おすすめ英会話 on YouTube
英語学習はもはやネットを通じて効率よく進める時代。近頃YouTubeを観ていて、つくづくそう感じます。
町の英会話教室に通って、ネイティブ英語を話す先生からいくら学んでも上達しないのは、みんなわかってきています。オンライン対話形式で現地の先生と会話する式の学習も、一時は流行りましたが、週に1ー2度、一回1時間程度では到底上達は望めません。
学習する物量的な密度がスカスカで、まず生徒を甘やかしすぎです。高い授業料を払う生徒さんを失いたくないから、つい優しく優しく接し、いつまでたっても初心者から抜け出せないレッスンを堂々巡りのように繰り返してしまうのです。
さらにこれらは根本的に、教える側の資質に問題があります。日本人に対し教えるにあたって、何が重要、必要かを全く認識していない先生が多すぎます。英語を上達させたいなら、生徒一人ひとりの問題を把握し、それに沿って中期、長期の達成プランを組み、上達を確認しながら教えるべきなのです。せっかくの個人授業、少人数制がまったく生かされていないのが、ほとんどの英会話教室の問題です。
こういった塾制度の英語学習にはもう見切りをつける頃でしょう。本当に英語を習得したい、そんなやる気のある人なら、今は自ら自分に合った学習を選択できる時代です。
そんな中で、私は近ごろの英語を教えるYouTuberの充実ぶりに瞠目しています。
まさに百花繚乱。ここ数年で英語に関するYouTubeの人気はうなぎのぼりで、どれがいいのか、目移りするほどです。もちろんやりかたも語り口も様々で、なかには「ちょっと待て、その英語」という怪しいものまで含まれます。
そんな中で、私がワンダフル! と嫉妬を覚えるようないいチャンネルをいくつかご紹介します。
1 ニック式英会話
東京で長年英会話教室を主催するニック先生の授業は、ただではもったいないくらい、中身が充実しています。日本語の深いところまでよく知るニック先生だからこそ、日本人の陥りがちな文法上の間違いや、発音理解の仕方を惜しげもなく披露してくれます。毎回わかりやすい例文で教える発音と文法のバランスが絶妙なのに驚きます。英会話は常に文法と発音の両輪で上達させていくべきものですが、どちらにも偏らず、理路整然とわかりやすく教えてくれる英語は、とても自然で実用的なものばかりです。
数あるYouTube英語レッスンでどれから始めるか迷ったら、まずこれ一本に集中していいと思います。繰り返し聞けば、参考書が苦手な人にもガッツリした英語基礎知識が身につく内容となっています。本当にイチオシ。
2 Yumi's English Boot Camp
Yumi先生は日本人が陥りがちな発音の悩みを解消してくれます。とにかく発音、発声のお手本を地で行く先生です。よくいる帰国子女のような、まんまネイティヴの現代っ子的くだけた口語ではなく、日本人がたどり着くべき理想の発音方法を学べます。自然な言い回しや句動詞の大切さも教えてくれ、日本人目線でわかりやすく、役立つ情報満載です。ここで会得したことはフォーマルでもカジュアルでも自信持って活用できます。ひろく英語社会に溶け込みたい人には、是非参考にしてほしいチャンネルです。
3 Ichiro English
パッと見なかなか濃いルックスのIchiro先生が熱く語る英語学習法は、とにかく熱量が半端ないです。英語習得のコツを伝えようとするエネルギーが画面を通じてひしひしと伝わってきます。個性的で型破りな教え方に評価は分かれそうですが、独学で覚えたとは思えない、ネイティヴ顔負けの英語知識は本格的です。独自のスタイルで、既存の英語塾にはない新鮮さを求めるならココ。先生の強調するポイント・アドバイスはいちいちもっともなので、思わずメモしたくなるほど引き込まれます。なんだか手品師の技を、目の前で見ているような臨場感は素晴らしいものです。
4 Hapa 英会話
2014年に始まったポッドキャスト英会話を皮切りに、音声、ビデオを駆使したインタラクティヴ英語学習の草分けです。Jun先生のネイティヴ・イングリッシュは肩のこらないリラックススタイルで、気軽に聞き流せるのが特徴。時間のない人が、毎日シャワーを浴びる気分で日課にするとよいかもしれません。英語圏ならだれでも使う、普遍的な日常会話を短い時間で無駄なく紹介してくれます。これまでに取り扱った会話例は、大型参考書一冊分を越えロングランを続けています。全くの初心者が途中から入るのはちょっと躊躇うかもしれません。これから中級を目指す、という方なら参考になるティップスがふんだんに見つかるのではないでしょうか。
5 IU-Connect 英会話
アーサー先生はご自身、日本語を学ぶことによって、日本人が英語を学ぶ秘訣を知ったそうです。外国人にとって最難関の外国語である日本語を、完璧に近いレベルでマスターした先生だからこそ教えられる英語のメソッド。日本人が抱える、様々な英語活用の問題点をひとつひとつ丁寧に解説してくれます。それはアーサー先生が実際に見聞したであろう日本人の問題点を鋭く突いてきます。観ていると、私も知らずに使っていた文法的によくても、微妙にズレた表現が出てきました。アーサー先生はそれちょっとおかしいよって、噛み砕いて指摘されるので、まさに目からウロコでした。優しい物腰で語るスタイルも好評で、初心者でも安心して参加できるチャンネルです。
今回は正統派のYouTuber英会話学習チャンネルをご紹介しました。これから英語を学びたい、再入門してみようか、そう思われる方はぜひチャレンジしてみてください。きっと今まで以上に英語が親しみやすく学べるはずです。