のラグジュアリーホテルです。
頂上の赤いネオンサインを見れば、このホテルが見過ごせない存在であることがわかります。
エセックス・ハウスは、1931年以来、お客様にサービスを提供しています。44階建ての建物には、400を超えるアールデコ調の客室とスイートルームがあります。マンハッタンのミッドタウンに位置し、自宅のようなくつろぎを提供しています。



チェックイン時間は午後4時、チェックアウトは午前11時です。

2ベッドルームのプレジデンシャルスイートは、外の素晴らしい眺望にマッチしています。

JWテラススイートは、セントラルパークとマンハッタンという舞台のようなものだ。とにかく眠らない街なので、テラスから眺める景色は絶景。

「セントラルパークビュールーム」は、都会のランドマークでは満足できない旅行者に理想的な選択です。こちらの宿泊料金は1泊744ドル。

「セントラルパークビュー・スイート」は、エセックスハウスの伝統的な豪華さを継承し、すべてを見渡せるリビングルームを備えています。1泊1,087ドルです。

「セントラルパークデラックススイート」は、最高級のサービスとアメニティ、そして息を呑むような眺望をお楽しみいただけます。1泊1,577ドル。



エセックス・ハウスは、そのユニークなインテリアだけでなく、優れたサービスでもゲストを驚かせる方法を知っています。

PRIMPスパは、屋外で疲れた一日の後の癒しです。毎日午前6時から午後9時まで営業しており、マッサージ、ボディスクラブ、フェイシャルなどのトリートメントを提供しています。

また、24時間オープンのフィットネスセンターには、ジム通いをしている人や気軽に運動をしている人向けの器具が揃っています。



The Pierre, a Taj Hotel ザ・ピエール、タージホテル




East 61st Streetに位置するThe Pierreは、セントラルパークに面しており、歴史的建造物を一望することができます。
このホテルの最上階は、他の建物から見ても一目瞭然です。マンハッタンの壮大なスカイラインに美しさを添えています。


チェックインは午後3時、チェックアウトは正午です。

「パークビュー」の部屋は、街の喧騒を楽しむには絶好の場所。

季節にもよるが、1,245ドルで宿泊できます。

より広い「シグネチャー・パークビュー」は、家具が印象的なラグジュアリーな空間。こちらはシーズンによって1,500ドル。

一方、メトロポリタンスイートは、公園だけでなく、賑やかな街並みも眺めることができます。季節にもよるが、こちらは1,045ドルで宿泊できます。

ファブリックから照明まで、ゲストが必要とするすべての贅沢を詰め込んだスイートルームが豊富に揃っています。シーズンによって、6,580ドルから25,080ドルまでと、高価ですが、極上のホテルであります。


ピエールは自らをエンターテイナーのマスターと考え、コンシェルジュから基本的なアメニティに至るまで、細部にわたってそれを示しています。
さらに、「Two E Lounge」では、ミュージカル界で活躍するスターを招いてのライブ・エンターテイメントを随時開催しています。



ホテル選びは、ニューヨーク旅行のプランニングの重要なポイントです。
セントラルパークを拠点にニューヨーク観光すれば、あなたの大切な時間はもっとも有効に活用することができるでしょう。



2022年7月8日金曜日

初心者のための油絵のヒント

サムズアップ・アメリカ!
アメリカのオイルペインティング作法




油絵に興味をお持ちですか? もしそうなら始める前に以下の記事をお読みください。カラーペンやマーカーでイラストを描くのも楽しいですが、別の画材に挑戦することであなたの絵の才能が新たに開ける可能性もあります。
油絵は始める前はちょっとだけ敷居が高く感じられるかもしれませんが、いざ始めるとハマって趣味に没頭する人もたくさんいます。またマンガやイラスト、アニメなど絵を描く人なら一度はトライして損はない体験になると思いますよ。

アーティストたちは何百年もの間、油絵具を使って絵を描いてきました。油絵具はその多様性、品質、発色の良さから、世界中で人気があり続けています。
油絵を始めるのはかなり簡単ですが、溶剤やメディウムを扱うので、アクリル絵の具よりも乾燥時間が長くなるなど、ちょっとした工夫が必要です。
油絵を描き続けているアーティストには、それぞれお気に入りのブランド、ブラシ、パレット、メディウムがありますが、ここでは、これから油絵具を始める方に役立つ一般的なヒントをいくつか紹介します。



小さな絵から始める

いきなりはじめから大作に挑まないでください。小さな絵を描くことで、技法を試したり、色彩を試したりすることができます。
8x10インチの小さなキャンバスやキャンバスボードを買ったり、紙に油絵を描いてみたりするのもよいでしょう。(紙の上に油絵を描くこともできます(ただし、最初にジェッソを塗ることを忘れないでください)。





環境を整える

風通しの良い場所に、パレットや画材をすぐに取り出せるように置き、絵が見えるようにします。そうすることで、実際に絵を描いていないときでも、自分の作品を見て考える機会ができます。
また、絵を描くという作業が楽になるので、できれば毎日でも絵を描こうという気になります。たくさん描けば、作品はどんどん上達します。これが芸術を作るための練習なのです。



ブラシに投資する

絵の具は初心者用ではなく、はじめからプロ用を買いましょう。プロ級は、顔料とバインダーの比率が高いのです。安い筆はすぐにヘタって描きにくくなります。
多少出費が嵩んでも、筆だけはいいものを持ちたいです。筆はまず高級品を数本持つのがいいでしょう。最初はざっくり大中小3種類の大きさの筆で十分です。
後々買い足して、いろいろな形を試しながら絵を描いていくといいでしょう。
油絵具には、アクリル絵具用の合成筆も使えますが、油絵具に使える天然毛の筆もいろいろとあります。ブリストル(豚毛)ブラシが最も一般的に使用されています。



絵の具を塗る面の下地処理

キャンバス、木、紙など、さまざまな面に描くことができますが、どの面を描く場合でも、ジェッソと呼ばれる下地剤を塗ることが重要です。
これは、油分が表面に染み込むのを防ぎ、絵具の酸から表面を保護し、絵具がより付着しやすい表面にするためです。
また、下地処理済みの板やキャンバスを使い、より滑らかな表面を好む場合は、さらにジェッソを1、2回塗ることも可能です。アンパサンド・ジェッソボードは、滑らかで耐久性があり、作業しやすい表面です。





色と混色を理解する

絵具の原色はカラーチャートのような「純粋色」ではなく、黄色か青色のどちらかに傾いており、黄色に傾くと暖色に、青色に傾くと寒色になります。このため、原色を混ぜて二次色を作る方法にも影響があります。この特徴を心得ておくと、複数色を混ぜ合わせるとき、自分の出したい色調が生み出しやすくなります。



限られたパレットで描く

一度にすべての色を使わなければならないとは思わないでください。
まずはモノクロームで、1つの色相とそのシェード(黒を加えたもの)、ティント(白を加えたもの)だけで描いてみましょう。
クールな絵にするか、ウォームな絵にするかで、好きな色を使うことができます。
そうすることで、絵の具の感触をつかむことができます。
準備ができたら、各原色の暖色と寒色をパレットに加え、バーントシエンナ、バーントアンバー、イエローオーカーなどのアースカラーも加えてください。



オイルスケッチから始める

色とテレビン油(またはターペノイドなどの無臭テレビン油の代用品)で構成される薄い下絵です。
この下絵はすぐに乾くので、乾くのを待たずに次の絵の具や色を重ねることができます。
バーントシェンナは、白いキャンバスに描く場合でも、ニュートラルグレーで調色する場合でも、価値観や構図を決めるのに有効です。






塗る順番を理解する

薄く塗るには厚く、薄く塗るには厚く、速く塗るには速く乾くようにしましょう。
つまり、最初の層には薄い絵の具と少ない油分を使い、厚い絵の具と油分の多い絵の具を後の層に使うということです。
そうすることで、先に塗った層が先に乾き、絵がひび割れるのを防ぐことができます。
まず、絵具とテレビン油で下絵を描き、次にテレビン油と亜麻仁油を2:1の割合で混ぜた画材を使います。
亜麻仁油は経年変化で黄ばむことがありますが(淡い色の場合に顕著)、他の油に比べて乾燥が早いのが特徴です。



筆の手入れ

絵の具を塗るときと塗った後に、石けんと水で筆をきれいにすることが大切です。
油絵は汚れるものです。ペーパータオルやボロ布を用意して、ブラシについた余分な絵の具やテレビン油を拭き取るようにしましょう。
油絵具の容器は2つ用意し、1つは筆を洗うためのテレビン油、もう1つは絵具と混ぜるためのメディウムです。



道具の管理

油絵具やメディウムは、飲み込んだり、皮膚に付着すると危険なものです。
ペットや小さな子どもの手の届かないところに、栓をして保管してください。
絵具、メディウム、布、ペーパータオル、使い捨ての紙パレットや紙皿(パレットとして使うのもよい)は、適切に処分してください。ボロ布や紙類は燃えやすく、乾燥すると熱を持ち、自然発火することもあるので、水に濡らしてから捨てましょう。



まとめ

油絵を始める前に、まずあなたがどんなモチーフをどう料理したいのか、構想を練ってみてください。行き当たりばったりで描き始めると、取り止めのない油彩との格闘が始まってしまいます。
一番いいのは、あなたの好きな題材を一本に絞り、しつこく同じテーマで描く練習です。
例えば、花が好きな方は、花絵のエキスパートになるべく、ひたすらいろんな花を見ながら描き続ける練習です。それによって、花びらのひとつひとつ、葉っぱの質感などが自分の思うように描けてきます。
慣れてくると色合いや絵の具の性質が理解でき、好みの立体感なども会得できるでしょう。
まずは自分が気に入っている、目の周りにある小さなものから挑戦していってください。
きっと楽しい油彩の世界が拓けてくるでしょう。




2022年7月7日木曜日

被写界深度とは何か? 写真初心者編

サムズアップ・アメリカ!
被写界深度を知ると写真が上手くなる




写真を学び始めた方、被写界深度を理解するのに苦労していませんか? このガイドをお読みいただくと、その意味を理解することができます。


画像の美しさには様々な要因があります。
そのひとつが被写界深度です。
熟練したフォトグラファーは、この被写界深度をどのように操作すれば、自分の目指すイメージを実現できるかを知っています。

しかし、被写界深度とは何か、その原因は何かについて、多くの誤った情報が出回っています。この記事では、写真撮影における被写界深度について、知っておくべきことを説明します。



被写界深度って何?

平たく言えば、被写界深度とは、画像内のフォーカスゾーンのことです。
これは、画像の中で許容できるレベルのシャープネスを持つ領域です。この部分の前後はピンぼけやぼやけた感じになります。

被写界深度が浅いとは、この部分が非常に薄いことを指し、被写界深度が深いとは、画像の大部分にピントが合っていることを指します。

被写界深度が浅いと、下の写真のように、写真の中の鳥だけ
にピントが合っていて、それ以外の部分はピンぼけになっています。ピントが合っている部分から離れれば離れるほど、ぼやけたりピンボケになったりします。





これに対して、下の風景のように被写界深度が深いと、画像のほぼすべての部分にピントが合っています。





被写界深度の科学

カメラが被写界深度を作り出す理由は、物理的には比較的複雑です。しかしこれは錯乱円という概念で説明することができます。

光学の世界では、光の焦点が完全に合っていないときにできるスポットが錯乱円です。




カメラでは、光はレンズに入って、カメラのセンサーに光を集めます。子供の頃、虫眼鏡を使って紙に光を当てると、紙に火がついたことを思い出してください。

上の三つの図では、中央の図が完全に集光された円錐形の光で、非常に小さな円になっています。これは、外側の2本の光線が合流する部分であり、虫眼鏡と同じように、光が集束していることを意味します。

上と下の図は、光の焦点が不完全なため、より大きな円形になり、ぼやけて見えるものです。

レンズは、画素サイズよりも小さな円で光をセンサーに集光させることが目標で、これが画像の最もシャープな部分となります。
しかし、カメラは一点にしかピントを合わせることができません。その前後にあるものは、より大きな円形になり、ピントが合わなくなるのです。

つまり、被写界深度とは、光線がセンサー上で画素よりも小さな円を描く領域のことなのです。




被写界深度の原因とは?

被写界深度は、4つの要素で決まります。
絞りの直径、
被写体までの距離、
焦点距離、
そして画素の大きさです。


画素の大きさ

ピントを合わせた光が画素サイズより小さな円を描くとシャープに見えるので、画素が大きければ大きいほどピントが合っていることになります。
つまり、画素サイズが大きくなると被写界深度が深くなり、逆に小さくなると被写界深度が浅くなります。



絞り

上記で説明したように、絞り(F値)とは、センサーに光を通すレンズの幅のことです。

レンズの絞りは、光を多く取り入れたり、少なく取り入れたりするために、広くしたり狭くしたりすることができます。
絞りを小さくすると(F値の数値が大きくなる)、画像の多くの部分にピントが合うようになります。
つまり、絞りを大きくすると被写界深度が深くなり、逆に絞りを小さくすると被写界深度が浅くなります。

次の2枚の画像は、このことを表しています。F1.4(絞り開放、上)では、画像のほとんどにピントが合っていません。




一方、F22(かなり絞り込んだ状態)では、画像の大部分にピントが合っています。





これは、絞りを大きくすると、レンズの中に多くの光が入り込むからです。
そのため、レンズと直行する光は少なくなります。このため、光線がセンサーの前か後で合流することになり、ぼやけた画像になります。



レンズからの距離

被写体に近づくほど、被写界深度は浅くなります。遠ければ遠いほど、被写界深度は深くなります。ある地点から先はすべてピントが合うようになり、これを超焦点距離といいます。

これは、絞りと同じように起こります。被写体に近づけば近づくほど、レンズに入る光線は角度を持つようになります。
つまり、被写体に近づくほど、レンズに入ってくる光線の角度が大きくなり、光線が合流するまでに曲げなければならなくなるため、被写界深度が狭くなるのです。



焦点距離

焦点距離とは、レンズの後方の節点(光を屈折させる部分)からイメージセンサーまでの距離のことです。
光線を曲げて焦点を合わせるのに必要な長さなので、焦点距離は重要です。
焦点距離が短いほど、光線はよりシャープに曲げられます。つまり、ピンぼけ部分が像面(センサー)に近くなり、ピンぼけが少なくなるのです。

焦点距離が短いほど被写界深度は広く、焦点距離が長いほど被写界深度は狭くなります。
つまり、50mmレンズと600mmレンズの両方が被写体から同じ距離にある場合、600mmレンズの方が被写界深度が浅くなるわけです。



スマホとコンポジット・フォトグラフィー

スマートフォンは開放F値が非常に大きく、一眼レフカメラのような被写界深度を得るのは困難です。しかし、スマートフォンは焦点距離が小さいため、被写界深度は非常に広く、画像の大部分にピントが合います。なのでぱっと見にはくっきり綺麗な画像に見えるのです。
しかしスマホカメラでも撮りたい被写体に焦点を当てた、より立体的な写真が求められるようになりました。

そこで登場したのが、コンピュテーショナル・フォトグラフィです。画像処理によって被写界深度をシミュレートすることができるようになったのです。

従来の写真とは異なり、コンピュテーショナル・フォトグラフィーは、画像の「深度マップ」を作成し、シーン内のすべてのオブジェクトがどこにあるかを判断しようとします。そして、高度なアルゴリズムで背景をぼかすのですが、これが意外と難しいのです。
AppleのiPhoneやサムスンの上位機種などではかなりの精度でこれを克服しています。



何をどう撮るか

被写界深度撮影は、カメラと被写体の距離、カメラのセンサーサイズ、レンズの焦点距離から被写界深度を計算すると、特に写真を始めたばかりの人は複雑な作業になることがあります。

基本に忠実に、まずはF値を変えるだけでも実験してみると、写真の腕がぐんと上がりますのでおすすめです。

被写界深度の美しさは、画像の中のぼかしを操作することにあります。顔の遠近感や風景など、被写界深度を浅くしたり深くしたりすることは、一眼レフやミラーレスカメラを持っていれば誰でもできることです。
ぜひこの被写界深度に注目して、写真ライフを楽しんでみてください。




2022年7月6日水曜日

猫を飼う前に知っておくべき事

サムズアップ・アメリカ!
猫族の個性・性格を理解しましょう




あなたの周りにいる猫は、基本的な性格を持っているように思えますか?
その可能性は高いですが、実は多くの猫が日によって異なる態度を見せます。
これから猫を飼おうと思っている方、あるいはすでに飼い始めたけど色々面食らっている・・・、などという方は以下をお読みください。
猫の性格をより深く理解したいのであれば、性格に影響を与えるこれらの要因について考える必要があるのです。


遺伝と猫の性格

遺伝を完全に知ることができるのは、純血種の猫だけです。さまざまな猫種が誕生して以来、体型や性格などの特徴はほぼ一貫しています。また、ブリーダーが品種改良に努めてきたため、猫種内の色も品種基準で一定している。(余談ですが、猫の色には性格的な特徴も含まれていることがあるそうです)

ある品種の中の性格は、他の要素は別として、かなり一貫しています。例えば、Cat Fanciers AssociationのPersian Cat Profileでは、その性格を「スイート」、「ジェントル」、「安らぎある雰囲気」と表現し区別化しています。

*CFA=キャットファンシアーズアソシエーションは1906年に米国で設立されました。CFAは現在、世界最大の血統書付き猫の登録簿であり、北米で最も権威のある血統書付き猫登録協会として知られています。





環境要因

ペットの猫の大半は家庭猫またはミックス猫であるため、その性格を決定する最も重要な要因は環境です。
猫にとって、住まいの環境要因として最も重要なのは、"家全体の雰囲気がどうか "です。
静かで和気あいあいとしていたり、騒がしくて楽しそうに活動していたり、人間の家族の交流が普段から均等に行われている家庭は、猫にとって最も望ましい雰囲気と言えるでしょう。

猫が最も嫌うもののひとつに、あらゆる種類の変化があり、それは日ごとの態度の変化も含まれます。
もし猫を飼う家族が幸せそうで活発であったかと思うと、次の瞬間には不機嫌でよそよそしくなり、大声で言い争ったりする、などという家族だと、猫は自分の個性に従ってその変化を反映するのだとか。
また家族の粗暴な態度が、猫を萎縮させることもあります。内気で引っ込み思案な猫は、何日もベッドの下に隠れていることもあります。普段は活発な猫が、突然、大好きな隣近所の猫に攻撃的になることもあります(リダイレクト・アグレッション症候群の一種)。


猫に影響を与える可能性のある変化の例としては、以下のようなものがあります。


新しい訪問者や修理工など、見知らぬ人が出入りする。

新しい猫や子猫が家に来た。

家庭内で病気が発生した場合、それが人間の病気であれ、猫の病気であれ、すべての猫にとって変化となります。
病気の猫はうつ病になるかもしれません。一匹が死ねば、生き残った猫たちはその喪失感を嘆くでしょう。

逆に、人間の家族がほぼ円満であれば、猫たちの生活が自動的に平和になるわけではありませんが、猫たちはそれぞれの気質に合わせて自由に交流できるようになります。


猫は潔癖な生き物で、汚れたトイレや腐った餌には我慢できずストレスが溜まります。
片付けられないことと、汚くて臭い家は全く別物です。
そのような環境では、ほとんどの猫が引きこもり、うつ病になり、体調を崩す可能性があります。
一方、清潔な家(必ずしも片付いている必要はない)には、栄養のある食べ物、冷たく澄んだ水、おもちゃ、ひっかき棒があり、他の条件がすべて同じであれば、猫は幸せになるための基礎を享受しているのです。





歴史

猫の歴史は、その性格や行動に大きな影響を与えています。
ペット店で購入する純血種の猫の多くは、数世代前の血統書が購入価格の一部になっています。
しかし、血統書だけではありません。バックヤードブリーダー(子猫工場)から購入した純血種の猫は、信頼できるブリーダーの家で育った猫とは、かなり違った性格をしているはずです。

家庭で飼われている猫の場合、その多くが路上で見つかったり、アニマルシェルターから引き取られたりして、その猫の経歴はほとんど知られていないことが多いです。
中には育児放棄、虐待などを受けていたものもあるかもしれません。
前の家族の誰かに可愛がられていたのに、誰かが犬を飼うことになり、猫は手放さざるを得なくなった・・・などという例もあるかもしれません。
あるいは、前の飼い主が立ち退きを迫られたり、貸主に家を差し押さえられたりという経済的な理由も見逃せません。
このような場合で、猫を置き去りにしたり、保護施設に預けたりすることは珍しくありません。

上記のような要因が重なると、その家の猫の様々な性格に影響を与えることになります。
前の家で虐待を受けていた猫は、特別な養育を必要とする可能性が高いです。しかしそれで性格が暗い猫で一生を終えるわけではありません。その後の愛情ある新しい環境で手厚く飼育してあげると、最終的には愛情深い性格の整った猫になる可能性もあります。
もし、無秩序で機能的でない雰囲気や、多くのストレス要因がある家庭に捨てられた場合は、常に fraidy cat (意気地なし)のままかもしれません。





猫同士の序列

近頃は、都会でも猫を複数飼う家庭を見かけます。ほとんどの多頭飼いには序列があり、その時々によって、あるいは日によっても変わることがあります。


アルファキャット

アルファキャットは、その家庭の他の猫に対して支配力を発揮している猫です。そのため、他の猫が自分の優位性を脅かすと、攻撃的な行動につながることがあります。
猫は威嚇のためのヒスノイズやスワッティング、あるいは徹底的な攻撃を見せることがあります。
また、アルファ猫は人間に対しても支配力を発揮しようとするので、やっかいなことになります。
あなただっていじめっ子にはなりたくないが、猫にいじめられるのも我慢がならないでしょう? そういうこと、実際にあるんです。
もしあなたの猫が上手に出たらどうしますか?
そういう時は、例えば撫でているときに噛んできたら、「今日はもう撫でてやらない」と意思表示をするとかです。
「アルファキャットが餌皿を独占しようとしたら、他の猫が食べるまでキミを閉じ込める」と躾けるなど、猫に因果関係を教えることが大切です。まるで幼いお子さんに教育してるみたいでしょう? そのやり方で行くのです。

ベータキャット

通常、アルファ猫の次がベータキャットですが、これは必ずしもベータがアルファを目指すという意味ではありません。アルファが部屋を出ているとき、ベータは二次的な支配を確立しようとすることがあります。見ていると猫にも序列があることがよくわかります。それが行き過ぎないように、飼い主は見ながら微調整することが大事なのです。



猫族を理解することができるのか?

猫は「こんな」性格を示すかと思えば、次の瞬間クルリと別の「あんな」性格を示すなど、謎に包まれた存在であることがよくあります。人間でいえば、このような行動特性を "気分屋 "と呼ぶのかもしれません。
しかしこと猫に関して、愛猫家の意見が一致するのは以下の3つだけだそうですです。

● 我々は彼らを完全に理解することはできない。
● 彼らは人間が望む無条件の愛を与えてくれる稀有な存在になりうる。
● 猫がいなければ、我々の人生は虚しいものになるだろう。


なるほど、人がいかに猫という存在を大事に思い、特別扱いしてきたのかがわかる意見ですね。これからの人生で、猫に付き合おうと思われる方は、今一度、ご自分にその資格があるのかどうか、見なおされたほうが良いかもしれませんね。



2022年7月5日火曜日

祝:アメリカ独立記念日

サムズアップ・アメリカ!
米国人が祝う独立記念日




アメリカは毎年7月4日を祝日とし、独立記念日を祝います。


後にアメリカ第2代大統領となるジョン・アダムスは、1776年に妻に宛てて、この日は「この大陸の端から端まで」花火と祝典で記憶されるだろう、と書き送ったそうです。

しかし、彼が言っていたのは1776年7月2日であり、7月4日ではありません。7月2日は、13の植民地からなる大陸議会が、イギリスからの独立を決議した日です。議会が、トーマス・ジェファーソンを中心に書かれた独立宣言に正式に署名したのは、その2日後だったのです。




最初の7月4日のお祝い

ポーリーン・メイアは、1997年に『アメリカの経典』を著した歴史学者です。
彼女は「Making the Declaration of Independence(独立宣言の作成)」という本を書いた歴史学者なのです。1777年の7月初旬、大陸議会のメンバーは、イギリスからの解放を宣言してから1年経ったことを忘れかけていた、と彼女は書いています。

「7月2日に祝うには遅すぎる!」 そこで議会は、翌日に独立を祝うことにしました。これが7月4日独立記念日の由来です。

フィラデルフィアのペンシルベニア・イブニング・ポスト紙は、「昨日は7月4日、アメリカ合衆国の独立記念日であり、この街では喜びとお祭りの実演で祝われた」と報じています。

「夜には花火が盛大に打ち上げられ、街は美しく照らされた」とあります。すでにこの時、今のお祝いの原型があったようですね。





正式な祝日となる

独立記念日を祝う習慣は、1812年の対英戦争以降に広がり始めた。そのような祝賀行事は、ほとんどが7月4日に行われました。

しかし、初代副大統領のジョン・アダムスは、アメリカ人は7月2日に独立を祝うべきだと考えていました。 歴史家によると、アダムスは死ぬまで7月4日の行事に参加するようにとの誘いを断っていたといいます。彼は事実上の独立日に最後までこだわりました。しかし皮肉なことに、アダムスは1826年7月4日に亡くなったのです。

また同じ日に、あの有名なトーマス・ジェファーソンも亡くなっています。この二人、元大統領は友人であると同時に、ライバルでもありました。二人とも、独立宣言調印から50周年の日に亡くなったのです。



1870年米国議会は7月4日を公式な祝日とした




独立記念日のあれこれ

● 1776年7月、米国は人口250万人の国でした。現在では3億3千2百万人の国になっている、と米国国勢調査は報告しています。最近ではご存知のように、アメリカ人は独立記念日を花火やパレードなどのお祭りで祝っています。

● 毎年7月4日にニューヨークで行われる花火大会は全米一の規模を誇ります。隣のニュージャージー州やコネティカット州でも見ることができる一大イベントです。もちろんテレビでもエンターテイメントショーと絡めて全米に放送されます。


● ペンシルベニア州フィラデルフィアでは、主催者がこの祝日を祝うために、花火、音楽、食べ物の16日間のフェスティバルを開催しています。デラウェア州の小さな村ルイスは、独立記念日ボートパレードでその沿岸の歴史を祝います。





● ジョージア州アトランタでは今年、伝統あるAJCピーチツリーロードレースのため、南部の都市で道路が閉鎖されます。この独立記念日の人気イベントには、合計6万人のランナーが参加することが許されています。


● カリフォルニア州ロサンゼルスでは、映画好きならキャスティーク湖の小舟から、あるいは歴史あるハリウッド・フォーエバー墓地の草地から、古いハリウッド映画を鑑賞してこの祝日を祝うという選択ができます。


● 北部のアラスカ州アンカレッジでは、独立記念日の伝統行事として、パンケーキの朝食、野球の試合、深夜の花火が行われます。日照時間が19時間のこの時期、アンカレッジの花火大会は夜11時まで待たないと始まりません。



2022年7月4日月曜日

飼いやすい人気の犬

サムズアップ・アメリカ!
初めて犬を飼う方のためのリスト:米国編





「犬を飼いたいけど、選び方がわからない」
「希望する犬種はあるけどうまく飼えるか自信がない」
などとお困りの方はいませんか?
これから犬を飼う人が犬種を検討するとき、イメージや性格、気質などを重視することが多いでしょう。 穏やかな犬、しつけがしやすい犬、などなど、飼い主の経験が浅い人には特に重要な要素です。

アメリカは日本より入手できる犬の種類が豊富です。住環境も日本より広いのが普通で、大型犬を室内で飼うことも珍しくありません。一見すると、犬を飼うのに、条件的には自由度が高いように思われますが、落とし穴もたくさんあり、飼ってから後悔する人も少なくありません。
まずご忠告しておきたいのは、犬種の大きさや外見から何かを決めつけないようにしましょう、と言うことです。
「とにかく穏やかな犬がいい」と言う基準で探すと、予想外の大型犬を飼うことになるかもしれません。「まずは世話のかからない犬種で」と言う線で選ぶと、「思ったより大変だった」と考えの甘さを露呈することになります。
この記事では最も小さいシュナウザーからすごく大きいバーナードまで、できるだけ初心者に飼いやすく、穏やかでしつけやすい犬種を紹介します。



  最も穏やかな犬種は?  



あなたが思っているほど、最も穏やかな犬は犬種で決まるわけではありません。犬にもそれぞれ性格の違いがあります。同じ芝犬を飼っても警戒心の強い子や人懐っこい子など、それぞれです。犬種の差はもちろん大きいですが、同時に仔犬の頃からの躾がその後を大きく左右することをお忘れなく。

大型犬でも小型犬でも、その中間でも、十分な運動と精神的刺激があれば、子犬はずっと穏やかに過ごすことができます。
しかし、アメリカン・ケンネル・クラブ(AKC)によると、本能的・遺伝的に、走ったり遊んだりするよりも休んだりする方が好きな犬もいるそうです。
活動レベルが低いことで有名な犬種も多いので、「最も穏やかな」犬種を1つに絞ることはできないでしょう。その中には、次のようなものがあります。


チベタン・スパニエル

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

ボーアボイル(マスティフに似た犬種)

アイリッシュ・ウルフハウンド、スコティッシュ・ウルフハウンド

ベルガマスコ・シープドッグ

バセットハウンド

クランバースパニエル

ペキンガーズ

セントバーナード


穏やかな犬種だからといって、必ずしもしつけがしやすいとは限らないということは覚えておきましょう。
また、犬種によっては健康上の問題やグルーミングが必要な場合もありますので、新しいペットを家族に加える前に、エネルギーレベルだけでなく、その他のことも考慮する必要があります。





  しつけがしやすい犬種は?  

穏やかだからといって必ずしもしつけがしやすいとは限りませんが、多くの子犬はこの2つのカテゴリーにうまく分類され、さまざまなライフスタイルに適応することができます。
しかし、中にはしつけがうまくいくことで知られる犬種もいます。以下の8つの犬種はその代表的な例です。




1. ボーダー・コリー

この犬種は勤勉なことで知られていますが、それ以上に知能の高さで知られています。
アメリカン・ケンネル・クラブは、ボーダー・コリーを「最も訓練しやすい犬種」の第1位に挙げています。
その理由は、覚えが早く、すぐに言うことを聞く性格にあります。一日の仕事の終わりに、疲れたボーダーコリーは、落ち着いた仲間にもなります。



2. バーニーズ・マウンテン・ドッグ

BMDCAによると、この穏やかな巨犬は甘えん坊で家族思い、内気なところもあるそうです。バーニーズは本能的に働くことを望むため、特にトレーニングに参加したがりますが、「穏やかで、のんびりしていて、寛容」であることが多いようです。



3. プードル

この巻き毛のかわいいワンちゃんは、美しいだけでなく、賢くもあります。
AKCによると、プードルは刺激を求める傾向が強いだけでなく(トレーニングで鍛えることができる)、多才で、運動能力が高く、報酬にとても敏感だそうです。
これはスタンダード・プードル、ミニチュア・プードル、トイ・プードルにも適用されます。



4. ゴールデン・レトリーバー

ゴールデン・レトリーバーは、多くの理由から、最も人気のある家庭犬の一つです。
彼らは賢く、観察力があり、飼い主を喜ばせることに高い意欲を持っています。
このゴールデンは、2018年のAKC全米オビディエンス選手権で優勝し、この犬種がすべてをこなせることを証明しています。




5. ミニチュア・シュナウザー

しつけが難しいことで有名なほとんどのテリアとは異なり、シュナウザーはよりフレンドリーで従順になることができます。
しかし、アメリカン・ケンネル・クラブによれば、この犬種もテリアのような激しい性格を持つことがあるので、トレーニングは短く、繰り返さないようにすることを忘れないでください。



6. ジャーマンシェパード

この犬種は、しつけはしやすいかもしれませんが、「穏やか」という表現には当てはまらないかもしれない好例です。
AKCによると、大型犬は小型の毛皮の友達よりも広い場所と運動を必要とするだけでなく、ジャーマンシェパードのような牧畜犬も定期的に仕事をする必要があるそうです。
しかし、これらの子犬は、満足すると、素晴らしい昼寝の友になります。



7. シェットランド・シープドッグ

犬の行動コンサルタントであるMichele Weltonは、この犬種の素早い反射神経を賞賛し、「非常に注意深く、反応も良い」と述べています。
この犬種と接するときは、厳しく叱るとすぐに意気消沈してしまうので、冷静になることがトレーニング成功の鍵です。



8. ラブラドール・レトリバー

この人気のある家庭犬は、多くの理由から理想的なトレーニングメイトになり得ます。
Otter Tail Kennelsは、この犬種を「気性が穏やかで、頭が良く、猟や仕事に対して非常に意欲的」と表現しています。
また、ラブは非常に食欲旺盛な犬種でもあります。食費がかかりますが、それを逆手にとって、食べ物でしつけとトレーニングすると、より聞き分けの良いパートナーに育つでしょう。




訓練可能な犬種について

このリストに載っていない犬種だからといって、その犬が穏やかでないとか、しつけが難しいとは限りません。犬種は、子犬の性格を決定する数多くの要因のうちの1つに過ぎません。しかし、適切な愛情としつけをすれば、どんな犬種でも、あなたにとって一番お行儀のいい相棒になる可能性を秘めています。





2022年7月3日日曜日

雷はどうして起こる?

サムズアップ・アメリカ!
落雷のメカニズムを探る




春から夏にかけては落雷の多い季節ですね。キャンプに出かけて、思わぬ光と音の炸裂に驚きた方も多いことでしょう。しかしこの落雷のメカニズム、あまりよく考えたことのない方が多いようです。私も子供に聞かれて「あれはね・・・あれっ」と唸ったことがあります。
そこで今回、ちょっと整理して考えてみました。


雷はどのように発生するのか?

雷は電流です。この電流を作るには、まず雲が必要です。

地面が熱くなると、その上の空気が温められます。
この暖かい空気は上昇します。
上昇した空気は、水蒸気を冷却して雲をつくります。
空気が上昇し続けると、雲はだんだん大きくなります。
雲の上では、気温が氷点下になり、水蒸気が氷になります。

今度は、雲が雷雲になります。たくさんの小さな氷のかけらが動き回りながらぶつかり合う。このぶつかり合いで電荷が蓄積されます。

やがて、雲全体が電荷でいっぱいになります。
軽い正電荷の粒子は雲の上部にでき、重い負電荷の粒子は雲の下方に沈みます。
重くてマイナスの電荷を持つ粒子は、雲の底に沈みます。

プラスとマイナスの電荷が十分に大きくなると、雲の中の2つの電荷の間で巨大な火花、つまり稲妻が発生します。
これは、静電気の火花のようなものですが、もっと大きなものです。

雷の多くは雲の中で発生しますが、雲と地面の間で発生することもあります。

雲の下の地面にはプラスの電荷が蓄積され、雲の底にあるマイナスの電荷に引き寄せられます。
地面のプラス電荷は、木や避雷針、人など、突き出ているものの周りに集中します。
地面からのプラス電荷が雲からのマイナス電荷と結びつき、落雷の火花が散るのです。

はあ、なんとなく分かったような気がしました?


では、このカミナリのメカニズムについて、もう少し詳しくみていきましょう。


落雷と雷の現象について

雷は、雲と地面の間の電荷の放電であり、地上から雲の高さは500~30000フィートと幅がある。落雷のエネルギーは、250キロワット時のオーダーになることもある。




落雷のメカニズム

落雷は、雲から地面への放電現象です。
落雷時には、雲と地面が巨大なコンデンサの2枚の板のように作用し、地面と雲の間には空気が誘電体として作用します。
雲の下部は負に帯電し、地球は誘導によって正に帯電します。

標準的な温度と圧力では、空気の絶縁破壊電圧は30kv/cmですが、雲には大量の水分が含まれており、また高度が高く低圧のため、空気の絶縁破壊電圧は10kv/cmと極端に低下しています。

雲に10kv/cm程度の電圧勾配ができると、周囲の空気が電離し、このとき雲から地上にストリーマ(気流)が発生しますが、これは肉眼では確認できません。


ストリーマの電流は百アンペアの約オーダーであり、ストリーマの速度は2.5フィート/秒です。この開始ストリーマもパイロットストリーマとして呼ばれ、これは雷現象を引き起こします。ストリーマの周囲の空気の電離の程度に応じて、それはいくつかのパスを提供し、図bに示すように、ステップリーダーとして知られています。


図b


ステップリーダーは、長さが約50メートルで、数マイクロ秒のために持続する電荷は、一時停止に電荷雲真の電離経路からもたらされ、一時停止に周囲の空気が再び電離され、リーダーは地球に到達します。

電離した電荷は、電離した電荷雲を通り、地球に到達すると、電離した電荷雲に向かって高速で移動します。

このストリーマは非常に強く、電流は1KA~200KAの間で変化します。このとき、雲に帯電しているマイナス電荷が、地球上のプラス電荷によって中和され、目で見ることのできる稲妻が発生します。

中和された電荷の近くには、雲に別の電荷が存在します。この電荷は電離した経路を通って中和しようとし、このストリーマーをダートリーダーと呼びます。 



ダートリーダーの効果はリターンストロークより大きく、放電電流はリターンストリーマーの方が大きいのですが、数秒しか続かず、このためストリーマーのエネルギーは小さく、リターンストリーマーはコールドライティングストライクとも呼ばれています。
また、ダーツリーダーはホットライティングストライクとも呼ばれることがあります。

ダートリーダーで電流が小さいですが、それはほんの一瞬ですが数ミリ秒間持続します。したがって、エネルギー値はダートリーダーでより大きくなるのです。




落雷の種類

● 直接雷撃 (ダイレクトストライク)

直撃では、雷放電が直接雲から対象機器にある。ラインから、電流経路は、絶縁体を介してポールダウン地面になることがあります。


● 間接雷撃(インダイレクトストライク)

電荷雲の存在により、導体上に静電誘導された電荷による間接的な落雷です。