2022年7月23日土曜日

米国で最高のバスタブを探す

サムズアップ・アメリカ!
アメリカでバスタブを選ぶ際の注意点




アメリカの家に住む日本人にとって、一番の懸念材料の一つがお風呂です。
アメリカで体を洗うのはシャワーという概念が強く、近年までバスタブはあまり重要視されてきませんでした。
長い間、バスタブに凝るアメリカ人はリッチな人だけで、一般大衆には縁がないもの、とされてきたのです。
しかし近年、バスタブは単に体を洗う場所ではなく、疲れた体を癒す、憩いの空間であると認識がクローズアップされ出したのです。

以来、家を買う場合にもバスタブを重要ポイントとする風潮が高まり、今ではさまざまなタイプのバスタブが、家購入の際のセールスポイントとなってきています。
さらに改築の際にも、バスタブを一新する人が増え、需要の高まりとともに、理想のバスタブを入手するチャンスは増えてきています。
今この時期にアメリカの家で、ご自分にあったバスタブを、とお考えの方、以下の記事を参考にしてみてください。


  理想のバスタブをゲットする!  

バスルームのデザインは、一昔前と比べて実にさまざまなものが世に出回っています。

新築の場合は、憧れの浴槽デザインを選択することができます。しかし、あなたが既存のバスルームを改造したい、買い替えたい場合は、選択肢が制限される場合があります。バスタブ
を購入する際に、これが交換可能かどうかは調べる必要がありますのでご注意ください。

基本的条件

サイズ
浴室に十分なスペースがある場合は、選択肢が広がります。それでもドアが狭過ぎて入れられないなど、思わぬ落とし穴にもご注意ください。
それから、浴槽自体の高さ(深さ)です。小さなお子様や体の不自由な方のためのアクセスに不都合がないよう選びましょう。

材料と重量
鋳鉄製の浴槽は高価で、非常に重いですが、耐久性があります。
ガラス繊維は軽くて丈夫でメンテナンスも簡単ですが、時間が経つと傷やゆがみが生じやすいと、専門家は言います。
「鋳鉄、天然石、銅などの高級素材は人気が高く、望ましいものですが、多くの家庭には重すぎる傾向があります」と指摘されます。
特に二階部屋や下に地下スペースがある場合、水を張った浴槽の重さを考えて、十分な支えがあるかどうかを判断しましょう。

形状
伝統的でクラシックな長方形のアルコーブタイプの浴槽(3つの壁で囲まれたシャワー付き)か、独立型の浴槽(おそらく他の場所にシャワー付き)か?
はたまたコーナーバスか、深めのバスタブか?色々あります。
浴槽の形は、部屋全体のスタイルにも影響しますから、浴槽だけ見て、風呂場にそぐわないデザインは避けるべきでしょう。



ベスト・アルコーブ・タブ



アルコーブタイプとはバスタブが床の間のような形状の奥まったスペースにはめ込む形のバスタブです。
価格も手頃で、お手入れが簡単なアクリル素材、グリップと安全性のための織り目加工の底面、アクセスしやすい低いステップオーバーの高さなどで評価されています。
超クリーンなデザインはよりモダンな傾向が顕著ですし、多くのタイプのバスルームに合う可能性があります。 完全なやり直しや新築を行う場合、Kohlerは他のElmbrookスタイルの備品も提供しています。欧米ではかなりスタンダードな浴槽として浸透しています。

エルムブルック 60インチ
左ドレイン長方形アルコーブバスタブ(インテグラルエプロン付) ホワイト
ホームデポで$449




ベスト・フリースタンディング・タブ

レベッカフリースタンディングタブはそのシンプルでエレガントなスタイルで多くの支持を受けています。ひと目見ただけで、ゆっくり中のお湯に浸かりたいと思わせるコージーな佇まいが魅力です。人の湯船に浸かる形状として、計算されたエルゴノミックなデザインが功を奏し、多くの愛用者を生み出しています。

アクリル仕上げは、ホーローよりも温かみがあり、緩やかにリクライニングする側面は、大きなゆとり感をもたらします。

レベッカ社製 60インチ 
アクリル平底非渦巻き型バスタブ(ホワイト)ポリッシュクロームトリム付き
Home Depotで$932.88




ベスト日本風バスタブ



「美的感覚と機能の両方を兼ね備えた究極の未来型和風バスタブがこちらです。Raksha日本の浸漬浴槽は、素朴なハンマー仕上げを特徴とし、あなたの入浴タイムを劇的に変化させてくれます。
ラクシャはすっきりとしたラインですが、鎚目仕上げの銅が目を引きます。座って浸かりたい方や、場所を取らない独立型の浴槽をお探しの方には、日本製の浴槽がぴったりかもしれませんね。

ラクシャ・ハンマー・カッパー・ジャパニーズ・ソーキング・タブ、
48インチ
シグネチャー・ハードウェアにて$4,729



ベスト・エコ・フレンドリー・タブ



「NativeStone Avalon 62フリースタンディングタブは、デザイナーの夢であるだけでなく、ジュートとコンクリートを組み合わせた独自の材料で作られているので、最高の環境に優しいバスタブに選ばれました。
どちらの素材も持続可能で、従来のコンクリートよりも40%重量が軽いので、燃料費だけでなく、輸送費も節約でき流とのこと。
このバスタブは、美しい水栓が完璧に映える4色のナチュラルカラーで販売展開されています。

Avalon NativeStoneフリースタンディングソーキングタブ
Overstock.comで6742.50ドル



2022年7月22日金曜日

完全版:タオルの悪臭を取る方法

サムズアップ・アメリカ!
原理を知ってタオル臭、撃退!




「くっさー!」タオル特有のあの悪臭に直面することは、誰もが一度は経験する悩みです。正直なところ、心地よくお風呂から出た後、臭いタオルを手にするのは最悪です。

放置しておくとこの手のタオルもいずれは酸っぱい臭いがするようになり、ますます悪臭が定着してしまいます。大抵の人はここで諦めて、そのタオルを手放すことになります。

しかし、この臭いに嫌気がさした私は、アメリカで行われている悪臭対策を調べ倒し、ようやくタオルの臭いを消す最良の方法に辿り着きました。それにはまずその悪臭が発生するメカニズムを知らなければなりませんでした。



なぜタオルは臭くなるのか?

タオルが濡れたまま完全に乾いていない、洗剤や柔軟剤がタオルに蓄積している、タオルを乾燥機に長時間入れていて乾燥機の吹き出し口から湿気が入ってきて臭くなる、などの原因が考えられます。


また、前面式洗濯機はカビが生えやすいことで有名で、カビが生えた洗濯機でタオルを洗うと、新鮮な香りがしなくなります。

タオルの臭いを取る前に、まず洗濯機の中のカビを退治しなければなりません。

このように、洗濯機のカビを退治することが、今後の対策につながります。

タオルの臭いに悩む人の多くは、これらの一般的な問題の組み合わせが根本的な問題であることが多いようです。



タオルのカビ臭さを取る方法

ほとんどの人は、臭いバスタオルを洗濯機を「強」にして放り込めば問題が解決すると誤解していますが、そうではありません。
タオルの臭いを本当に取り除くには、かなり簡単な方法があります。以下のステップに従ってください。






ステップ1:1カップの酢で臭いのするタオルを洗う

酢を使ったタオルの洗濯は、できるだけ水量を多くしてください。

注意:もしあなたが長い間、洗濯機を掃除していないのであれば、掃除をやめてください。汚れた洗濯機でカビの臭いのするタオルを取り除こうとしないでください。
あなたの洗濯機のガスケットから完全にカビやカビをきれいに取り除くべく、時間をかけるのがまず第一歩です。


ステップ2:洗濯機の最高温度設定を選択

注:一時的に温水器の設定を上げる必要があるかもしれません。この作業を行うには、お湯が高温であることが必要です。


ステップ3: 重曹を使って二度タオルを洗う

洗濯機のドラムの中、または粉末洗剤を入れるところに、重曹を半カップ投入します。このとき、必ず一番高い温度で洗濯してください。


ステップ4: タオルを一番高い温度で乾燥させる

タオルが完全に乾くまで、一番高い温度で乾かします。もし、本当に臭うタオルを扱っていたのなら、タオルを日に当てるのもいいアイデアです。太陽の光は、カビ臭さを取り除くのに効果的です。


ステップ5: タオルは速やかに取り出す

湿度の高い地域に住んでいる場合、特に暖かい季節は、乾燥機に長く入れすぎているためにタオルが臭くなっている可能性があります。

乾燥機の吹き出し口から湿度の高い空気が入ってきて、タオルを湿らせてしまわないように、乾燥が終わったら素早くタオルを取り出したいものです。

完全に乾いていないタオルは、カビの温床になるのです。





クリーニングの後、濡れたタオルの臭いが残っていたらどうしますか?

1~5の手順を試しても、まだカビの臭いが残っている場合は、大掛かりな掃除をする必要があるかもしれません。 ここでは、タオルをフレッシュで清潔な香りにするための素晴らしいヒントをご紹介します。



ホウ砂でタオルの酸っぱい匂いを消す

重曹がタオルの酸っぱい臭いを取るのに適していると分かれば、ホウ砂の効果には納得できるはずです。
酢と重曹で上記のプロセスを完了しても、タオルがまだカビのような臭いがする場合は、ホウ砂を使ってみてください。
このプロセスを完了するには、水の設定を「強」にし、通常洗剤を投入する場所にホウ砂を半カップ入れ、柔軟剤がわりに1カップの酢を満たします。
さらに、洗剤、ホウ砂、洗濯用ソーダを混ぜたものに衣類やタオルを浸しておく「ランドリーストリッピング」を試してみるのもよいでしょう。


タオルの臭いを防ぐ方法

せっかくタオルをディープクリーニングしてカビを除去したのですから、その状態を維持したいですよね。ここでは、バスタオルが再び臭くならないようにする方法をご紹介します。


定期的な洗濯機の掃除

タオルがカビ臭くならないようにどんなに気をつけていても、洗濯機の掃除をしなければ、結局はタオルが臭くなるだけです。
お酢は洗濯機の掃除にも効果的です。


洗剤の使いすぎに注意

多くの人が洗剤を使いすぎています。特に、前面給湯式の洗濯機を使っている人は、洗剤の使いすぎに注意しましょう。
昨今の洗剤はとても濃縮されているので、入れすぎるとタオルを洗い落とすのに苦労します。
濡れたタオルや湿ったタオルは入れないようにしましょう。

湿ったタオルをハンパーに入れ、数日間洗濯するのを忘れてしまうことで事態を悪化させていまいます。
これはカビやバクテリアの繁殖を招き、カビの臭いを発生させるだけです。タオルは吊るしたまま、完全に乾いてからハンパーに入れましょう。


柔軟剤を使わない

柔軟剤は、バスタオルが臭くなる最大の原因の1つです。柔軟剤は、実際には油であり、これが多すぎると、そこに悪臭の元が吸い寄せられてきます。
柔軟剤を完全にストップし、代わりにあなたのすすぎサイクルに酢をカップに二分の一程度加えてください。


定期的にお酢を洗濯物に加える

私は月に一度、タオルの洗濯にビネガーを1カップ加えます。そうすることで、臭いを抑えることができ、タオルをいつも深く掃除する必要がなくなります。
時々、洗濯機のドラムに重曹を入れ、洗浄力を高めることもあります。


重曹が洗濯に役立つ理由と、洗濯機に入れてもいいのか?

重曹は洗濯機に入れても大丈夫どころか、とても良いものです。重曹はその成分から、自然にpHレベルのバランスをとり、臭いを中和し、衣類を新鮮に、さらには柔らかく仕上げることができるのです
重曹は、タオル、運動着、子供服、その他カビ臭のするものの臭いを取るのに最適です。洗濯洗剤の効果を高めるために、洗濯物の量が多いときに重曹を1/2カップ加える人もいます。


バスタオルの臭いについての最終見解

タオルのカビ臭さを取り除くことは不可能ではありませんが、多少の手間がかかります。しかし、少しの努力でタオルは清潔で新鮮、そして柔らかくなります。



2022年7月21日木曜日

ライカのカメラはなぜ凄いのか?

サムズアップ・アメリカ!
ライカが別格な理由




カメラを趣味や仕事で使っていると、いつか必ず気になるカメラブランドがあります。
ライカです。
噂には聞いていても、それがどんなに素晴らしいいものかは、想像するしかありません。私もかつての職場にあった古いライカのフィルムカメラと、中古で買ったD-Lux 5という機種ぐらいしか扱ったことがありません。評判がいいのは聞くのですが、やはり価格がネックになって二の足を踏んでしまいます。
値段を見て、なぜLeicasはこんなに高いのだろう?これだけのお金を払う価値があるのだろうか?とつい思ってしまいます。
でもライカユーザーは言います。「ライカのカメラは一生もんだ」と。
ライカが高価なのはなぜなのでしょうか。その理由を考えてみます。



  ライカが高価な理由  

調べればわかることですが、ライカが高価なのには理由があります。
ライカが高級ブランドであることは間違いありませんが、その高価さはブランドそのものではなく、ライカのカメラやレンズに込められた品質や職人技によるものなのです。
ただ私が買ったD-Lux 5ライカのように低価格路線もあり、すべてが高価なわけではありません。
通常、ライカのすごいカメラというとMラインと呼ばれるシリーズを指します。ここでは、なぜこれらが特に高価なのかについてより詳しく説明し、その後、他のカメラについて見ていきます。



1. ライカは手作業で作られる

なぜライカは高価なのか?その最大の理由は「手造り」だからです。

これがライカが高価である最大の理由です。ライカのM型カメラは、機械ではなく人間が作っているのです。驚きべきことにネジ1本、マザーボード1枚、すべて人の手で組み上げているのです。
これだけでも時間がかかるし、技術が必要です。それこそが、ライカがこれだけの価値を持つ最大の理由です。
また、レンズやカメラも1台1台チェックされ、工場から出荷される前に検査されているのです。


2. 世界に一台しかない

レイカの製造は、ほとんど1カ所だけです。ドイツです。タイ、中国、日本に工場を持つニコンのような企業とは異なり、ライカではすべてが一元管理されています。
ライカがポルトガルに生産拠点を移したのはごく最近のことで、人々はドイツの品質に対して強く感じており、小売業者はレンズがポルトガルで作られたものかどうかを教えてくれるのです。



3. 大量生産されていない

ライカが高価な理由の一つは需要と供給です。

ライカは1世紀にわたって大量生産に抵抗してきました。ライカはすべてハンドメイドで、クラフトマンシップを優先しているため、他のカメラメーカーとは異なり、ベルトコンベア式のロボットがカメラを生産しているわけではありません。そのため、ライカのカメラやレンズは小ロットで作られています。
ニコンでは1日に数千台が生産されるのに対し、ハンドクラフトのライカは1日に数台しか生産されないのです。



4. カメラの長寿命化

ライカのカメラが高価であるもう一つの理由は、各カメラの賞味期限にあります。
各カメラメーカーが持っている様々なモデルを比較すると、ライカは非常に少ないのです!それは、高価格であるがゆえに、最高の技術と職人技を詰め込むことができ、何年も快適に使用することができるからです。
例えば、ライカM9はソニーA7が頭角を現す4年前にフルフレームセンサーを搭載していました。もしフルサイズセンサーが欲しいなら、デジタル一眼レフで大きくなる必要がありました。
しかしライカは高画質と共にデザインも徹底的にこだわります。それだけではなく、ライカのフィルムカメラ、ライカM8やM9は、新しいモデルに取って代わられたにもかかわらず、今日に至るまで多くの人が使っています。クラシックでありかつ時代を超えるスタンダード。他のカメラブランドよりもはるかに高い価値を保ってい所以なのです。





5. ライフタイムのレンズ

ライカが高価な理由とは関係ありませんが、レンズがなければ撮影はできません。ライカのレンズを何十年も持ち続けて撮影している写真家も珍しくありません。なぜでしょう?
それは細部まで工芸品のように人の手が入り、かつまた電気部品がないため長持ちするのです。30年前と同じレンズで撮影している写真家もいます。

最近のレンズは賞味期限が短いので、ライカのレンズが一生使えると思うと、価格がぐっと魅力的になるんです。コストと価格の違いです。
確かにライカは最初は値段が高いですが、レンズを10年持っていれば、そのコストはほとんどかからなかったことがわかります。皆さんも一度くらいは、安いものを買って故障してしまい、もっと丈夫なものを買えばよかったと後悔したことがあるのではないでしょうか。



6. 耐久性

ライカのレンズもカメラも、戦車のように頑丈に作られています。
だから、ライカは戦場カメラマンに愛用されてきたのです。Mレンズはすべてマニュアルで、電子部品やモーターは一切使わず、耐久性のある金属で作られた純粋な機械部品です。

現代のライカカメラには電子部品が搭載されていますが、オールメタルのボディ構造によってカメラ内部が守られています。


まとめ

ライカが高価である理由を紹介しましたが、お分かりいただけましたでしょうか?
このカメラは、可能な限り最高の品質で手作りされ、本当に長いカメラ寿命を持っていることを考えると、ライカは他のカメラと比較することができない、特別なの価値があると思ってもらえるでしょう。

いや、いくら手作りだからといって、実際どれだけいい写真が撮れるかは、撮ってみなけりゃわからない。そうおっしゃるのが人情でしょう。はい、その通りです。こればっかりはご自分で手にしてシャッターを切らなければわかりませんよね。
私もいつか憧れのMシリーズを手にして、実際のレポートができるよう、がんんばりたいと思います。



2022年7月20日水曜日

注目される「気候変動と社会情勢」

サムズアップ・アメリカ!
古代マヤにおける気候変動と内乱の関連性



北半球全域を覆う酷暑が連日話題となっている今日この頃、気になるレポートが入ってきました。先史時代に起きた大規模気候変動と、文明の没落との関連性を示す学術調査報告です。

以下のレポートはNature Communications誌から抜粋、再編集したものです。

メキシコのユカタン地方にある先史時代のマヤの都市マヤパンは、人口減少、政治的対立、内乱などで長期にわたって混乱が続いていました。1441年から1461年にかけて、その争いは頂点に達し、都市は完全に崩壊し、放棄されたのです。これは、長引く干ばつとの関わりが指摘されています。


偶然の一致か?

カリフォルニア大学サンタバーバラ校の人類学者で教授のダグラス・ケネットは、そうではないだろう、と新しい研究を発表した。

Nature Communications誌によると、主執筆者のケネット氏と考古学、歴史学、地理学、地球科学分野の共同研究者は、干ばつが内戦を煽り、暴力を生み、それがマヤパンの崩壊を促進する制度的不安定さをもたらした可能性を指摘しています。

この学際的な研究は、「自然システムと社会システムの間の複雑な関係を理解することの重要性を強調しています。特に、干ばつが食糧不足につながる地域で、内政上の緊張や派閥争いを悪化させる気候変動の役割を評価する際に重要です」と研究者は述べています。

「我々は、地域レベルでの気候変動と社会の安定性/不安定性の間に複雑な関係を発見しました。」とKennettはインタビューに答えています。

「干ばつによる内紛は、社会秩序を保つためのマヤパンの国家機関の完全性に壊滅的な局所的影響を及ぼしました。しかし、マヤパンの人口の断片化は、スペイン人がユカタンの海岸に到着するまでの100年間、非常に粘り強い人口と社会の再編成をもたらしてきました。」

研究者達は、マヤパンの同位体記録、放射性炭素データ、人骨からのDNA配列などの考古学的、歴史的データを調査し、特に1400年から1450年の間の不安な時期を記録しました。
さらに、この地域の気候データを用い、マヤパンの地下にある洞窟に堆積した新しい干ばつ記録と組み合わせたのです。

「ライバル集団の間に生じた既存の派閥の緊張は、この時期の長期の干ばつという状況において、重要な社会的脆弱性であった」とKennettは述べた。
「マヤパンの制度的な不安定さによって、痛み、苦しみ、死がもたらされ、住民は分断され、地域の他の場所にある故郷に移動していった」。





研究者は、データから明らかになった脆弱性は、マヤの天水栽培によるトウモロコシ農業への依存、集中的で長期的な穀物貯蔵の欠如、灌漑への最小限の投資、政治的利害が競合するエリート家族によって導かれる社会政治システムに根ざしていることを発見しました。

実際、著者は「長期にわたる気候上の苦難は、政治的アクターによって煽られ、その行動は最終的にマヤパンで2度以上政治的暴力に至った」と論じています。

しかし重要なことは、マヤパンの崩壊後小さなマヤ国家のネットワークは、部分的にはまだ繁栄していた町に地域全体で移住することによって、弾力性をもたらすことを証明したことです。
地方分権、貿易の影響、政治的混乱、その他の課題にもかかわらず、彼らは16世紀初頭まで適応し、存続したのだ、とこの論文は述べています。
このことは、当時のユカタン半島の干ばつに対する人間の対応の複雑さを示しており、過去だけでなく未来にとっても重要な考察です。

「私たちの研究は、複数の科学分野の情報を集約することで、気候変動が社会に及ぼす潜在的な影響や、社会的な影響が極めて大きい問題など、重大かつ関連性の高い問題を探求できることを示しています」と、ケネット氏は述べています。

「気候変動は、特にここアメリカ西部では心配の種ですが、気候変動に対応した社会の変化の複雑さが最も心配なのです。
「考古学的・歴史的記録は過去からの教訓を与えてくれますし、地球の気候や私たち自身の社会政治的システムの潜在的脆弱性についても多くの情報を持っています。

私たちは、この過去の記録を精査し学ぶことによって、気候変動による文明の崩壊を防がなければなりません。



2022年7月19日火曜日

キツツキはなぜ木をたたくのか?

サムズアップ・アメリカ!
木をつつく理由




ここハドソンバレー近辺は野鳥の宝庫で、ちょっと緑の森に足を運べばいろんな野鳥の囀りを耳にすることができます。
しかし数ある野鳥の中で、最も奇妙で興味深い音を発するのはキツツキです。
はい、ご存知のようにそれは囀りではなく、彼らが嘴で木を叩くあのコツコツという音です。

キツツキがたくさんいる地域に住んでいる人なら、彼らが四六時中発するあのドラミングノイズに慣れているかもしれませんね。
でも、なぜこのような音が出るのか、その理由はよくわからないのではないでしょうか。
なぜキツツキは木をつつくのでしょうか?
あんなに激しくハンマーのように叩き続けて、頭や首、くちばしを痛めないのでしょうか?ここでは、キツツキとその鳴き声の特徴についてご紹介します。


なぜあのような奇妙な習慣を見せるのか?

彼らは食べ物を探している可能性
キツツキは、木に住んでいる多くの異なる昆虫を食べます。特に、シロアリやシラカバなどの木材を穿孔する昆虫を探して、木に穴を開けて探します。

縄張りを示しているのかもしれない
キツツキは多くの鳥類と同様、縄張りを持つ動物です。キツツキは、木や他のオブジェクトに大きなペッキング音を生成するとき、それはキツツキが「これは自分のものだ」と主張するもので、他のキツツキへのメッセージなのです。

仲間を誘致しようとしているのかも
下のビデオのように、つつく音が大きなトリル音を伴う場合、交尾の儀式の一部である可能性がある。

巣穴を作っている可能性
キツツキは、木に開けた穴の中に巣を作ります。冬の終わりから春の初めにかけて、キツツキが木に巣を作っているサインかもしれません。

外敵を追い払おうとする行為?
キツツキには天敵がたくさんいますが、彼らのくちばしはある程度の防御になります。彼らはしばしば離れて滞在する捕食者に警告するために木や他のオブジェクトを叩くのでしょう。






木をつつくとき痛くないのか?

エネルギーと環境保護のコネチカットの部門によると、キツツキは、彼らがものをつつくときに怪我から身を守るためにいくつかの自然な適応を持っているそうです。

キツツキは強く鋭いくちばしを持っていて、まるで木に釘を打ち付けるような働きをします。彼らのくちばしは非常に頑丈で、木が相手でもほぼ壊れない強度を有するそうです。あの嘴の先端の鋭いポイントは、彼らが木の幹などを穿つことに最適化された形と素材なのだそうです。

また、くちばしの根元には強い筋肉があり、これが衝撃吸収の役割を果たします。この筋肉が、木をつつくときの度重なる衝撃から鳥の頭や首を守っているのです。

また、鼻の穴の中にある小さな毛は、おがくずを濾過するのに役立っています。この毛が木くずを鼻の穴から外に出し、体内に入れないようにしているのです。

このように、キツツキは物を叩いても痛くないような工夫がなされているのです。



キツツキは木を食べる?

キツツキといえば、木を叩いて食べているイメージがあります。しかし、キツツキの仲間は木を食べません。

キツツキが木の幹をつついて食べているように見えるかもしれませんが、実は木の中にいる虫や樹液を食べている可能性が高く、木そのものを食べているわけではありません。




キツツキが木をつつく意味とは?

キツツキが木をついばむ理由はさまざまです。キツツキがその日、あなたの木で何をしているのか、正確に知る方法はあるのでしょうか?

もしキツツキが庭の木を叩いているのに気づいたら、その木はキツツキの縄張りである可能性があります。

冬の終わりから春先にかけては、キツツキが木に巣を作るため、つつく音が増えるかもしれません。この時期、ユニークな鳥の鳴き声がたくさん聞こえたら、キツツキはおそらく仲間を見つけようとしているのでしょう。

キツツキが侵入者に木から離れるように警告している場合、つつき音は特に大きく聞こえるか、必死になっているように聞こえるかもしれません。
侵入者が肉食動物であれ、他のキツツキであれ、通りすがりの人間であれ、キツツキは「自分たちの」木である以上、猛然とその木の所有権を主張し続けるのです。


まとめ

キツツキは木や木製品(人間の家も含む)をついばむことで知られていますが、その理由はさまざまです。今度キツツキの鳴き声を聞いたら、食べ物を探しているのか、巣作りをしているのか、それとも他の活動をしているのか、推測してみてください。





2022年7月18日月曜日

7月の生物学ニュース・トピックス

サムズアップ・アメリカ!
狙った脳回路を1秒以内にワイヤレスで活性化

神経工学者が磁場を用いてミバエ(蝿の一種。農作物を荒らす害虫と見做されている。生物学の研究などにも利用される)の神経細胞を活性化することに成功ました。




トピックス

Neuroengineers神経工学者)、脳回路を遠隔で活性化する無線技術を開発

研究者らは、遺伝子操作されたニューロンを活性化する磁気信号を使って、ミバエの行動を制御し、ミバエに特定の行動を取らせることができることを明らかにしました。

ライス大学の神経工学者が率いる研究チームは、ミバエの特定の脳回路を1秒以内に遠隔操作で活性化するワイヤレス技術を開発しましたとの発表が話題になっています。

Nature Materials誌に発表されたデモンストレーションでは、ライス大学、デューク大学、ブラウン大学、ベイラー医科大学の研究者が、磁気信号を用いて標的ニューロンを活性化し、囲いの中で自由に動くミバエの体勢を制御しました。

「脳の研究や神経疾患の治療のために、科学界は、極めて精密で、かつ侵襲性の低いツールを探しています」と、この研究の著者で、ライス大学の電気・コンピュータ工学准教授、ライス大学神経工学イニシアチブメンバーのJacob Robinson氏は述べています。
「磁場を用いて特定の神経回路を遠隔制御することは、ニューロテクノロジーの聖杯のようなものです。我々の研究は、遠隔磁気制御の速度を上げて、脳の自然な速度に近づけているので、その目標に向けた重要な一歩を踏み出しています。」とのこと。

ロビンソンによると、この新技術は、遺伝子的に定義されたニューロンを磁気刺激するために、以前に実証された最高の技術よりも約50倍も速く神経回路を活性化するそうです。

「我々が成功したのは、主著者であるチャールズ・セベスタが、温度変化の速度に敏感な新しいイオンチャンネルを使うというアイデアを持っていたからです。」とロビンソンは言いました。
「遺伝子工学、ナノテクノロジー、電気工学の専門家を結集することで、すべてのピースを組み合わせ、このアイデアが機能することを証明することができたのです。これは、幸運にも一緒に仕事をすることができた世界的な科学者のチームワークによるものです。」


研究者達は、遺伝子工学を使って、神経細胞に特殊な熱感受性イオンチャンネルを発現させて、ハエに、交尾の仕草としてよく使われる羽を部分的に広げさせるようにしたのです。
次に、磁場をかけると加熱される磁性ナノ粒子を注入しました。
電磁石の上に設置した筐体内を自由に動き回るハエを、頭上カメラで撮影。磁石の磁場を一定に変化させることで、ナノ粒子を加熱し、神経細胞を活性化させることができました。
実験のビデオを解析したところ、遺伝子組み換えを行ったハエは、磁場を変化させてから約0.5秒以内に翼を広げた姿勢になることがわかったのです。

ロビンソン研究員は、遺伝子を組み込んだ細胞を正確なタイミングで活性化できるため、脳の研究、病気の治療、脳と機械の直接通信技術の開発などに強力なツールとなりうると語っています。

ロビンソン氏は、非手術的なワイヤレス脳間通信のためのヘッドセット技術を開発する野心的なプロジェクト「MOANA」の研究責任者です。
MOANAは「magnetic, optical and acoustic neural access」の略で、国防高等研究計画局(DARPA)の資金援助を受けて、ある人の視覚野の神経活動を「読む」(デコード)、別の人の脳の活動を「書く」(エンコード)できるヘッドセット技術の開発を行っています。磁気遺伝技術は、後者の一例です。

ロビンソン教授のチームは、失明した患者の視力を部分的に回復させることを目標に研究を進めています。MOANAの研究者たちは、脳の視覚に関連する部分を刺激することで、たとえ目が動かなくなっても、患者に視覚の感覚を与えることを期待しています。

「この研究の長期的な目標は、人間の脳の特定の領域を、手術をすることなく治療目的で活性化する方法を作り出すことです」とロビンソンは語っています。
また「脳の自然な精度に到達するためには、おそらく数百分の一秒の反応を得る必要があります。だから、まだ道半ばなのです。」とも語っています。

いずれにせよ、この研究開発が進めば、ヒトの医療に大きな進展が見込めそうですね。




2022年7月17日日曜日

初心者におすすめのミラーレスカメラ

サムズアップ・アメリカ!
キレイに撮れるミラーレス一眼5選




近年、ミラーレスカメラの世界は、ベテランユーザーからスマホカメラや一眼レフから移行したばかりの初心者まで、幅広い層が購入できるように広がっています。
自分の腕前や知識を超えるカメラを購入するのも魅力的ですが、まずは手軽なものから始めて、メーカー固有のクセや人間工学、レンズの選択などに慣れるのも有効な手段です。

また、レンズの性能も重要です。
レンズはカメラに入る光の量に影響し、被写界深度やオートフォーカス、手ぶれ補正の性能にも関わります。
レンズはカメラの重量を増加させ、携帯性に影響を与えることもあります。後々レンズを買い足すことも考慮に入れ、ご自分の用途に見合ったカメラを選ぶことが重要です。

以下に5台の初心者に最適なミラーレスカメラを紹介しています。いずれもすでに発売から一定期間を経て、評価の定まったカメラばかりです。どれを選んでも損はありませんが、完璧なカメラというものはありません。それぞれに一長一短がありますから、あとは個々の撮影目的と将来性を見据えて、よく検討しお選びください。



  初心者におすすめのミラーレス一眼カメラ  
ニコン Z50

2022年上半期、初心者におすすめのミラーレス一眼カメラ筆頭は、Nikon Z 50です。
APS-Cサイズのカメラで、ミラーレス一眼カメラとしては最小ではありませんが、軽量で使い心地はとても好評です。メニューシステムは非常によくレイアウトされており、初心者がコアな設定を学ぶためのガイドモードも備えています。
何よりニコン画質と言われる、誰が見てもキレイな写真を初心者でも簡単に撮ることができるのです。
また、画面は180度チルトで、動画撮影やセルフィーに最適です。

ダイナミックレンジとノイズ処理能力が高く、ISOレベルを上げても非常にシャープに見える写真など、全体的に印象的な画質を実現しています。
ビデオ画質は、4Kでは全体的に良好ですが、FHDでは著しく低下し、低照度下での録画では残念な結果になります。
このカメラのオートフォーカスシステムは、静止画撮影では早く動く被写体を追跡するのにやや苦労しますが、ビデオ撮影では優れており、4KおよびFHDで被写体や顔を見事に追跡します。また、FHDでは最大120fpsで撮影できるため、スローモーション映像の生成に最適です。

ボディ内手ぶれ補正はありませんが、電子手ぶれ補正とNikkor Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VRレンズの光学手ぶれ補正は、手ぶれを滑らかにする効果を体感することができます。
また、電池の持ちは、設定や使用習慣によって異なりますが、並程度であり、充電しながら使用することはできません。
ニコンZ50は総合的な能力に優れており、これからミラーレスカメラを手に入れようとしている初心者にとって堅実な選択であります。



  初心者におすすめのマイクロフォーサーズカメラ 
オリンパス OM-D E-M10 Mark IV




オリンパス OM-D E-M10 Mark IVは、現時点、最高のエントリーレベルのミラーレスカメラの1つです。
このマイクロフォーサーズの入門機は、非常に携帯性と軽量です。フォーサーズレンズは他のシステムよりも小型で安価である傾向があり、旅行やストリート写真に最適な選択肢となります。

この価格帯の多くのカメラには珍しく、ボディ内手ブレ補正を搭載しており、手持ちでの手ブレを軽減することができます。
また、ISO感度を上げてもノイズが比較的少ないので、センサーが小さいにもかかわらず、低照度下での撮影にも適しています。

10コマ/秒、サイレント撮影モードでは15コマ/秒の高速連写が可能なので、素早いアクションや野生動物の撮影に適しています。

ただし、オートフォーカスの能力は他社に譲ります。特に、動く顔を連続的に追跡するのが苦手で、顔がはっきり見えている場合でも、被写体が動くと見失ってしまうことがあります。
とはいえ、充実した写真・動画機能、優れた携帯性、ボディ内手ブレ補正など、価格に見合った価値を提供するこのカメラは、初心者に最適な選択肢です。




  動画撮影に最適な初心者向けミラーレス一眼カメラ  
SONY
 a6400

動画に最適なエントリーレベルのミラーレスカメラは、Sony α6400です。
ソニーの人気機種α6000シリーズの中でも比較的携帯性に優れたAPS-C機です。
スチルカメラとしても有能ですが、ソニーの非常に優秀なオートフォーカスシステムのおかげで、アマチュアビデオグラファーにとっても良い選択です。

このモデルは4Kや1080pで撮影する場合でも、動く被写体に素早くピントを合わせ続けることができる素晴らしい機能がウリです。
映像品質自体は平均的ですが、よりコントロールされた照明状況や低照度下でも美しく映ります。

またこのカメラは、最大120fpsの1080pや最大30fpsの4kなど、複数のフレームレートオプションを提供しており、高解像度のシネマティックビデオから高速アクションやスローモーション映像まで、あらゆるものを撮影することが可能です。
ヘッドホン端子がないものの、マイクロHDMI端子やマイク端子など、複数の入出力端子を備えています。

ボディ内手ブレ補正は搭載していないので、デジタルと光学の手ブレ補正は搭載しているものの、手持ちで撮影すると動画がブレて見えることがあります。
1080pでは手ブレをうまく補正してくれますが、4kでは顕著にパフォーマンスが落ちます。
とはいえ総合力では最高の入門ミラーレスカメラの1つであり、初心者のビデオグラファーにとって素晴らしい選択肢となることでしょう。



Vloggingに最適なビギナー向けミラーレスカメラ
パナソニック LUMIX G100




Panasonic LUMIX G100は、Vloggingに興味を持つ初心者に最適なミラーレスカメラの1つです。
このマイクロフォーサーズカメラは、ブロガーを念頭に置いて設計されています。
このカメラは軽快さがうりで、使いやすいバリアングルモニターを備え、自撮りも簡単にできます。専用のビデオ録画ボタンがあり、非常にポータブルなデザインで、外出先でも軽快に持ち運ぶことができます。

指向性音声トラッキング機能により、カメラと自分の位置関係によって異なる方向の音声を拾うことができるので、専用マイクをまだ持っていないような初心者のブロガーには最適です。

画面を反転させると、カメラは自動的に「セルフショット」モードになり、オーディオトラッキング機能とフェイストラッキングが有効になり、タッチスクリーン上で直接関連設定にアクセスできるようになります。

このカメラは、最大30fpsの4kや最大120fpsの1080pなど、いくつかのフレームレートオプションを提供していますが、4kでの撮影では1.29倍のクロップが発生します。
さらに、デジタル手ぶれ補正によるクロップを加えると、動画は顔の近くでクロップされるため、このようなタイプのVlogには向かないかもしれません。
しかし、1080pで撮影すれば、この問題は少なくなります。

その携帯性とさまざまな撮影効果が楽しめる付加価値の多いカメラです。
$ 1,000未満でブイログから静止画までアクティブな場面で活躍できる、納得のミラーレスカメラです。



  初心者のためのベストバジェットミラーレスカメラ  
キヤノンEOS M50 Mark II


Canon EOS M50 Mark IIも、低予算で買える初心者に最適なミラーレス一眼カメラに一つです。
この軽量なAPS-Cカメラは、携帯性に優れ快適に撮影でき、直感的なメニューシステムで、初心者に機能を説明するガイドモードも備えています。
また、さまざまなアングルからの撮影や自撮りに便利なバリアングル・タッチスクリーンを搭載しています。

2400万画素のセンサーを採用し、全体的な画質が高く、ノイズ処理能力が高いため、薄暗い場所でも問題なく写真が撮れます。
オートフォーカスシステムは、全体的に非常に優れています。1080pの動画撮影では被写体をしっかりと追従し、写真撮影では動く被写体をしっかりと追従してフォーカスを合わせます。

ただし、9コマ/秒の高速連写が可能ですが、フォトバッファが小さいため、動きの速い被写体を長時間撮影する場合は、撮影速度が遅くなる可能性があります。
このカメラは4Kビデオを記録することができますが、1.5倍の厳しいクロップで4Kを24fpsで記録することしかできません。

オートフォーカスシステムも、この解像度ではやや貧弱です。
その上、バッテリー寿命は良好とは言えず、USB充電に対応していないのは残念なことです。
しかし、一般的な写真撮影や1080p動画撮影に適したエントリーレベルのカメラをお探しなら、このカメラはその価格に見合うだけの価値を持っています。