2022年1月10日月曜日

アメリカで飼いやすいペット

サムズアップ・アメリカ!
犬猫以外でペットを飼いたい人へ



巣篭もり時代が長引く中、自宅にいる時間が長いとストレスが溜まりがちになります。
そんなときあなたにひとときの安らぎ、心を優しくしてくれる癒しのペットがいると助かります。
実際アメリカでは、ここ数年でペットの需要は高まりを見せ、今まで飼うきっかけのなかった人が次々と愛らしいを相棒を家に招き入れています。
でもすべての家庭に、犬や猫のような大型ペットを飼うスペースや時間、手段があるわけではありません。
でもご心配なく。アパート暮らしの人や、部屋にスペースのない人でも、状況に応じて飼える小さなペットはたくさんいます!
ここではアメリカで、低コストでカンタンに飼うことができる、素晴らしいペットたちをご紹介します。


世話が簡単、低コストで飼えるペット

すべてのペットに必要なケア、注意、メンテナンスの量は異なります。
1日に数回のエサやり、新鮮な水と空気だけで、運動とウンチのために1日2回の散歩や遊びは必要ないものもあります。ここでは、自宅で飼うことを検討できる、メンテナンスが少なくて済む子供も喜ぶペットのリストを紹介します。



うさぎ



カンタンに飼育と言いながら、いきなり飼育難易度「中」のうさぎを持ってくるのをお許しください。
実際にうちは二羽のウサギを飼っていますが、それなりの準備と世話の時間を確保しないと「あれ、こんなんだったの?」と戸惑うことのあるかも知れません。

はい、ウサギの飼育は言うほど簡単なものではありません。でもそれを差し引いても、可愛くて可愛くて、つい世話をしたくなる愛らしさを持つペットです。
しっかり環境を整え、ある程度のスペースと時間さえあれば、とても飼い甲斐
のあるペットなのです。

注意事項:
ウサギはかわいいですが、噛むのが好きです。電線や家具、洋服、靴までかじることがあります。
また一般的に考えられているのとは異なり、ウサギに十分な住居を与えるためには、小さなケージだけでは不十分です。ウサギは常に動き回り、運動量が必要なので、できれば一部屋、跳び回れるスペースが欲しいです。
(ケージや小屋に長時間入れておくと、ストレスがたまり、体調を崩すこともあります。)

また、ウサギは年に2~3回、大量に毛が抜けるので、その対策もしっかりとしておきましょう。


うさぎの基本的なお手入れ

防兎対策をする:
ウサギはとてもずるがしこいので、決められた場所から簡単に逃げ出すことができます。
また電線、本、観葉植物など、ウサギにかじられたくないものはすべて隠してしまいましょう。
足ダンと呼ばれる床キックは思いのほか強力です。彼らは声を発せないので、この足ダンは何かの欲求の意思表示です。夜中に起こされないよう、柔らかな寝床の工夫が必要です。
またウサギは孤立した場所に置き去りにしないようにしましょう。寂しくて死ぬってことはありませんが(笑)不機嫌になったりはします。
ウサギには新鮮な干し草、水、野菜が常に必要です。ただし、一部の野菜は控えめに与えてください。
少なくとも年に1回、5歳以上になったら2回、ウサギの健康診断を受けてください。

安全なおもちゃを用意する:
ダンボール箱、齧り用の木製おもちゃ、トイレットペーパーチューブ、草を編んだアクセサリーなど、何でもかまいません。ただし新聞紙などインクのついたものは絶対に与えないでください。
ウサギは毛づくろいがとても大切です。二羽いれば互いにやり合いますが、爪切りや被毛の手入れは、かかりつけの獣医さんにお願いするとよいでしょう。

*ウサギについては、別途、他の記事を用意する予定です。




セキセイインコ


小鳥のセキセイインコは、アメリカでも犬、猫に次いで人気のあるペットです。
また、その大きさと飼育のしやすさから、ローメンテナンスの鳥類ペットの中でも上位にランクインしています。
この小さな愛情深い鳥は、安価で購入でき、どこのペットショップでも手に入ります。
インコは本当に賢くて、適切に訓練すると、本当に話し相手のように振る舞ってくれます。
日々の生活の中で、話しかけてくれる動物ってザラにいませんよね。
見た目も愛らしくて、買うほどに愛着の湧く素晴らしい相棒です。

特徴:
小さいので、小さな鳥かごで飼うことができます。
しばしば1羽だけだと、寂しがると言われています。もう一羽のセキセイインコがいれば、孤立の問題は解決し、一緒にうまくやっていけるでしょう。
小鳥なら1羽でも2羽でも一つのケージで、世話の手間も大差ありません。(排泄のお掃除は倍になりますが)
セキセイインコの食事は、ペットショップで手に入る種子だけでなく、私たちが食べているほとんどの野菜や果物を食べることができます。
種子、葉物野菜、新鮮な果物や野菜を中心とした食事は、この小さな鳥が健康で幸せに暮らすために最適なものです。
ちなみに寿命は5年から15年と言われています。




ハムスター


ハムスターは、いつの時代も子供に大人気で、最も喜ばれるかわいいげっ歯類でダントツトップのペットです。
手のひらにすっぽり収まる小柄な体。人を恐れることなく、いつも手のひらで愛でることができます。
そして楽しいことが大好きで活発な生き物です。
彼らはいくつかの品種と色があり、異なる品種は、その特徴的な特性で知られています。
最も一般的なものは、チャイニーズハムスター、ドワーフハムスター、シリアンハムスターです。
これらのげっ歯類はほとんど夜行性で、子供たちが学校から帰ってくる夕方に活発になります。また、夜遅くまで仕事をしている人の相手をしてくれるものありがたいですね。

ハムスターは比較的世話がしやすい動物です。
ハムスターが必要とするのは、毎日の水と新鮮な餌、そして自分自身を楽しませるために遊べるものです。
ネットやペットショップでは、ハムスターのケージが数多く販売されており、小さな齧歯類が遊べるように様々なゲームが用意されています。
ハムスターの車輪やチューブ、おもちゃで遊べるプレイパークを用意してあげれば、きっと満足することでしょう。
食事は市販の種やおやつを与え、その他に様々な果物、野菜、タンパク質を与えるとバランスの取れた食事ができます。




モルモット


アメリカではギニーピッグと呼ばれるモルモットは、その穏やかで愛情深い行動から、世界中でペットとして親しまれています。
一見するとハムスターが大きくなったような動物ですが、この2つの動物には大きな違いがあります。
モルモットはもっと活発で、生き生きとした性格をしています。
感情が豊かで一度仲良くなれば、彼らが喜んでいるとき、興奮しているとき、悲しんでいるとき、怒っているときなど、理解できるようになります。
優しく扱われるとよく反応し、犬ほど多くの注意を必要としません。
また、寂しがり屋なので、他のモルモットと一緒にいることが必要です。

十分な遊び場と隠れられるものがあるケージが必要です。
新鮮な水とエサ、そして風通しのよさは、健康であるための基本条件です。
世話は簡単で、他のげっ歯類と同様に小食です。ペットショップで購入したフードに新鮮な野菜や果物を加え、栄養を補うことができます。一般的な寿命は4~6年です。




グッピー


グッピーは、アクアリウムを趣味とする人々の間で最も魅力的で人気のある魚のひとつです。子供たちは、その印象的な色と長く流れるような尾が大好きで、彼らが動き回るのを見ていると、時を忘れてしまうような優雅さです。

ほとんどのグッピーは、さまざまな種類の水に耐性があり、世界中で繁殖しています。
魚鉢や、ろ過された小さなサイズの水槽で飼育することができます。
グッピーは平和主義で、通常はコミュニティタンクでうまくやります。
同種の魚や他の種類の魚とも仲良くすることができます。一般的な魚の餌で育ち、冷凍のブラッドワームが大好きです。



レオパード・ゲッコ


レオパード・ゲッコはローメンテナンスのペットとして最適です。
日本ではヤモリのカテゴリーに入る爬虫類ですが、イメージはとても明るくキュートです。
彼らは通常、非常におとなしく、一般的に多くの世話をする必要はありません。
15ガロンの水槽があれば十分で、コオロギやワックスワーム、ミールワームなどを主に食べます。
彼らは一般的に健康で、めったに獣医に見てもらう必要はありません。一般的に、健康なげゲッコ
は警戒心が強く、目は澄んでいて開いており、鼻の穴もきれいで、皮膚もツヤツヤです。
家族やアパートに住む若い世代に最適なペットです。
ペットとして20年以上生きることができるので、動物との別れをあまり早くしたくない人には最適です。
飼い始めた当初は環境に戸惑い、恥ずかしがるかもしれませんが、愛情を注いで世話をすれば、他のペットと同じように、あなたのことを理解するようになります。

レオパードゲッコは夜行性で、日中はあまり活動しません。他の爬虫類とは異なり、紫外線ランプは必要ありませんが、白熱電球と、家庭やアパートの温度によっては暖房が必要です。また、抜け毛を防ぐための湿った隠れ家、水飲み場、そして身を隠したい時のための隠れ家も必要です。
価格は20ドルから70ドルで、餌には生きたコオロギやミミズが必要、1週間の食費はゲッコの大きさにもよりますが、3ドルから7ドルです。




ヤドカリ


ヤドカリという名前は誤解を招きますが、実は仲間を作るのが好きで、遊び仲間を与えてあげると喜びます。
ヤドカリ自体は安価で、幼生を買って成長を見守るのも、大人も子供も楽しいものです。
ヤドカリは夜間に貝殻の間を移動することがあるので、いくつかの貝殻を買って、着替える楽しみを与えてあげましょう。
(*ペイントされた貝殻は、有毒な物質が使われていて、ヤドカリが傷つく恐れがあるため、賛否両論あります) 
また、ペットのヤドカリは、水飲み、水浴び、貝殻の水補給のために水を必要とすることも忘れてはなりません。
ヤドカリは単体で10ドル以下ですが、水槽は大きめで遊び場を作ってやる必要があります。何にもない、特に隠れ場所がない水槽は残酷ですよ。

ヤドカリは、10ガロンの水槽に、穴を開けるための深めの砂と、木の枝などの刺激を与えるものをたくさん入れておく必要があります。小さな生き物であるヤドカリは少食なので、一日にかかる食費がすごく安く済みます。
ヤドカリは、手入れの大変なペットの世話をする時間がない人には良い選択です。

ヤドカリ協会によると、ヤドカリは生涯に数種類の大きさの殻を必要とし、脱皮するときに埋める砂も十分に必要だそうです。
水槽は湿度計を設置し、75%以上の適切な湿度を保つようにします。水槽の温度はヒーターやヒートランプで80~85度に保つことができます。カニ類は社会性のある生き物なので、複数匹飼うのが良いでしょう。




シーモンキー


シーモンキーはブラインシュリンプの一種で、「世界で唯一のインスタントペット」として、アメリカでは子供向けのノベルティキットとして販売されています。
シーモンキーは非常に簡単なペットで、おそらくメンテナンスの面でも最も簡単なペットの一つでしょう。
塩とコンディショナー、ブラインシュリンプの卵が入ったパックを水槽に入れ、数日待つだけで孵化します。
その後は、時々水を換え、ほとんどのキットに付属している「グロースフード」(通常8ドルから16ドル)を与えるだけでよいのです。

このように、少々面倒くさがりな人もいるかもしれませんが、小さなところから始めたい人には、シーモンキーは子供のペットとして理想的な存在といえるでしょう。
2歳から5歳くらいまでのお子さんに最適で、この生き物を観察する楽しみを味わうことができます。ほとんど面倒なことはありません。

シーモンキーは5~7日に1回餌を与えればよく、水が濁りすぎたら餌を減らしてもいいでしょう。寿命は2年程度で、ペットを飼いたいけど飼うということがよくわからないという小さなお子さんには超といい寿命です。

2022年1月9日日曜日

ウェブライター入門:USA編

サムズアップ・アメリカ!
ウェブライターを始める



米国でコンテンツライターになるための初心者ガイド


日本で通称ウェブライターと呼ばれる仕事、欧米では「コンテンツライター」と言います。
今やコンテンツライティングは、デジタル時代のトップトレンドの1つになっています。
ネットで記事を書く仕事、といえば表面的にはわかりやすいですが、決して容易くできる仕事ではありません。
厳しい道のりもありますが、文章を書くことが好きな人なら、相応の楽しみと収入を得ることができます。
ここでは、プロのコンテンツライターになるために必要な心得を紹介します。

まず原点に立ち返って言えば、「読者に価値を与えるもの」であれば、何でもコンテンツとみなすことができます。
質の高いコンテンツは、読者にとって価値を生み出し、信頼と信用に基づく関係構築に役立ち、それが後に収益につながるのです。

ある調査によると、平均的な人は毎日20分程度しか読書をしませんが、業績の良い記事の長さは5,700字を超えます。
デジタル出版物の利用は、企業が自社ページへのトラフィックを増やし、自社のビジネスを成長させるための方法として台頭してきました。
そのため、ブランドイメージの向上に貢献する、優秀なコンテンツライターに依頼することが重要になってきたのです。




コンテンツライターとは?

コンテンツライターとは、単に文章力があるだけではありません。
コンテンツライターは、どんな情報でもわかりやすく消化し、視聴者を惹きつけるものに作り変える能力が必要です。

さらに、コンテンツライターは、ブログ、ソーシャルメディアアカウント、ニュースレター、ホワイトペーパー、電子書籍、あるいはパンフレットなどに、プロフェッショナルな文章を作成する責任を負っています。
マーケティング目的で文章を書くものはすべて、コンテンツ・ライティングの領域に入ると言えるでしょう。
マーケティングチームの一員でありつつ、視聴者に向けてクリエイティブで説得力のあるストーリーを考え出す、というのがライターの役割です。




コンテンツライターの仕事とは?

コンテンツライターのゴールは、取り上げる製品やブランドに対する正当な価値を創造することです。
読者に対し、紹介する製品の魅力を最大限にアピールし、購入への道筋を作ってあげる必要があります。
一流のコンテンツを発信することで、好奇心旺盛な訪問者をロイヤルカスタマーに変える重要な役割を担っているのです。
また、検索エンジンでキーワードを検索した際に、コンテンツが上位に表示されることが最高の結果であることもしばしばです。

コンテンツライターは、コンテンツを作成、管理、配信し、そのコンテンツが検索エンジンに最適化されていることを確認することで、サイトへのトラフィックを増加させます。
最も重要なことは、コンテンツライターが顧客の問題を特定し、解決策を提示することであります。



必要なスキル

多くの人が、優れたコンテンツライターになるための秘密の公式はないと言います。
しかし、どんなマーケティングチームにとっても貴重な戦力となることは間違いないスキルセットがあります。
これらのスキルを習得し、仕事に活かすことができれば、コンテンツライターとしてのキャリアをスタートさせることができるのです。


1. 最初の一文で読者を惹きつける

人の平均的な注意力はわずか8秒と言われています。
もし、あなたの潜在的な視聴者が、すぐに注意を引かないものを見たら、あなたのコンテンツは無意味なものになってしまうでしょう。
そのため、コンテンツの冒頭で目を引く見出しと強力なフックを作ることが不可欠なのです。


2. ブランドイメージを適用する

どのブランドにも、視聴者にメッセージを伝える独自の方法があります。
カジュアルでパーソナルなものもあれば、技術や客観性が求められるハウススタイルもあります。
優れたコンテンツ・ライターは、どのようなライティング・スタイルにも適応できなければなりません。
さらに、どのブランドでもそれぞれが発したい声というべきものがあります。クライアントの要求に合わせながら、データをさまざまな形式に変換する能力も必要です。


3. 細部にこだわる

記事を読んでいて、誤字脱字を見つけたらどうしますか?
すぐに、そのコンテンツの信頼性が少しでも下がると感じるでしょう。
読者にそのような思いをさせたくはないでしょう。
ですから、あなたの会社が信頼できる、正当な会社であることを示すために、曖昧で疑わしいと思われる言葉や文章を校正し、推敲することが重要なのです。
もちろん専門分野に立ち入る場合は、前もって前提となる知識を吸収し、咀嚼しておく必要があります。


4. 検索エンジン最適化(SEO)を理解する

このインターネット時代、コンテンツの出来栄えは、検索エンジンでどれだけ上位に表示されるかに大きく依存します。
記事を読んでもらうためには、検索エンジンで上位に表示させることが有効な手段の一つです。
SEO、WordPress、コーディング言語などの基本的な知識があれば、どんな採用担当者からもプラスポイントを得ることができます。


5. クリエイティブであること

インターネット上には何十億という記事があり、その多くは他の記事の複製に過ぎません。そのため、コンテンツライターには、普通の情報をまったく新しい解釈で、読者の注意を引き、興味を引き続けるスキルが必要です。
通り一遍の書き方なら誰でもできるので、そこはあなたならではの表現法、切り口を開発していく必要があります。
(*とはいえ、初心者はそこまで考える以前に、まずまともな文章を、平易に表現できる基礎力が必要ですが)
じっさい最前線で活躍するコンテンツライターは、状況に応じてあたかもその道の専門家のように文章で振る舞うことが要求されます。何を書くか依頼された際に、常にクリエイティブな発想が必要なのです。






コンテンツライターになるには?

文学、ジャーナリズム、コミュニケーション学など、伝統的な言語関連の学科以外の出身であっても、コンテンツ・ライターになることは可能です。
必要なのは、自分のポートフォリオを作り、リクルーターにたくさんの売り込みをかけることです。
このポートフォリオには、記事やソーシャルメディアのキャプションなど、コピーやコンテンツを作成できることを証明するものなら何でも構いません。
さらに、多くの雇用主は、単に文章がうまいだけでなく、説得力のあるストーリーを作成できるコンテンツライターを求めています。

コンテンツライターとしてキャリアをスタートさせると、さらに多くのチャンスが生まれます。
このキャリアアップの中で、編集者になったり、UXライター、SEOコンテンツライター、あるいはコピーライターとして、ユーザーエクスペリエンス(UX)など、より特定の分野で働いたりすることも可能です。




コンテンツライターの収入

コンテンツライターは、この職業をフルタイムで働けるだけの収入を得ることができます。Indeedによると、アメリカのコンテンツライターの平均収入は3,719米ドルです。

コンテンツライターの収入に影響を与える要素は大きく分けて、経験年数、業界の専門知識、言語、コンテンツのアウトプットの4つです。
当然ながら、特定の業界について豊富な知識を持つライターは、より洞察力のある記事を作成することができ、より高い報酬を得ることができるようになる。

海外の読者に対応するために英語でコンテンツを作成すれば、現地の読者に母国語でサービスを提供する場合と比較して、より高いレートを得られる可能性が高くなります。
コンテンツ出力に関しては、こちらでいくつかの高報酬レートを確認することができます。



コンテンツライティングの種類

コンテンツライティングには、キュレーションするコンテンツの形態に応じた様々な種類があります。以下に、コンテンツライターになるために知っておくべき代表的な種類を紹介します。

  • ブログライティング(ブログ、記事、リサーチ、インタビューなど)
  • コピーライティング(商品説明、コピー広告、ウェブサイトコピー、販促物)
  • アカデミックライティング(電子書籍、学校案内、大学案内など)
  • テクニカルライティング(ブログ、商品説明など、技術系のコンテンツ)
  • トラベルライティング(旅行記、ブログ、雑誌記事、インタビューなど)
  • ゴーストライティング(ホワイトペーパー、電子書籍、Webサイトコンテンツなど)
  • ソーシャルメディアコンテンツ(ソーシャルメディアへの投稿、PR記事、インフォグラフィックス、キャプション)
  • メールライティング(メール、ニュースレター、キャンペーンなど)
  • スクリプトライティング(ビデオスクリプト、キャプション、説明文)
  • ホワイトペーパー(ハードコアな教育・統計コンテンツ)
  • 研究論文(研究誌、雑誌など)



まとめ

言葉には力があり、世の中は力のある者に有利に働く。
実際にその通りだと思います。
現代はデジタル革命に向かって光の速さで進んでいますが、デジタル化の本質はコンテンツにあります。
もしあなたが書くことが好きで、それを仕事にしたいと思っているなら、今がそのチャンスです。
我と思わん方は、ぜひチャレンジしてみてください。



2022年1月8日土曜日

世界のプロ写真家が称賛するNIKON Z9

サムズアップ・アメリカ!
Z9で再びカメラ界の頂点に立ったニコン



発売以来、NIKON Z9を絶賛する写真家が後を絶ちません。
部品の供給不足と予想を上回る予約のため、発売以来なかなか世界に行き渡らない感がありますが、ようやく世界レベルで活躍する名だたるフォトグラファーたちがZ9の評価を発表し始めました。
このカメラ、世界ではどのような評価となっているのでしょうか?

今回はミラーレス一眼カメラ「ニコンZ 9」をレビューしたプロフォトグラファーのレビューをご紹介していきましょう。
まず第1弾は、オランダを拠点に世界で活躍する風景写真家、ナンドーハームセン氏です。
氏は豪華な結婚式の写真や、ドローンで撮影したランドスケープ映像などでも知られる写真家です。以下は氏が雑誌やブログに寄稿したNIKON Z9評を抜粋、再編集したものです。


                              ...............................................................



ニコンは、Nikon Z 9の試作モデルを試用することを許可してくれました。待ちに待ったこのカメラは、まさに驚嘆に値するものでした。2週間ほどで、このカメラの素晴らしさがよくわかりました。今回は、その体験談をお届けします。


                                     ...............................................................


ニコンから新型ニコンZ 9のレビュー、いや、プレビューの依頼があったのは、かなり意外なことでした。また、新しいZ 24-120mm F4 SレンズとV 100-400mm F4.5-5.6 Sレンズの両方を受け取りました。数日間、スポーツや野鳥、そして愛犬のフリスビーキャッチなどを中心に撮影しました。


                                     ...............................................................


ハームセン氏の風景イメージ1(転載不可なので加工画です)



見慣れたカメラデザイン

Nikon Z 9のデザインには、何の驚きもありません。外観は、信頼のおける先代モデル、ニコンD5やニコンD6と同じであり、操作性もほぼ同じです。
ペンタプリズムとミラーがないにもかかわらず、重量は1,340gとミラーレス一眼カメラとしてはかなり重めです。
操作部のある縦位置グリップが内蔵されているため、どちらの向きでも快適に撮影できます。
バッテリーグリップを装着したNikon Z 6 IIと比較すると、Nikon Z 9の方が小さいのが面白いところです。


                                     ...............................................................



操作系やメニュー構成は、一部のディテールを除き、ニコンD6とほぼ同じです。
ニコンZ 9は、側面に専用のAFボタンがあり、再生ボタンの位置が変更されています。
メニューでは、ミラーレスカメラに追加されたコントロール設定や、新しいAFシステムももちろん用意されています。
しかし、先代と比較して最も大きな違いは、3.2インチの液晶画面です。4軸でタイトルを設定できるため、変な構え方をしても画面が見やすいように回転させることが可能です。


                                     ...............................................................



ハームセン氏の風景イメージ2(転載不可なので加工画です)


ニコンZ 9のスピード

Nikon Z 9の電源には、新たに3,300mAhのバッテリーが搭載されました。
ニコンD5、D6用と同じ寸法です。下位互換性があるので、先代からアップグレードしても、古いバッテリーを引き続き使用することができます。
また、USB-C接続での充電も可能です。新バッテリーは800枚の撮影が可能とのことですが、20コマ/秒、30コマ/秒、120コマ/秒のバースト撮影を行えば、もっと多くの撮影が可能になります。

Nikon Z 9で撮影した画像は、2枚のXQDカードまたはCF-Express Type Bカードに保存されます。
最高速で撮影した場合や8K動画で撮影した場合の膨大なデータ量に対応するため、十分な速度を備えています。

圧縮Raw、JPEG、HEIFファイルフォーマットでは、1回の撮影で1,000枚以上の画像をバッファリングすることができます。
しかし、RawとJPEGを組み合わせた場合、1バーストあたりの画像枚数は大幅に減少しました。
サンディスクCF Express Type B Extreme Pro 128GBカード(書き込み速度1,200MB/s)を使用しました。他のカードでは異なる結果が出るかもしれません。


                                     ...............................................................


新オートフォーカスシステム

Nikon Z 9の新しいオートフォーカスシステムは、他のNikon Zモデルと比べて大幅に改善されています。
素早く、正確に動作します。もちろん、ミラーレスカメラによくある視線検知や身体検知も搭載しています。
人間だけでなく、さまざまな動物にも対応します。 遠くからでも目を検出でき、磁石のようにくっつきます。
最大9種類の被写体を認識し、ジョイスティックで切り替えながら撮影できます。

また、3D AFトラッキングを搭載したことは、ニコンにとって良い判断だったと思います。
フレーム内の90%を追尾に使用します。
しかし、3D AFトラッキングでは、瞳AFは優先されないことに注意しなければなりません。目を見つけたらそこにロックしますが、他の部分にロックされると、その部分を追尾し続けることになります。
瞳の検出を重視するのであれば、Eye-AFによる広視野AFの方が良い場合もあります。カメラ側面にあるAFボタンで、簡単にAFの切り替えができます。

また、車両検知も可能です。残念ながら、時間的な制約があり、このAF機能を実戦で試すことはできませんでした。


                                     ...............................................................



ハームセン氏の風景イメージ3(転載不可なので加工画です)

メカニカルシャッターなし

メカニカルシャッターを廃止したカメラは、これまでにもありましたが、ニコンではNikon Z 9が初めてのようです。
4570万画素のCMOSセンサーを積み重ね、驚異的な読み出し速度を実現したおかげです。
数回の撮影テストでも、速いアクションでも、ローリングシャッターの影響はまったく感じられませんでした。
また、読み出し速度が速いため、フラッシュ同調速度も1/200秒と、通常のメカニカルシャッターと同等の速さを実現しています。

電子シャッターの利点は、正真正銘の無音撮影です。
その反面、音によるフィードバックがないため、デメリットもあります。
幸いなことに、ニコンは心地よいシャッター音を追加することにしました。もし、無音撮影を好むなら、Nikon Z 9は、電子ビューファインダーや液晶画面に表示されるように、写真を撮るためのいくつかの方法を提供します。

電子ビューファインダーといえば、ブラックアウトが全くないのが特徴です。
これなら、動きの速い被写体も見失う心配がありません。
リフレッシュレートは60fpsで369万画素ですが、フォーカスロック時や撮影時に解像度やフレームレートが変化することはありません。
このように、ほとんど通常の光学ファインダーのように機能するのです。


                                     ...............................................................


ISO性能

Nikon Z 9の基本ISO設定値は64です。ISOは25,600まで上げることができます。
範囲を広げると、ISO32からISO102,400まで使用できるようになります。
アスリートの夜間トレーニング撮影の際、私は撮影のために最高のISOレベルが必要でした。
Z 100-400mmをF4.5-F5.6でISO25,600まで上げて、十分速いシャッタースピードを可能にしました。

カメラ内のJPEGを撮影していたため(Lightroom Classicはこの時点ではNikon Z 9からのNEFファイルを認識しなかった)、カメラは内蔵の標準ノイズリダクションを使用しました。
その結果、ISO12,800とISO25,600を使用した場合、ディテールがわずかに損なわれてしまった。ただ、私はプリプロダクションモデルを使用したことを覚えておいてください。


                                     ...............................................................


数日間の集中使用で得た結論

カメラの第一印象をつかむには、数日あれば十分です。
その上、私は生産前のモデルを手に入れました。
しかし、この数日間でも、Nikon Z 9の性能に感動しました。ハンドリングは良好で、オートフォーカスシステムはほとんどの写真にピントを合わせてくれます。

Eye-AFを使えば、フレーム内の小さな被写体にもロックオンして、しっかり追尾してくれます。
残念ながら、オートフォーカスシステムがどのように反応するかについては、ほとんど調整することができません。改善できるはずです。

ひとつだけ確かなことは、ニコンZ 6IIとニコンZ 7IIのオートフォーカスシステムで改善できることはすべて改善されているということです。
さらに良いのは、改善されていること以上に精度、認識能力がレベルアップしたことです。
ニコンZ 9は素晴らしいカメラで、現時点では、市場で最高のスポーツ、アクション、ワイルドライフカメラの1つだと思います。






                                     ...............................................................


気に入った点

オートフォーカスは、フレーム内の非常に小さな目でも見つけることができます。

オートフォーカスのスピードと正確さ

バーストスピードがすごい

3次元AF追従

カメラが人間と動物のEye-AFを選択可能

センサー読み出しが速く、目に見えるローリングシャッターがない

AF中も撮影中もEVFの解像度とフレームレートが落ちない

重量とサイズにもかかわらず、非常に快適なカメラであると感じる

デザイン性の高い多関節型液晶画面

完全なタッチスクリーン機能

撮影時の合図は画面上だけでなく、音声でも確認できる。

カメラの電源を切ったときのセンサー保護シャッター

素晴らしい価格設定




改善すべき点

EVFの解像度とフレームレートが最高でない。

PASM専用ダイヤルがないのは寂しい

AFシステムの微調整の可能性が少ない。

ジョイスティックのAFポイント移動がやや遅い

レンズ横のカスタムボタンが縦位置撮影に不向き




Nikon Z9関連のレビューはこちらもどうぞ。https://www.amemono.com/2022/01/nikon-z9.html

Nikon Z9のファーストインプレッションについてはこちらです 




2022年1月7日金曜日

クルマでスマホを安全に:カーマウントのススメ

サムズアップ・アメリカ!
スマホ用カーマウントのお勧め



カードライバーにとって、スマホに対する扱いはとても重要です。
安全運転を心がける上で、スマホをどのように設置するかということもしっかり考慮に入れなければなりません。
私は仕事上、車で毎日いろんなところに行くため、スマホのカーナビ機能は必携です。
また長時間のドライブでも、毎日の通勤プレイリストの作成でも、安全でハンズフリーな方法でスマホにアクセスできることが不可欠です。
どんなカーマウントをどこに設置するかも安全上重要です。
そういうわけで、私はスマホ用カーマウントが色々と試してきました。


注意:米国の州や国によって、運転中の電話使用に関する規則が異なります。以下のリストが適している地域もあれば、違法とみなされるケースもあります。
例えば画面ベースのナビゲーション(Google Mapsなど)を通気口やカップホルダーではなく、フロントガラスに設置、と規定されている地域もあります。購入前に必ず調査を行い、住んでいる地域や旅行先での法律を十分に確認してください。




Scosche MagicMount Pro Magnetic Mount

ScoscheのMagicMount Proは、強力なネオジム磁石で携帯電話を掴み、固定するマグネットマウントシステムを採用しています。
また、4軸ボールジョイントを採用することで、必要な角度を自由に設定することができます。マウント自体は車のダッシュボードに取り付けられるように作られていますが、他にも様々なタイプのマウントが販売されているようです。
フェイクレザー仕上げのため、スマホを傷つけることはありません。ただし、ケースに入れたり、スマホの背面に取り付けたり、PopSocketに取り付けたりして、付属の金属板でしっかりと固定する必要があります。





Kenu Airframe+ Vent Mount

ダッシュボードに粘着パッドを貼ったり、フロントガラスに吸盤を取り付けたりするのが嫌なタイプですか?
それなら、エアベント(通気口取り付け)システムがおすすめです。
通気孔のスラットにフィットするように作られたKenuのAirframe+は、選んだ通気孔にスライドさせるだけで、スマホを収納できるように拡張されます。
超大型のスマホにも対応する大きさで、クリップは薄い通気孔にも厚い通気孔にもフィットするように回転します。
軽量で、クレジットカードと組み合わせれば、スマホの便利なキックスタンドにもなります。これらの機能により、旅行やレンタカーを利用する人に最適なカーマウントとなっています。




Topgo GooseNeck Cupholder Mount

良い車には必ずカップホルダーがありますが、あなたのカップホルダーを使うのに飲み物は必要ありません。
このTopgoのカーマウントは、今まで空いていたカップホルダーを利用して、携帯電話を保持することができます。
調整可能なベースは、ほぼすべてのカップホルダーに合わせて変更することができ、メインクレードルに取り付けられた8インチのグースネックにより、必要な場所に携帯電話を配置することができます。
クレードル自体は安全で、3.5インチ以上に拡張することができ、スマホを収容するのに十分な大きさになっています。
また、フレキシブルグースネックなしのバージョンが必要な場合は、Topgoのカップホルダーマウントをご利用ください。




iOttie Easy One Touch 5

このスマホホルダーの最大の特徴は、片手でマウントを閉じたり開いたりできる優れたワンタッチ機構で、出発の準備中にさっと携帯電話を入れるのに最適です。
スマホはアームでしっかりホールドされ、底面には足が付いているので、落下する心配はありません。重要なのは、足の高さを調節できることと、伸縮自在のアームがあり、伸縮と旋回が可能なことです。
この調整機能により、iOttieマウントはどんなモデルのスマホでも、どんなケースでも対応でき、常に理想的な角度を見つけることができるのです。
手ごろな価格でしっかりしたマウントですが、iOttieは同じ基本設計でQiワイヤレス充電を内蔵したものも50ドル前後で提供しています。
Alexaの大ファンなら、車内でハンズフリーでAlexaを使える「iOttie Easy One Touch Connect Pro」をチェックしてみてください。
吹き出し口やCDスロットに装着したり、ダッシュボードやフロントガラスに取り付けるマウントを購入することができます。




ZeeHoo 15W Wireless Charging Mount

このマウントは、ワイヤレス充電に対応しています。Wazeのような位置情報アプリを集中的に実行することで発生するバッテリーの消耗に対抗するため、ZeeHooワイヤレス充電マウントは、ケーブルなしでデバイスを動作させ続けることができます。
しかし、これは普通のワイヤレス充電器ではありません。15WのQi急速充電に対応しており、通常の5Wよりもずっと速く充電することができます。
通常のワイヤレス充電マウントとは異なり、ZeeHooマウントはよりモダンなUSB Type-Cポートを備えています。
また、この車載用マウントにはファンが搭載されており、充電中のスマホを涼しく保つことができます。
マウントを構成するすべてのコンポーネントで、ベースの吸盤はフロントガラスやダッシュボードなどほとんどの表面に引っ掛けることができるほど驚くほど強力です。





IPOW Car Phone Mount

リーズナブルな価格で効果的なIPOW Car Phone Mountは、ベース部分に強力な吸盤を備えており、ダッシュボードやフロントガラスにしっかりと固定することができます。
iPhone用のクレードルはボールソケットで接続されているので、どんな角度にも対応でき、クランプとアームの両方を調整し、好みの位置を見つけたら締め付けることができるよう設計されています。
クレードルには、iPhoneを安全に保持するためのソフトラバーパッド付きの底面フットと、iPhoneをしっかりと保持するのに十分なスプリング機構付きの2本のアームが付いていますが、それでも迅速かつ容易に取り外しが可能です。
また、背面には吸盤を外すためのレバーがあり、洗浄することでその効果を更新することができます。
このマウントはほとんどの機種に適合し、iPhone 8からiPhone 12 Pro Maxまで、ほぼすべてのサイズのiPhoneに最適です。
ここには充電は内蔵されていませんが、足の間にはカーチャージャー用のケーブルを接続するためのスペースがあります。





Trianium Magnetic Dash Car Mount

Trianiumの強力なマグネット式ダッシュボード車載スマホホルダーは、3M接着剤で車に取り付け、スマホ用の金属プレートも付属しているので、確実な接続を可能にします。
マグネット式ホルダーとは異なり、360度回転するボールヘッドジョイントを採用しているので、思い通りの角度に固定することができます。
また、充電ケーブル用のケーブルマネジメントクリップも付属しています。
さらに、このホルダーにはサイドアームやバリアがないため、大型のスマホにも問題なくフィットするのもうれしいポイントです。




RoboQi Automatic Wireless Car Charger

RoboQiカーチャージャーの最もクールな点は、自動的に閉じるアームです。
充電パッドにiPhoneを置くと、センサーが押され、アームが勝手に閉じてiPhoneをしっかり包み込んでくれますが、電源が必要なので、まず車を発進させる必要があります。
RoboQiは、車の電源ソケットに差し込む充電ケーブルと、もう一台充電するためのUSBを用意しています。
RoboQiマウント自体には最大10WのQiワイヤレス充電パッドが内蔵されているので、最新のiPhone 12 Pro、12 Pro Max、12 Miniはもちろん、前世代やQiワイヤレス充電に対応したスマートフォンも充電することが可能です。

クラシックな吸着パッドデザインなので、ダッシュボードやフロントガラスにフィットさせることができ、箱の中にはエアベントクリップのオプションも用意されています。
角度や高さの調整は簡単にできますが、多くの調整可能なアームマウントと同様に、時々締め付ける必要があるかもしれません。
アームが自動的に閉じるために車を発進させなければならないのは残念ですし、iPhoneを固定するための足が底部にないのも気になりますが、この価格帯では印象的なパッケージだと思います。





WizGear Universal Air Vent Magnetic Car Mount

WizGearの車載用電話ホルダーは、スペースとお金を節約したい方にお勧めの一品です。
また、スマホをマウントに乗せる際も、腕をいじる必要がなく、スマホの保護ケースを外す必要もないので、時間の節約になるでしょう。
このマウントはダッシュボードに貼り付けたり、携帯電話用のホルダーを付属させたりせず、代わりにあなたの通風孔にクリップします。
それは磁石であなたの iPhone を、電話のどの面でも傷つかないし、干渉しないで握ります。付属のメタルプレートをケースの中に入れ、スマホの背面とケースの間に挟み込むか、丸いマグネットプレートをiPhoneの背面に置くことで、iPhoneをマウントに固定することができます。
マウントの前にかざすと、磁力でしっかりと引き寄せられます。
一度装着すれば、携帯電話もマウントも好きな角度に回転させたり傾けたりすることができます。

2022年1月6日木曜日

知っておきべきヘルシーな食生活

サムズアップ・アメリカ!
健康的な食事のススメ:大事なポイント



年末年始はついつい食生活もイレギュラーになりがちです。
お祝い気分で酒量が増えたり、うっかりお餅や甘いものを摂り過ぎたりするこの季節。
でも逆にいえばこれから軌道修正するのには、もってこいのタイミンングです。
今までの食生活を今年から変えてみたいと思われる方は、以下の記事を参考にしてみてください。



たったこれだけの実践的なアドバイス


ここには健康的な食事の基本を押さえつつ、より美味しく役立つ食生活の約束事があります。

健康的な食生活の鍵は、活動量に見合ったカロリーを摂取し、消費するエネルギーと使用するエネルギーのバランスをとることです。

体が必要とする以上に食べたり飲んだりすると、使われなかったエネルギーが脂肪として蓄積されるため、体重が増加します。逆に、食べる量や飲む量が少なければ、体重は減ります。

また、さまざまな食品をバランスよく食べ、体に必要なすべての栄養素を摂取する必要があります。

男性は1日約2500キロカロリー(10500キロジュール)が推奨されています。
女性は1日約2,000キロカロリー(8,400キロジュール)を摂取することが望ましいとされています。

一般成人のほとんどは、必要以上にカロリーを摂取しており、もっとカロリーを減らすべきです。



1. 繊維の多い、でんぷん質の炭水化物を中心にした食事を心がけよう

でんぷん質の炭水化物は、食事の3分の1強を占めるようにしましょう。ジャガイモ、パン、米、パスタ、シリアルなどが含まれます。

全粒粉のパスタ、玄米、皮付きのジャガイモなど、繊維の多いものや全粒粉のものを選びましょう。

白米や精白された炭水化物よりも繊維質が多く、満腹感を長く感じることができます。

毎回の食事に、少なくとも1品はでんぷん質の食品を取り入れるようにしましょう。でんぷん質の食品は太りやすいと思われがちですが、グラム当たりの炭水化物のカロリーは脂肪の半分以下です。

ポテトチップスの油、パンのバター、パスタのクリームソースなど、カロリーが高くなるので、調理や食事の際に加える油脂に気をつけましょう。




2. 野菜と果物をたくさん食べよう


肉類や余分なスナックを極力押さえ、その代わりに毎日、さまざまな果物や野菜を少なくとも5皿食べることが推奨されています。
野菜サラダは皿に盛ると大きく感じますが、胃のなかで速やかに消化されます。新鮮なもの、冷凍のもの、缶詰、ドライフルーツ、ジュースでも構いません。

1日5回も野菜類? と難しく考えないでください。もう少し柔軟に食べ物の範囲を広げてみてください。
摂り方は意外と簡単です。例えばちょっとした隙間時間にナッツバーを齧るのもありです。朝食のシリアルにバナナを刻んでかけたり、塩分糖分の多いおやつを新鮮なフルーツに変えてみたりしましょう。ヨーグルトにイチゴやブルーベリーを入れて食べても美味しいです。
夕食のご飯や肉の量も減らして、代わりにブロッコリーやほうれん草の一皿を加えるのです。
新鮮な果物、缶詰、冷凍の果物や野菜は1食80gが目安です。ドライフルーツ(食事時に限る)は1回30gぐらいです。

フルーツジュース、野菜ジュース、スムージーは、150mlのグラス1杯が適量となります。ただし、これらの飲み物は糖分が多く、歯を傷つける可能性があるので、1日1杯までにしてください。



3. 魚をもっと食べよう

これは近年西洋でも、お医者さんや料理研究家がしきりに推奨している食生活の新パターンです。魚は良質なタンパク質源であり、多くのビタミンやミネラルを含んでいます。

魚は週に2回以上、そのうち1回以上は脂ののった魚を食べるように心がけましょう。


油性の魚はオメガ3脂肪酸を多く含み、心臓病の予防に役立つと言われています。

アメリカで手に入る、脂ののった魚には以下のようなものがあります。


サーモン

マス

ニシン

イワシ

ピルカード

サバ




非油性の魚は以下の通り。

ハドック

プレイス

コリー

タラ

マグロ

スケート

ヘイク


魚は生、冷凍、缶詰から選べますが、缶詰や燻製には塩分が多く含まれていることを忘れないでください。

ほとんどの人はもっと魚を食べるべきですが、魚の種類によっては推奨摂取量が決められています。




4. 飽和脂肪酸と砂糖の摂取を控える


飽和脂肪酸

食事にはある程度の脂肪が必要ですが、脂肪の量と種類に注意することが大切です。

脂肪には大きく分けて、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類があります。飽和脂肪酸を摂り過ぎると、血液中のコレステロールの量が増え、心臓病の発症リスクが高まります。

平均して、男性は1日に30g以上の飽和脂肪酸を摂らないようにしましょう。女性は1日平均20g以下の飽和脂肪酸を摂取するのが望ましいとされています。

11歳以下の子どもは大人より飽和脂肪酸を減らすべきですが、5歳以下の子どもには低脂肪食は適しません。

飽和脂肪酸は、以下のような多くの食品に含まれています。


脂肪分の多い肉

ソーセージ

バター

ハードチーズ

クリーム

ケーキ

ビスケット

ラード

パイ



飽和脂肪酸の摂取を控え、代わりに不飽和脂肪酸を含む食品、例えば植物油やスプレッド、脂の乗った魚やアボカドを選ぶようにしましょう。

バターやラードなどの代わりに、少量の植物油やオリーブオイル、低脂肪のスプレッドなどを使うと、よりヘルシーになります。

肉を食べるときは、赤身のカットを選び、目に見える脂肪は切り落としましょう。

どの種類の脂肪もエネルギーが高いので、少量にとどめましょう。



糖分

砂糖を多く含む食べ物や飲み物を日常的に摂取していると、肥満や虫歯のリスクが高まります。
糖分の多い食べ物や飲み物はエネルギーが高いことが多く、頻繁に摂取すると体重増加の原因となることがあります。
また、特に食間に食べると、虫歯の原因になることが多いとされています。
Free Sugars(
遊離糖)は、食べ物や飲み物に加えられる糖類で、蜂蜜、シロップ、無糖のフルーツジュースやスムージーに自然に含まれています。

果物や牛乳に含まれる糖分よりも、このような糖分を控えた方がよいでしょう。
加工食品や飲料には、驚くほど多 くの遊離糖が含まれています。


Free Sugarは、次のような多くの食品に含まれています。

糖分の多い炭酸飲料

砂糖入り朝食用シリアル

ケーキ

ビスケット

菓子パンやプリン

お菓子とチョコレート

アルコール飲料

食品にどれだけの砂糖が含まれているかを確認するために、毎度ラベルを確認しましょう。

ちなみに100gあたり全糖分22.5g以上は糖分の多い食品、全糖分5g以下は糖分の少ない食品ということになります。







5. 塩分を控える:大人で1日6g以下

ご存知のように、塩分を摂り過ぎると血圧が上がります。高血圧の人は、心臓病や脳卒中になりやすいと言われています。

食塩を加えていない場合でも、食べ過ぎの可能性があります。

朝食用シリアル、スープ、パン、ソースなど、あなたが食べる塩分の約4分の3は、食品を買ったときにすでに含まれています。

食品表示を参考に、塩分を控えましょう。100gあたり1.5g以上の塩分が含まれているものは、塩分の高い食品であることを意味します。

大人と11歳以上の子どもは、1日に6g(ティースプーン1杯程度)以下の塩分を摂るようにしましょう。幼い子どもはさらに少なくしましょう。




6. アクティブで健康的な体重を目指そう

健康的な食事だけでなく、定期的な運動は深刻な健康状態になるリスクを減らすのに役立ちます。また、全身の健康と幸福感を得るためにも重要です。

太りすぎや肥満は、2型糖尿病、特定のがん、心臓病、脳卒中などの健康状態を悪化させる可能性があります。また、低体重であることも健康に影響を与える可能性があります。

ほとんどの成人は、食べるカロリーを減らして体重を減らす必要があります。

体重を減らしたいのであれば、食事の量を減らし、より活動的になることを目指しましょう。健康的でバランスのとれた食事は、健康的な体重を維持するのに役立ちます。

(*BMI健康体重計を使って、自分の体重が健康的かどうかチェックしてみましょう。)



7. のどが渇かないようにする

脱水症状を防ぐために、水分を十分に摂る必要があります。政府は、毎日グラス6~8杯を飲むことを推奨しています。これは、食事から摂る水分に加えてのことです。

アルコール以外の飲み物でも構いませんが、水、低脂肪乳、低糖の飲み物(紅茶やコーヒーも含む)がより健康的な選択肢です。

砂糖入りの清涼飲料水や発泡酒は高カロリーなので避けるようにしましょう。また、歯にもよくありません。

無糖のフルーツジュースやスムージーでさえ、遊離糖が多く含まれています。

フルーツジュース、野菜ジュース、スムージーを合わせても、1日150ml(小さなグラス1杯分)までにしましょう。

暑い時期や運動中は、より多くの水分を摂ることを忘れないでください。また冬場は空気が乾燥しているので、お肌にとっても潤いが不足がちになります。あったかい飲み物で水分補給をお忘れなく。




8. 朝食を抜かない

ダイエットを期待して朝食を抜く人がいます。
でもね、考えてみてください。昨夜の食事から少なくとも10時間を経過したあなたの胃袋は枯渇状態です。これをさらに昼食時まで引き伸ばすのは、食生活のバランスを著しく欠くことになるのです。

食物繊維を多く含み、脂肪、砂糖、塩分を抑えた健康的な朝食は、バランスの良い食事の一部を形成し、健康に必要な栄養素を摂取することができます。

例えば全粒粉の低糖質シリアルに半脂肪乳をかけ、フルーツをスライスしてのせれば、おいしくて健康的な朝食になります。
糖分の少ないヨーグルトに果物を加えていただくのも結構です。

朝食の摂取は午前中の活動のエネルギー源なので、しっかり働く(勉強する)ためにも、しっかり食べておくことを推奨します。



2022年1月5日水曜日

海外でアートを売る方法

サムズアップ・アメリカ!
作品を紹介してくれる場所とは




アーティストなら誰だって自分の作品を世に出したいものです。
海外に拠点を持つ(持とうと思っている)人ならこの記事は要チェックです。
ここでは新進気鋭のアーティストを支援する、6つのオンラインプラットフォームをリストアップしました。
これから自分の作品を世に出したい、という人にとっては、デビューするまでが苦難の連続です。しかし時代は動いています。これまで何をどうすれば自作の発表の場を広げられるのかが全ての作家の卵の最大障壁でしたが、その困難が少しづつ取り払われていきつつあります。

依然この世界では、ディーラーやコレクターとコンタクトを取るのは困難な場合が多く、たとえコンタクトを取れても、彼らが既に知っているアーティストでなければ興味を示さないという現状に変わりはありません。
さらに、「プライマリーマーケット」(さらに「セカンダリーマーケット」)という言葉を含む業界独特のタームがあり、手数料体系や委託契約は言うまでもなく、不慣れな人が読み解くには特に厄介なことばかりです。

オンラインでも、状況はそれほど簡単ではありません。
ギャラリーや出版社などの仲介者から作品を調達する、アートeコマースサイトとは対照的に、アーティストがバイヤーに直接作品を販売する機会を提供する、と主張するウェブサイトは1ダース以上存在します。
その多くは、単に媒体やサイズによって整理された見本市のようなもので、見た目が似ており退屈です。
アーティストとして、どのサイトが自分の時間(さらに利益分配がある場合は自分のお金)に値するかを判断するのは至難の業です。
最近よく耳にする、「アートの世界を民主化する」ことは、「言うは易く行うは難し」であることがわかります。

そこで、アーティストのオンライン販売を支援するさまざまなサイトを取り上げ、そのサービス内容、利用規約、利益率、全体的な経験などを比べてみました。
山ほどあるこの手のサービスですが、以下の6つは、ユーザーの評価も比較的高く、世界規模でアーティストを支援する代表的なものばかりです。
これが全てというわけではありませんが、アーティストとして少なくともアプローチしてみる価値のあるプラットフォームです。

ぜひご参考になさってください。







SAATCHI ART

概要 
Saatchi Artは「世界をリードするオンラインギャラリー」と自称しており、確かに最大手の一つであります。
また、シームレスなiPhoneアプリ、新しいアーティストを定期的に紹介する常に更新されるブログ、作品のパッケージングから適正価格の設定まで網羅したオンラインマニュアルなど、最も包括的なツール群を誇り、アーティストが自己宣伝できるように支援しています。

規模
60,000人以上のアーティストによる約50万点のオリジナル作品。

取り扱い作品の価格帯
一点ものなら125ドル〜100,000ドル。版画は40ドル前後から。

どんな人が利用するのか?
画像のアップロードやプロフィールの作成に役立つリンクもあり、誰でも簡単に出品できます。
運が良ければ、このサイトのキュレーターの一人から「承認印」を得ることができ、そのキュレーターが選んだ作品がホームページの「特集」セクションを構成しているので、さらに後押しされます。

利益配分
アーティストには、販売収益の65%が支払われます。通常、作品が買い手に渡ってから1〜2週間後に、PayPal、小切手、電信送金で支払われます。

特徴
アーティストハンドブックによると、販売されるとアーティストに通知され、その時点でSaatchiの宅配便の1つに接続され、集荷されます。
アーティストは作品を梱包するコストとケアに責任があり、売り手は保険契約を受けるためにSaatchiの出荷ガイドラインに従わなければなりません。
送料は作品価格に含まれているはずで、顧客が負担することになります。

特典
Saatchiは、eギャラリービジネスに参入した最初の企業であり、業界全体の知名度を誇っています。
このプラットフォームは、世界6都市で開催されるイベント「Other Art Fair」とも提携しており、自分の作品を実際に展示し、コレクターに直接会う機会もあります。
技術的な面では、SaatchiはFacebookにリンクできるし、iPhoneアプリも提供しており、友人やフォロワーにあなたの最新作の情報を提供することができます。

ユーザーエクスペリエンス
非常に良いとの評判です。
コレクターにとっては、新しいアーティストを発見したり、さまざまなフィルターを通して特定のタイプの作品を検索することが簡単にできます。
さらに、Saatchiは、他のどのサイトよりも強固なオンラインマーケティングの存在感を示しています。



Artfinder

概要
Artfinderは、アートのための出会い系サイトと銘打っています。
AI技術とパーソナルショッパー(500ドル以上購入する顧客は無料)を使って、購入者が気に入るようなアートをマッチングさせるのです。

規模
1万人以上のアーティストによる30万点以上の作品と、50万人以上の購読者。

作品の価格帯
13ドルから1100万ドル。(メチャクチャ大きな差があるそうです)

どんな人が利用するのか?
ドローイングから巨大な彫刻まで、あらゆる種類のアートがArtfinderで販売されています。
高度なマッチング技術が使われているため、コンセプチュアルな作品や説明が難しい作品は、標準的なフィルター(サイズ、色、媒体)では識別できないことがあります。その場合は迷子になってしまう危険性もあります。

利益配分
67パーセント

特徴
アプリは無料で、プロフィールの書き方、作品の値段の付け方、送料や手数料の計算方法など、役に立つリンクも用意されています。
送料や梱包材は出品者の負担となるため、作品に値段をつける際には、その点を考慮する必要があります。

特典
2017年、独立系アーティストの所得を調査した「Artfinder Independent Art Market Report」を発表しました。また、アートサプライヤーやアートフェアなどとのパートナーシップ契約も多数あるとのこと

ユーザーエクスペリエンス
悪くはない。少なくとも、目立った不備はない環境との評判です。
主な長所としては、アクセスしやすい製品群や、アーティストが自身のビジネスを理解するためのマニュアルを提供していることが挙げられます。







Vango

概要
eギャラリー、スタジオマネージャーソフトウェア、ポッドキャストまで含む多方面にわたるプラットフォーム。

作品の価格帯
100ドルから5,000ドル。

どんな人が利用するのか?
アートの世界をもっと知りたい人、移動中にアートを探したい人、Vangoは一見の価値ありです。
ポッドキャスト「State of the Art」は、アート界の革新者(Most Famous ArtistことMatty Moなど)へのインタビューを特集しており、高い評価を受けています。
しかし、ウェブサイト自体は精彩を欠き、ナビゲートするのがやや難しいかも。

利益配分
70パーセント

特徴
このプラットフォームでの販売に興味のあるアーティスト向けにFAQへのリンクがあるデッキがあります。
が、特にデジタル領域のナビゲートに不向きな人にとっては、販売者として登録するプロセス自体が無駄な練習のように思えるかもしれません。

特典
Vango Studioは、アーティストが販売に使用するプラットフォームと完了した取引をまとめ、整理し、追跡するための「在庫管理ツール」として機能し、Artfinder、Saatchi、その他のパートナーサイトでの、アカウント運用のためのワンストップショップとなります。
また、スタジオでは、アーティストのバイオグラフィー、ビデオ撮影、作品撮影の支援も行っています。

ユーザーエクスペリエンス
バイヤーにとって、ユーザーエクスペリエンスはあまり良くありません。
「コレクション」は、ほとんどが色や媒体ごとに整理されており、すべての作品を一度に閲覧するオプションはないです。多くの画像は、完全に読み込むことができません。




UGALLERY

概要
オリジナル作品(ポスターや未編集のプリントは不可)のみを受け付けるオンラインマーケットプレイス。

規模
約500名のアーティストによる7,000点以上のアート作品を掲載。絵画が大半を占め、次いで写真が多い。

作品の価格帯
75ドルから17,000ドル。最も多いのは500ドル以下の作品。

どんな人が利用するのか?
アップロードする10枚のデジタル画像をお持ちの方で、わずかな応募料(5ドル)をお支払いいただける方ならどなたでも。

利益配分
50%です。納品から30~40日後に支払われる予定です。

特徴
 販売後、アーティストにはEメールで通知されます。
UGalleryはアーティストに梱包用のカスタムアートボックスを送り、米国在住のアーティストには元払いのFedExラベルも届きます。
米国外で活動するアーティストや、作品が3Dである場合、梱包材や配送ラベルは自己負担となるが、会社から払い戻されます。

特典
同社はパートナーシップの実績が豊富で、最近では家庭用品大手のCrate & Barrelと契約を結び、UGalleryのアーティストの作品を、同社のサイトで提供することになりました。

ユーザーエクスペリエンス
かなり良いです。他のサイトほど洗練されてはいませんが、カスタマーサービスのチャット機能や、FAQ、アーティスト向けのオンラインマーケティングのヒントなど、充実したセクションを提供しています。







Absolut Art

概要
アブソルート・アートは、アーティストとのコラボレーションにより、特別な限定作品を制作し、サイン入りで額装され、コレクターの元に届けられます。
サイトのFAQによれば、「現代美術へのアクセスを世界規模で拡大することを目的とした、アブソルート・ブランドの新しい独立した拡張機能」だそうです。

規模
約150名のアーティストによる400点以上のアート作品。

作品の価格帯
105ドルから3,065ドル。

どんな人が利用するのか?
Absolut Artの創設者Nahema Mehtaは、このサイトの感性について、「ポスターとピカソの間」のようなアートを探していると語り、「各コレクションの目標は20/80で、20パーセントは有名で『メディアに取り上げられる』タイプ、そして80パーセントは新進気鋭のもの」と説明しています。
この会社は、アーティストが自分自身を宣伝する方法としてではなく、コレクターが新しいアートを購入するためのツールとして宣伝していますが、洗練された文脈を求める進取の気性に富んだタイプには、オンラインでアーティスト・アプリケーションが用意されています。

利益配分
50パーセント

特徴
アブソルートが梱包を行い、発送先によってはアブソルートまたはバイヤーが送料を負担します。このように、アブソルートは、登録されると、物流を引き受ける従来のギャラリーに似ています。

長所
Miranda July、Sarah Meyohas、Frog King Kwokといった有名アーティストが所属しており、アブソルート社の強力なマーケティング能力と、企業としての信用を自由に利用することができます。

ユーザーエクスペリエンス
多くにユーザーが素晴らしいよと褒めています。
バイヤーとしては、スムーズに機能するウェブサイト、印象的なソーシャルメディア能力、そしてここで買い物をする、という決断を後押ししてくれる、多くの素晴らしいプレスに接することができます。
しかし、アーティストの場合は、応募したからといって合格するとは限りません。
ここの選考プロセスは、このリストの他のサイトよりも厳しいので、注目を集めるためには、オンライン(そしてリアル)でも目を引く存在であることを確認しましょう。


TAPPAN COLLECTIVE

概要
Tappanの共同設立者であるChelsea Nemanによると、
「このサイトは「新進アーティストに作品を販売し、彼らのストーリーを伝え、世界中のコレクターに届けるためのオンラインプラットフォームを提供することで、彼らのキャリアを促進するために作られた」と謳っています。ちょっと長ったらしですね。
同社は「今最高の新進アーティストによるオリジナル作品と、限定版プリントを発見し収集するフルサービスのアート会社、デジタルプラットフォーム、ギャラリー」であるとのことです。

規模
56人のアーティストによる約1,300点の作品が利用可能。

作品の価格帯
15ドルのジンから12,000ドルの彫刻作品まで。

どんな人が利用するのか?
インスタ映えするミニマルな雰囲気の作品や、落ち着いた色調の作品が多いです。
あなたが新しいアーティストである場合、それに乗ることができる方法は100パーセント明確ではありません。
Tappanのアーティストはどこから来るのかと聞かれた共同設立者のネマンは、「あらゆるところです」と答えたそうです。
彼らはMFAの卒業制作展からInstagramまで、あらゆるものを探し回っています。常に新しい作品を紹介していますが、企業としてアーティストに投資している姿勢は評価できます。

利益配分
非公開。

特徴
Tappanは、マルチプラットフォームのアートインキュベーターのようなもので、選ばれた新進アーティストにレジデンスプログラム、国際交流プログラム、実店舗での展示、ブランドとのコラボレーションを提供しています。

長所
ファッションブランドのVince、ヘルシーフードのSweetgreen、カリフォルニアのシックなライフスタイルブランドのJenni Kayneなど、ファッション/アート/インフルエンサー分野の有力者とパートナーシップやコラボレーションを締結しています。
アーティストがTappanの社員からスカウトされる以外に、どのように活動できるかは不透明ですが、試してみる価値はありそうです。

ユーザーエクスペリエンス
ファンシーでミステリアス、ちょっと粋な感じ。タッパンのオフィスに座っているジョナ・ヒルの写真が雰囲気を作っているとの評判です。



2022年1月4日火曜日

US版:ブログの始め方

サムズアップ・アメリカ!
これからブログ!:ビギナーズ・ガイド




今年の抱負にブログを始める、と決意した方はいますか? それならグッドタイミングです。ブログは今が始めどき。思い立ったが吉日です。

でも...一体どうやって始めたらいいんだろう、そう思われるでしょう。
ウェブ上にはたくさんの情報があり、誰もが様々なブログの流儀を伝えています。

私も以前はブログ初心者でした。初めはどこから手をつけたらいいのか、全く暗中模索でした。ブログを始めたのは2006年一月元旦のこと。ブログについて何も知らず、ただ勢いで闇雲に書き始めていました。それから何度か挫折しては、プラットフォームを変え、さまざまなアプローチを試みてみました。
いまだに何が正解なのか分かっていいない点では、初心者の皆さんとおんなじです。
それくらいブログの枠組みは広い。広過ぎます。

私はブログについて多少は知っていますが専業というわけでもなく、気ままなさすらい人のような存在です。そんな私でも語れるブログ入門を今回はやってみようと思います。



シンプルで、比較的簡単で、間違いなく理解しやすい(くだらない専門用語は使わない)ことを約束します。

では、参りましょう。

ブログを作成し、ブログコミュニティに参加すべき理由

以下、個人ブログを立ち上げるために必要なことを具体的に説明します。しかし、その前に、なぜあなたがブログを構築する必要があるのかについて話したいと思います。

注:もしあなたがすでに「なぜ」についての確固たる考えをお持ちなら、ここは読み飛ばして、そのままガイドを読み進めてください。

ブログは、情報やニュースを伝え、広めるための最も一般的な方法の1つとなっています。オンラインには文字通り何百万ものブログがあります。

ブログは自分を表現するのに最適な方法であり、また他の人と情報を共有する素晴らしい方法でもあります。

ブログをやる最大の利点はなんでしょうか? あなたは自分の好きなことを書きながら、お小遣いを稼ぐことができます。



一からホームページを作るよりブログは簡単

全くの白紙からウェブサイトを立ち上げるのは大変なことです。近頃はいろんな支援プログラムはありますが、やはり基本のコーディング知識は必要になってきます。
でもブログならよりシンプルな構成で、お好みのテンプレートに乗っけるだけで、すぐ始められます。


5ステップでブログを始める方法

ブログを始めるために必要な主なステップは5つあります。このガイドに忠実に従えば、30分以内に自分のブログを立ち上げることができるでしょう。


1. 
優れたブログ・プラットフォームを選ぶ

2. ブログのウェブホストを選択する

3. 独自ドメインでブログを開設する方法

4. 新しいブログをデザインする

5. ブログ作成に役立つサイトを集めてブックマークに並べる


これが大まかな流れです。とりあえず今すぐ始めても、すぐに疑問にぶち当たることもあるかもしれません。でも大丈夫。
ブログをやってる先輩には親切な人が多く、分からないことはきっと誰かが解説してくれています。


ステップ1 - 好みのブログプラットフォームを選択する

ブログを構築する場所を選ぶことは、まず最初にやらなければならないことです。
ここではあえて、WordPressという言葉を聞いたことがあるとの前提でお勧めできるプラットフォームを紹介します。
(もしWordPress?聞いたことがない、という方はググってください)
WordPressは数え切れないほどのプラグインやアドオンがあり、ブログをデザインしたりレイアウトしたりする方法はほぼ無限にある、世界最大級のブログプラットフォームです。

WordPressのアクティブユーザーは現在8200万人以上とされています。
もちろん他の選択肢もあります。

Blogger - Google傘下の無料ブログサービス。間違いなくWordPressの次善の策です。

Tumblr - 半分はソーシャルネットワーク、半分はブログです。面白いし、使い方はとても簡単です。

WordPressは、これらの2つよりも規模が大きく、おそらくは優れているはずです。多くのブロガーがWordPressを推薦し、使用する理由は次のとおりです。


 ●セットアップがとても簡単で、無料で使える

 ●無料のテーマやレイアウトがたくさんある(冗談ではなく、何十億とあります)

 ●困ったときの大規模なサポートフォーラムがある(助け舟が多いってことです)

 ●ブログ作成がとても捗るように工夫されており、機能的にも形式的にもほぼ完璧


ユーザーは簡単にあなたと交流することができます。あなたのコンテンツは共有され、コメントされるなど、さまざまな形でインタラクティブに利用できます。



ステップ2 - セルフホスティングか無料のサービスか?

ブログを始める際、最初は誰しも失敗や挫折を想定して完全無料のサービスを探すでしょう。それも悪くありません。ただちょっとした回り道に陥ることは覚悟してください(私のように)。
有料か無料か。これは、私たちが先に進む前に熟慮しなければならない最大の懸案です。ブログを有料にするか、無料のものを利用するかを、早急に決める必要があります。

Hatena blog、FC2ブログ、Ameba Blogなどは、誰でも無料でブログを書くことができます。ありがたいことです。ブログを書くことにそれほど真剣でない人には最適です。でも、デメリットもあります。


1) 独自ドメインが取得できない

無料ブログでは、あなたのブログのウェブアドレス(URL)は、継ぎ足し感が強く、ちょっと冗長でだらっとしたものになります。誰かの軒先を借りて商売してる、っていう感じでしょうか。気にならない人もたくさん
いらっしゃいますけどね。


2) 制限と制約

無料ブログには限界があります。完全に収益化することはできませんし、みんなに見せたい動画や画像をすべてアップロードできる保証もありません - いろんなところで制限されています。もちろん残念ながら、WordPressが提供する無料、無数のテーマにもアクセスできません。


3) 自分のブログとは言えない

最初は実感できないかもしれませんが、実は無料のブログはあなたのものではありません。誰かのウェブ資産にホストされており、彼らが望むなら削除することができます。規約にそうあるのです。
私の昔のブログも、過去に削除された記事があり、今後も削除される可能性はあります。つまり、あなたのブログに対するすべてのハードワーク、ブログ記事を書くためのすべてのそれらの数え切れないほどの時間は、数秒以内に消えてしまう可能性があるのです。


一方、独自ドメインによるセルフホスティングのブログでは、あなたがブログの本当のオーナーです。例えば、「YourName.com」や「MyGreatBlog.com」など、自分のブログに好きな名前をつけることができます。.com, .co.uk, .net, .org, その他あらゆるウェブサフィックスで簡潔に終わらせることができます。さらに、ビデオ、画像、コンテンツ用の無制限の帯域幅と無料のテーマを追加すれば、もはやあなたは一国一城の主です。






ホスティングとドメイン名はいくらぐらいか?

あなたが考えているほど高くはないでしょう。ホスティングプロバイダーにもよりますが、通常、1ヶ月あたり5ドルから10ドル程度です。


ブログプラットフォームは、ホスト型と非ホスト型があります。


ステップ3 - 独自ドメインでブログを開始する


WordPressを選んだという前提で話を進めますが、選んでいない人はぶっちゃけ選んだ方がいいです。けっきょく誰でもここに行き着きます。

セルフホストブログとは何か、まだよくわからないという方のために、説明します。

あなたは、あなたが好きなドメイン名を考え出すと、あなたのブログをホストすることができるホスティング会社を選択する必要があります。

ドメイン名:
ドメインは、基本的にあなたのウェブサイトのURLです。例:Yahoo.com(Yahoo.comがドメイン)、Facebook.com(Facebook.comがドメイン)

ホスティング:
ホスティングは、基本的に誰もがそれを見ることができるように、インターネット上であなたのウェブサイトを置く会社です。すべてがそこに保存されます。あなたのブログが保存され、インターネット上のコンピュータのハードドライブと捉えてください。

代表的なホスティングサービスといえば、

「XSERVER」
「さくらのレンタルサーバー」
「Amazon lightsail」
「ロリポップ!」
「Netlify」

などがあります。それぞれのウェブサイトから、プロフィールや特徴を把握しておいてください。

WordPressをウェブサイトにインストールしたら、ブログを始めるために必要なことは、通常WP-Adminのページwww.yourblognamehere.com/wp-admin、新しい記事を追加して書き始めることです。

最初はレイアウトが分かりにくいですが、すぐに理解できるようになります。ご心配なく。






ステップ 4 - ワードプレスブログをデザインする


さて、ブログの楽しみはここからです。

あなたのブログを思い通りに仕上げてみましょう。
新しいテーマを選ぶには、「外観」>「テーマ」から無料のWordPressテーマをインストールするか、ThemeForest.netなどのプレミアムテーマサイトで40ドル程度のテーマを購入することができます。

私は通常、プロフェッショナルに見え、カスタマイズしやすいものを選びます。
WordPressには、数回のクリックでテーマを変更できる素晴らしい機能があります。
もし、今のブログのテンプレートに飽き始めたら、貴重なコンテンツや画像を失うことなく、別のものに変えることができるのです。

ブログのデザインは、あなた自身やあなたの個性だけでなく、そのブログが何について書かれているかも反映させる必要があることを覚えておいてください。
パソコンについてのブログなのに、アニメに特化したテーマなんてのでは意味がありませんよね?

そのうえで、人々にじっくりと見てもらうためには、ナビゲーションが簡単でなければなりません。
初めはシンプルイズベストで行きましょう。トリッキーで移動が困難であれば、人々はすぐ逃げていきます。結局のところ、デザインは主観的な芸術であり、人によって好みが異なるということを理解しておいてください。



ステップ5 - 初心者ブロガーのための便利なTip集

ブロガーは、オンラインやソーシャルメディアに関する様々な経験を持ってブログの場に臨みますが、誰もが少なからず初心者の失敗を経験しています。

以下に挙げたヒントは、初めてのブログで挫折を避けるのに役立つかもしれません。



リサーチする

ブログを書き始めて改めて気がつくのは、これを続けられるほどの情報発信量が自分にはあるのか、という懸念です。
あなたは自分のブログを前にして、決めたテーマについて、もう少し研究をしたいと思うでしょう。
同じテーマのブログについては、ネット上でさまざまな記事を読むことができます。まずはライバルが何をどのように書いているのか、参考にさせてもらいましょう。読み込めば、それぞれの特徴やテクニックが見えてきて、自ずとあなたの方向性も定まってきます。コピペは勿論ご法度ですが、参考や比較、引用はマナーを守ってどしどし導入すればいいいのです。そして常に新鮮な情報をキャッチする鋭敏さを身につけてください。



ブログのニッチを決める

まずは何をテーマにブログを書くかを決めなければなりません。ブログに書く話題は、ブログニッチとも呼ばれます。
ブログニッチを選択することで、コンテンツを1つのメインテーマに集中させることができます。また、ニッチを設定することで、多くの読者を獲得することができます。
ブログのニッチにこだわることで、あなたのブログのあらゆることに興味を持つ忠実な読者を引きつけることができます。
例えば、コーヒーの愛好家は、雑多なトピックについて書かれたブログの中のコーヒー記事よりも、コーヒーについて書かれたコーヒーのためのブログに魅力を感じ、その記事をすべて読むようになります。




ニッチへの情熱を持つ

ニッチを決めるとき、ただ儲かりそうだからという理由で選ぶのではなく、自分が情熱を持って取り組めるものを選ぶことを忘れないでください。
自分が書いていることに情熱を持っていれば、ブログの記事を書くことが楽しくなります。さらに、読者はあなたの情熱が伝わることで、あなたのブログを楽しみ、あなたの意見やアドバイスを信頼する可能性が高くなります。



目標を設定する

多くの人は、楽しみながらブログを書き始めるので、目標を設定する必要はないでしょう。しかし、ブログでお金を稼ぎたい、あるいはフルタイムのビジネスにしたいのであれば、目標を設定する必要があります。
目標を設定することで、軌道修正しやすくなり、進捗状況を把握しやすくなります。最初は小さな目標から始めて、それを達成するにつれて、より大きな目標を設定することができます。
何ページビューを獲得したいのか、何人の購読者を獲得したいのか、あるいはいくら稼ぎたいのか、といった目標を設定することができます。



ブランドを決める

ブログのデザインを始める前に、あなたのブランドをどうしたいかを決めましょう。
ブランドを決めるには、読者にどんな印象を与えたいか、ブログを見たときに何を感じてほしいかを考えます。例えば、遊び心のあるクリエイティブな雰囲気のブログにしたいのか?それとも、もっとシリアスな雰囲気にしたいですか?
ブランドを決めることで、ブログのデザイン、色、フォント、画像などを選ぶ際に役立ちます。



インスピレーションを得るため他のブログをチェックする

もし、自分のブランドをどうしたいのか、ブログはどうあるべきなのかがわからない場合は、他のブログをチェックしてインスピレーションを得てください。
成功している他のブログを見ることで、どのデザインが一番よく見えるかがわかり、自分のブログに何を盛り込むか、たくさんのアイデアを得ることができます。
どんな色が好きか、どんなレイアウトがいいか、どんなページが必要か、どんな機能が欲しいかなどを書き出してみましょう。そうすることで、WordPressブログのテーマを決めるのがより簡単になります。



自己紹介ページを作成する

読者はあなたのことを知りたがっています。ですから、ブログに自己紹介ページを追加することを忘れないでください。
あなたの写真と、あなたがどんな人なのかについての情報が載っている自己紹介のページは、読者にあなたとあなたのブログがより身近に感じられるようになります。読者があなたとのつながりを感じれば、あなたのファンになる可能性が高くなるのです。





さあ新世界へようこそ! 今こそ躊躇わず、新しいブログを始めてみてください。