2022年8月27日土曜日

NY ローカルニュース(8月)

サムズアップ・アメリカ!
地域の家族を支援するイベントが話題に





ニューヨーク州のロチェスターからの報道

新学期が始まるまであと数週間ですが、この地域の多くの家族は、今年も酷暑の夏の後、トラウマや悲しみを抱えながら新学期を迎えています。

金曜日にロチェスター・リージョナル・ヘルス社の「ヘルシー・ママ・プログラム」は、セント・メアリー病院で「ファミリー・リソース・フェア」を開催し、ヘルプが必要な家族を支援しました。そこでは、家族に無料の食料、衣類、本、精神的なリソース、学用品が配られました。

「この地域の家族は、日常的に多くのトラウマを抱えているので、何か前向きで元気が出るようなことをしたいと思いました。「たとえ数時間でも、暴力から目を離し、何か前向きなことに参加できるようにしたいのです。」と主催者は語ります。





また、このイベントは、ロチェスターにある多くのリソースと家族をつなぐものでした。
そのひとつが、地域でよいことをしている子供たちを表彰する
「Do The Right Thing Program」です。

「私たちは、モンロー郡の幼稚園児から高学年までの子供たちの中から、近所の人を助けたり、救急隊員を助けたり、学校で他の生徒を助けたり、いじめを止めたりと、積極的な活動で、正しいことをした子供をいつも探しています」と、Do the Right ThingプログラムのコーディネーターであるLaurie Kingsley-Henry は述べました。

キングスレーヘンリー氏は、「Do the Right Thing」は地域社会とロチェスター警察の橋渡しになり、また子供たちの善行を促し、鼓舞することができると述べています。

「私たちは、悪い行いが続くことを望んでいません。私たちは、悪い行いを続けてほしくないのです。だから、正しいことをしている子供たちを見つけ、彼らにちょっとした特典を与えることができれば、そして、たくさんの賞品をくれる素晴らしいスポンサーがいれば、それが火のように広がって、学校や近所、地域社会に伝わり、私たちみんなが少し良くなる。そういった善意の輪の広がりを願っています」とキングスレーヘンリー氏は述べました。





Worth More Nationも、トラウマや喪失感を抱えた少女や若い女性、あるいは里親に育てられた少女に力を与え、立ち直らせるための組織で、このフェアにも参加していました。

「私たちは、女の子や若い女性にとって本当に重要だと思う、私たちが立ち上がり、輝くことを支援する取り組みを行っています。」
「私たちは、ファンシーフロッグクローゼットで、ガウンやドレスを地域社会に配布しており、できれば今日ここにいらっしゃる多くの方にもお渡ししたいのです。」と。

この組織はまた、ミス・スワースモア・ネーション・ページェントに参加し、女の子に様々な生涯のスキルを教える手助けをしています。

「ステージでの歩き方、マイクでの話し方、自己紹介の仕方など、女の子にとって大切なスキルを教えています。「娘のページェントリーの仕事を通して、ページェントリーがいかに自信をつけさせるか、そして若い女性の人生をいかに変えることができるかを見てきました」。

金曜日のファミリー・リソース・フェアは、ロチェスターのコミュニティが憎しみよりも多くの愛で満たされていることを証明しました。ブレイディ氏は、家族が自分たちを助けるために地元のさまざまなプログラムがあることを知って帰ってほしいと言いました。

「私は困っている人々が、この今まで聞いたことがないプログラムを知り、同様の境遇のたくさんの人と出会い想いを共有し、助け合うことが大事だと思っています。
初めて来た人たちが、サポートと助けをもたらすためにここに多くの人々がいる、ということを知り、これをまた地域に持ち帰ってほしいと思っています」とブレイディは言います。

Healthy Mom's Programは、妊娠中または4歳までの子どもを持つ女性を対象に、行動医療サービス、在宅医療、セラピー、教育などを提供しています。プログラムの詳細については、こちらをご覧ください。





2022年8月26日金曜日

中古カメラの見分け方

サムズアップ・アメリカ!
宝の山?中古カメラ市場が熱い





中古の機材は、お金を節約しながら新しい写真体験を楽しむことができる素晴らしい方法です。しかし、良い取引には適切な品質も含まれます。ここでは、中古のカメラボディをチェックする方法を紹介します。
今回は、中古のカメラでがっかりしないための様々な方法に焦点を当てます。

カメラ本体を調べるのはとても簡単です。必要な情報のほとんどに簡単にアクセスできます。購入前に確認できない不具合はほとんどありません。
では順にポイントをチェックしていきましょう。



シャッター回数

多くの人が、中古カメラボディの良し悪しを判断する第一の基準は、シャッター数だと思います。シャッター数は、そのカメラで撮った写真の枚数を表します。唯一の問題は、それが しばしば隠されていることです。カメラのブランドによって、シャッター数を読み取るためのツールは異なります。

パナソニックとオリンパスは、異なるボタンに触れるという複雑な手順を踏んだ後に、その内容が明かされます。ニコンとペンタックスは、写真のEXIFにシャッターカウントを保存しています。キヤノンの旧型ボディは、「マジックランタンアドオン」を使用すれば、画面上でもレリーズカウントが表示されます。そうでない場合は、ソフトウェアを使用する必要があります。(* Magic Lanternはキヤノンの一眼レフブランドである「EOSシリーズ」のファームウェアの非公式拡張ソフト)

シャッターカウントを読み取る最も簡単な方法は、camerashuttercount.comのようなウェブサイトを利用することです。写真をアップロードすると、ソフトウェアがそのEXIFデータを解釈してくれます。ソニーのカメラの場合は、別のツールを使ったほうがいいでしょう。



シャッターカウントを解釈する

さて、シャッターカウントを取得して数字が出たとしてもそれだけで終わりではありませんん。

5万回でもレリーズは大丈夫?
10万回ならどうでしょう?

個人的には、シャッター数はあまり気にしませんが、価格交渉のポイントにはなりますね。もし売り手が「滅多に使わないカメラ」と称して売ろうとしても、回数が十数万回と判明したら値段交渉の材料にはなります。

中古のカメラボディの最大シャッター数については、ウェブ上ではさまざまな見解があります。一般的なカメラなら最低15万回、プロ用なら30万回まで大丈夫と言われることが多いです。個人的には、この情報の出所はわかりませんが、いつも中古車を買うことに例えています。30万キロは結構な距離ですが、エンジンがまともに動いて、足回りに問題がなければ、良い車と判断して買ってもらえます。

機械はある日突然壊れるもので、事前に欠点や脆弱性が見えない限り、あと数千シャッターを気にする必要はないのです。たまにカメラを使うだけで、連日タイムラプスを撮らないのであれば、おそらく年間1万枚を大きく超えることはないでしょう。では、シャッター枚数が4万枚でも8万枚でもいいのでしょうか?






中古カメラはセンサーに使用感がないこと

それよりも重要なのは、センサーの状態です。
すべての光が収集され、デジタルファイルに変換される大事な部分。ここにダメージがあれば、お別れのときです。
汚れたセンサーはプロがクリーニングしたり、家庭で注意深く掃除することができますが、傷のついたセンサーは簡単に修復することはできません。

でも、汚れと傷を見分けるにはどうしたらいいのでしょうか?
簡単なテスト撮影をする必要があります。カメラにレンズを取り付け、F16などの小さな絞りにして、紙や白い壁など明るくて均一な光が当たる被写体に向けます。写真を撮って、見直してみてください。
多くの場合、小さくて暗いスポットを見つけることができます。
ほとんどの場合、それは問題ではありません。おそらくそれはホコリで、取り除くことができます。長い曲線は髪の毛、大きなシミは油の可能性があります。

不安な場合は、レンズを外してカメラのセンサーをチェックしてみてください。
通常、画像に斑点が見える場所には、ほこりや髪の毛、油も見えるはずです。センサーの倒立軸だけを念入りに確認しましょう。
ただひとつ、平行線だけは見つけたくないものです。これは、センサーに傷がついている証拠かもしれません。傷は通常、前オーナーがセンサーを掃除しようとして失敗したときに発生します。油によるシミも注意が必要です。時々発生するものですが、シャッター機構に欠陥がある可能性があります。



年式と前の所有者

カメラの寿命が延びると、年数に応じて価値が上がることがあります。
デジタル一眼レフカメラでは、まだその時期が来ていません。一方、経年劣化がカメラに害を与えることはありません。2012年製のニコンD800が2014年製のD800より性能が悪いということはないでしょう。

メーカー保証期間内であれば、経年劣化はほとんど気になりません。
しかし、あと3ヶ月しかない保証期間などは、あまり注目する必要はないでしょう。余分なお金を払う価値はないのです。3ヶ月の保証期間なんてすぐに終わってしまいます。

私は、カメラの年数よりも所有者の数の方が重要だと考えています。
もし、短期間に複数の所有者がいるカメラなら、注意したほうがいいでしょう。
もしかしたら、すぐに処分したい理由があるのかもしれません。そんなときは必ず、理由を聞いてみましょう。もしかしたら、早期に手放す決定的原因が判明するかもしれません。



使用感

ほとんどのカメラは、時間の経過とともに傷んでいきます。
長い間、棚に置かれていたカメラであれば、新品に見えるかもしれません。頻繁に使用されるカメラには、一般的な使用の痕跡が見られます。
ラバーが剥がれ、傷がつき、隅々までゴミやホコリで埋め尽くされます。

使用感という一点では、そのカメラの価値は計れません。
写真撮影に影響があるかどうか考えてみてください。
グリップ部やアイキャップなどのゴムが剥がれたら、接着剤で接着できるかもしれません。ボディの傷も写真に写らないし、色などの跡もいい味を出しているかもしれません。カメラそのものの真価と外面の傷や汚れは必ずしも一致しないのです。見かけの部分でお手頃な価格になっているなら、購入検討の余地はあります。

個人的には、歴史や個性のあるカメラが好きです。お金の節約にもなりますしね。光学的なキズは、カメラボディの価格を下げる良い理由となります。ただ、カメラを落としたような場合は注意が必要です。物理的な衝撃は、カメラ内部の機構にも影響を与えることがあります。





中古カメラボディのメカニック部

カメラのメカニック部分には特に注意が必要です。すべてのボタンを3回押し、ソフトウェアが反応するかどうかを確認し、見た目に注意を払います。
各ボタンは押してみて、どんよりした鈍い感触がないこと。ダイヤルは、引きずることなく、うまく動く必要があります。シャッターボタンが引っかかったり、シャッタースピードのダイヤルがうまく調整できなかったりして、撮影を失敗するようなことがあってはなりません。
また、すべてのスロットにSDカードを入れて、取り出して、バッテリーコンパートメントをチェックする必要があります。動かせるものはすべて動かしておくべきです。



フィールドでカメラをテストし、質問する

カメラをチェックする最良の方法のひとつは、実際に現場でテストすることです。
そのカメラで写真が撮れるかどうか、どうやって判断するのでしょうか?
バーストモードでのシャッターを確認し、写真を見て、フォーカスエンジンとディスプレイをテストします。

売り手に同行してもらえば、いろいろと質問もできますし、その人のこともよくわかります。他のシステムにアップグレードした熱心な写真家なのか、とかも。
自分のカメラを本当に愛しているプロなのか、それともただ使わなくなったカメラを売りたいだけなのか。
あなたがすでにカメラの品質について確信している場合は、相手を知ることはあまり重要ではありません。
しかし、最終的な本体価格の交渉には役立ちます。
持ち主はそのカメラの価値を知っているのか?過小評価していないか、それとも逆に過大評価していないか、などなど。
訊きすぎて失礼にならない限り、売り手と買い手は対等な立場なので、知るべき情報はできるだけ集めるよう心がけてください。



2022年8月25日木曜日

木星に関する情報

サムズアップ・アメリカ!
神秘の惑星ジュピターとは?




  Webb チームが木星の新しい写真を公開  


NASAのジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)がまたもやってくれました。
信じられないほどの、心を揺さぶる天体写真を発表したのです。
今回は、今まで見たことのない木星の豪華なカラー写真です。




今回新たに撮影された木星の画像は、ウェッブ望遠鏡の近赤外線カメラ (NIRCam) で撮影されたもので、3つの特殊な赤外線フィルターによって、太陽系最大の惑星の詳細な姿を映し出しています。

カリフォルニア大学バークレー校の天文学者、イムケ・デ・ペーター教授は、「正直なところ、ここまでの成果は期待していなかった」と語ります。

教授曰く「木星の詳細と環、小さな衛星、そして銀河まで一つの画像で見ることができるのは本当に驚くべきことです。」とのこと。


木星の広視野画像で、ウェッブはガスの巨人とそのかすかな環、そしてアマルティアとアドラステアと呼ばれる2つの小さな衛星を捉えています。

背景の下の方にあるぼんやりとした点は、この画像に写り込んでいる銀河と思われます。

パリ天文台の天文学者、ティエリー・フーシェ教授は、「この1枚の画像は、木星本体、環、衛星系の力学と化学を研究する私たちの「木星系プログラムの科学」を刺激しています」と語っています。


ウェッブ望遠鏡の複数の画像を合成した木星の単体画像では、木星の北極と南極の上空にオーロラが広がっています。

このオーロラは、赤色にマッピングされたフィルターで輝いており、下層雲や上層ヘイズからの反射光も強調されています。

黄色と緑色にマッピングされた別のフィルターでは、北極と南極に渦巻く「もや」も映し出されています。

3つ目のフィルターは青に対応し、より深い主雲から反射された光を映し出しています。

大赤斑が白く見えるのは、他の雲と同様に、太陽光を多く反射しているためだそうです。

「この明るさは高度の高さを示しており、赤道付近と同様に大赤斑にも高度の霞がかかっています」と、AURA の天文学者であるウェブ学際科学者のハイディ・ハメル博士は述べています。

「多数の明るい白い「点」と「筋」は、おそらく凝縮した対流嵐の非常に高高度の雲の頂上です。」とも解説。
「対照的に、赤道域の北の暗いリボンは、ほとんど雲に覆われていません。」


これらの木星の新しい眺めは、市民科学コミュニティの長年の画像処理者であるカリフォルニア州モデストのジュディ・シュミットによって処理されました。

「何か引っかかるものがあって、やめられないんです。毎日何時間も何時間も費やしています」とシュミットさんは言います。
「私は、それが肉眼で見るものとは違っていたとしても、それが自然に見えるよう極力、注意を払っています。」とのこと。




ちなみに「木星」すなわち惑星ジュピターは、ローマの最高神の名にあやかって命名されました。古代ギリシャでは、ゼウス、ギリシャ神話の神々の支配者、オリンポス山として知られています。



木星についてわかっていることとその概要

木星は太陽から5番目の惑星で、太陽系で最大の惑星である。90%の水素と10%のヘリウムなど、渦巻く気体や液体でできており、太陽と非常に似ていることから、木星を失敗した星と考える人もいる。

木星は空で4番目に明るい天体であり、5つの可視惑星(水星、金星、火星、土星)のうちの1つである。

木星を取り囲むガスでできた大気は、太陽系最大の惑星大気である。惑星全体のほぼ全域を占めている。基本的に木星には地表がなく、その大気は高度5,000kmに達する。

木星の観測により、4つのガリレオ衛星が発見され、すべてが地球を中心に回っているという考え方に終止符が打たれた。

木星には、合計79個の衛星が確認されている。衛星の総数では、土星に次いで2番目に多い。

また、木星には3つの環があるが、土星に比べるとはるかに小さい。

紫外線を通してしか見えないが、木星のオーロラは太陽系で最も明るい。

木星の平均半径は 69.911 km、赤道での直径は 142.984 km、極点での直径は 133.708 km である。

木星の質量は、太陽系のすべての惑星を合わせたもののほぼ2倍である。地球の318倍の質量がある。

木星は太陽から平均で約5.2天文単位で離れている。1AUは1億5,000万kmに相当する。

木星は地球の200倍以上の小惑星や彗星の衝突を経験している。

木星はその強力な重力により、彗星や小惑星の多くを引き寄せ、他の惑星ではなく木星に衝突させるため、ある意味、太陽系の掃除機と言える。

木星は太陽から5番目の惑星であり、太陽系最大の惑星である。他のすべての惑星を合わせた重さの2倍以上、地球の318倍もの大きさがある。


この惑星は星にとてもよく似ているが、太陽のように燃えるほど大きくはならなかった。

木星の周りには環があるが、非常に淡く見えにくい。

82個ある土星に次いで、79個と2番目に多くの衛星を持つ惑星である。

木星に最も近い惑星は、火星と土星である。

肉眼で見ることができ、望遠鏡や双眼鏡を使わなくても見ることができる惑星である。







表面と構造

木星は、土星と同じガス惑星である。
ほとんどが水素とヘリウムでできている。本当の表面はないが、中心に地球と同じ大きさの固い核がある可能性がある。

木星は渦を巻くような雲の筋に覆われ、大赤斑のような巨大な嵐が何百年も続いている。

大気は非常に厚く、アンモニア、硫黄、メタン、水蒸気などでできている。木星の大気は、太陽系最大の惑星大気です。惑星全体のほぼ全域を構成している。


木星の時間

木星の1日はとても早く過ぎます。10時間くらいしかない。しかし、地球よりも太陽から遠いため、木星の1年(太陽を1周するのにかかる時間)は、地球の11.8年に相当する。


興味深い事実

木星の質量が今の75倍になれば、太陽と同じような星になる。

もしあなたが木星の上に立つことができたとしたら、地球では100ポンドの重さの人が、木星では重力のために240ポンドの重さになる。つまり、体重に関係なく、木星では地球の2.5倍の重さになるのです。

どのようにしてかはわかりませんが、古代バビロニア人は約1.300年前に木星について書いています。木星に関する最古の記録かもしれません。

木星は自転が非常に速く、おそらく全惑星の中で最も速いので、少し平らになり、赤道で膨らんでいます。

この速さが、地球の約20倍という木星の強力な磁場を生み出している。これは、太陽系で最も強力な磁場である。

木星は危険な放射線に囲まれているため、探査機が木星に近づくことは困難である。

木星の赤い点は、1665年にジョバンニ・カッシーニというイタリアの天文学者によって初めて発見された。

もし木星に降り立つことができたら、薄くて冷たい大気は厚くなり、高温になって、濃くて暗い霧に変わるだろう。さらに下に行くと圧力が高くなり、気体が液体になる。


大きさと比較

木星の平均半径は 69.911 km、赤道での直径は 142.984 km、極点での直径は 133.708 km で、太陽系で最も大きい惑星である。

地球と比べると、その直径は11倍以上。木星の体積の中に地球1.300個分くらいが収まる。
太陽系最小の惑星である水星と比較すると、その直径は29倍以上である。水星の体積は24.462個以上となり、木星の体積に収まる。

金星は地球に近い大きさで、木星の直径の11.8倍以下である。
一方、火星は木星の20倍弱の直径がある。木星は海王星や天王星の約2.8倍の直径がある。
土星と比較すると、直径は1.2倍である。









  木星に関するトリビア  

質量は多いが、大きさは小さい?

木星は太陽系のすべての惑星を合わせたものの2.5倍の質量があるが、科学者たちは、もし木星がもっと質量を増やしたら、巨大な惑星はかえって小さくなると予測している。
質量が増えれば、惑星の密度が高くなり、その結果、惑星が自分自身に引き寄せられるようになるのだそう。


木星は失敗した星なのか?

木星を失敗した星と考える人もいるが、木星には核融合反応を起こすほどの質量はない。
核融合反応とは、星がエネルギーを生み出す仕組みのことで、非常に高い熱と圧力で水素を融合してヘリウムを作り、その過程で光と熱を放出する。

つまり、木星は現在の75倍程度の質量を持たないと、星になることはできないのだ。

木星は、太陽から受ける熱よりも多くの熱を発生させている。

木星は太陽系で最も質量の大きい惑星であるため、少なくとも質量という点では最も星に近い。そのため、木星は重力で収縮する際に大量の熱を発生する。木星の収縮がいつ止まるかは不明。


その他の特徴

木星の風は非常に強力である。その風は、木星の広い緯度の帯に閉じ込められている。それぞれの帯は、化学組成や温度が微妙に異なる。
そのため、いくつかの帯は色が異なっている。明るい色の帯は "ゾーン "と呼ばれ、暗い色の帯は "ベルト "と呼ばれる。
これらの雲は、高度によって色が異なる。青い雲は最も低く、次に茶色、白の雲。赤い雲は最も高いところにある。

大赤斑は、地球2個分の大きさ。大赤斑は地球2個分の大きさで、周囲より雲が高く、寒冷な高気圧の領域である。木星には他にも斑点がありますが、はるかに小さい。

木星は夜空でとても明るく、金星に次いで2番目に明るい。ガリレオ衛星と呼ばれる木星の最も重要な4つの衛星もかなり見えるが、それらを見るには双眼鏡が必要。

木星の最も重要な衛星のひとつがエウロパ。この衛星には水がある可能性があり、現在詳しく研究されている。もうひとつの興味深い月は、太陽系で最も火山活動が活発なイオだ。

科学者たちは、木星が形成されたとき、現在の2倍の大きさだったと考えている。この巨大な惑星には常に小惑星や彗星が衝突しており、その数は地球の約200倍にもなる。



2022年8月24日水曜日

日本のカレーは世界で通用する?

サムズアップ・アメリカ!
日本とインドのカレーの違い





多くのアメリカ人がカレーを食べるというと、近所のインド料理店のスパイシーな料理を思い浮かべるでしょう。しかし世界のどこにいるかによって、「カレー」はまったく異なるものになり得ます。例えばタイのカレーやイギリスのカレーも、やはりインドから派生し独自の進化を遂げています。
日本人の観点からカレーというとあの白いごはんに乗せた、とろっとしたカレーを思い浮かべますが、欧米一般では、やはりカレーといえば本場インドのカレーのイメージが定着しています。
日本のカレーを見せたらほぼ90%以上、これ何?と戸惑うことでしょう。

ではアメリカでは本場インドのカレーをどう捉え、かつまた日本のカレーをどのように見ているのでしょうか? アメリカでのカレー解説をもとに紐解いてみました。


  カレーのオリジン  

カレーはタミル語の「kari」が変化したもので、「ご飯にかけるソース」という意味であり、特に決まったレシピがあるわけではありません。

「日本では、ライスカレーは国民食のひとつとされ、家庭や学校、キャンプや野外イベントなどで常食とされてる」、とジャパンタイムスでは紹介されています。

ジャパンタイムズによると、カレーは1850年代から1860年代にかけて、インドから日本に伝わり、イギリスの船員と交易するようになり、1870年代にはレシピ本やレストランに登場するようになったそうです。しかし、レシピは大英帝国という中間業者を経由していたため、出来上がった日本の料理は、インドのものとは全く異なるものになったそうです。



食感から風味まで

日本のカレーとインドのカレーの最も顕著な違いは、色と食感である。インドカレーは、スープのように薄いものから非常に濃厚なものまで、さまざまな食感がありますが、日本のカレーは小麦粉やルーを混ぜているため、より濃厚で肉汁のようなものが多いです。

また、バンコクの有名シェフによると、インドのカレーはスパイスを使用しているため黄色やオレンジ色に近い色をしていますが、日本のカレーはより茶色に近い色をしているとのことです。

カレーが日本に持ち込まれた当時は、インド料理に使われるソースの味に近づけるために、インドの一般的なスパイスを混ぜたカレー粉が、イギリスの植民地や船乗りに売られていたそうです。
このミックスにスープやオイルを合わせ、とろみをつけることで、伝統的なインド料理よりもグレイビーソースやシチューに近いソースができあがった、ということです。

日本の料理は、カレー粉を使い、果物や地元の食材を入れるなどして、長年にわたり日本文化の嗜好に合うようにアレンジされてきたため、ターメリック、クミン、パプリカなどの鮮やかなスパイスを多用するインドの料理と比べると、辛さや甘さは控えめとされることが多いようです。日本では、ボリュームがあり、胡椒が効いているともよく言われます。





日本カレーの具材

インドと日本のカレーのもうひとつの大きな違いは、何を添えて食べるかです。どちらの文化圏でも、ライスや野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、カリフラワーなどを含むことが多い)と共にソースを混ぜ合わせますが、それを引き立てるタンパク質は異なるのです。

インドでは、カレーは通常、チキン、魚、ラム、またはベジタリアン料理として、タンパク源としてレンズ豆を使用します。日本では、鶏肉や魚も選択肢に入りますが、カレーには豚肉や牛肉を使うのが一般的です。後者は文化的・宗教的な理由から、インド料理では使われません。

カレーが世界中に広まるにつれ、様々な形に変化してきましたが、ひとつだけ確かなことは、「ご飯にかけるソース」という本来のカレーから外れた間違った食べ方だなんて、誰も言わなくなったということです。
実際に日本のカレーは欧米の人でも、一度口にすればその魅力に気が付きます。世界中、どこで食べてもおそらくそれは美味しいということになるはずです。



  海外から見た日本のカレーの素朴な疑問  



日本のカレー粉は、インドのカレー粉と同じですか?

実は、日本のカレー粉とインドのカレー粉は、それぞれの原料の辛さのレベルが違うのです。日本はカレー粉を輸入するようになった時点で、インドよりも甘く、辛さを抑えたカレー粉を好んで使うようになりました。なお、辛いカレールーの味は、実は短時間であれば、かなりマイルドにできるのです。


日本のカレーの味はなぜ違うのか?

日本のカレーは、優しい調味料のブレンドで、辛味成分が目立たないため、アジアのカレーと比べるとマイルドに感じられます。また、塩のような刺激的な味ではなく、スパイスによるサッパリとした味わいです。


日本のカレーはインドカレーからヒントを得た?

日本のカレーの発明について説明しましょう。
国際食料情報センターによると、イギリスのカレー粉は、インドやスリランカで食べられるソースやスパイスの効いた料理を思い起こさせるそうです。日本のカレー粉は、日本のスパイスをイギリスカレーの形で発明したもので、イギリス経由のカレー粉に傾倒しているのです。


日本のカレー粉は何からできているのか?

これが日本の代表的なカレー粉を詰めた製品です。


ターメリックのほか、コリアンダー、クミン、フェヌグリーク、胡椒、唐辛子、オレンジピールなどなど。本品は日本のカレー文化の基礎と言ってもよく、家庭やレストランでの食べ方まで、この赤い缶詰のカレー粉が全国のキッチンで愛されているのです。



日本のカレーは何に似ている?

東京では、カツ(ハンバーグカレーに似たもの)をご飯にのせたり、揚げたりして食べることが多いようです。カツとは、ご飯の上で揚げたもの、またはニンニクやタマネギと一緒に大きなボール状に挽いたものを指します。



日本のカレーはタイのカレーとどう違うのですか?

この場合、日本のカレーは小麦粉状の増粘剤であるイギリスのカレー粉を使用し、タイのゲーンカレーはガジードカレーとも呼ばれるイギリスのカレー粉を使用し、ゲーンペッド(通常「赤いカレー」と呼ばれる)を加えてより複雑にしています。



日本式カレーはどんな味?

日本食のカレーは、重いというより甘いものが多く、濃厚で贅沢なブラウンソースがよく使われます。食感はインドカレーに似ており、甘くソフトでクリーミーな味わいと、官能的ともいえる辛さが組み合わされています。



日本のカレーはインドカレーのような香りですか?

日本のカレーを一緒に食べると、素人目にはインドカレーと感じるのは珍しいかもしれません。味や香りのレベルは高いものの、肉や魚、野菜などを盛り付けることで、賑やかな食事になるソースです。



日本のカレーの中身は何ですか?

日本のカレーには通常、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、そして肉が加えられています。
また、カレー粉とルーというインドのスパイスを混ぜたものに加え、他のインド料理もブレンドして食べるのが一般的です。
日本のカレーは、インドのカレーと比べると、辛さは控えめですが、食感が濃く、甘みが強いのが特徴です。



日本のカレーにはターメリックが含まれていますか?

日本のカレー粉には、ターメリック、クミン、コリアンダー、フェヌグリーク、フェンネル、ブラックペッパーなどの香辛料が含まれています。
甘みと酸味が混ざった味わいです。シナモン、オールスパイス、カルダモン、クローブ、スターアニス、ナツメグなどのスパイスをブレンドしたカレー粉です。



2022年8月23日火曜日

アメリカ人が知る、卵のすごい効能

サムズアップ・アメリカ!
卵の健康効果を考える





アメリカで卵の健康への貢献度が再注目されています。
卵は自然界で最も優れた食品として、太古の昔から私たちの食卓に欠かせない存在でした。しかし、卵の栄養価の素晴らしさ、そして卵が永続的な健康増進にどれだけ有益であるかが、ようやく明らかになりつつあります。
13種類の必須ビタミンとミネラルを含む卵は、健康的な食生活を送るために必要な重要な栄養素の供給源であり、毎日を最高の状態で過ごすための手助けをしてくれるのです。



卵はどれほど体に良いのでしょうか?

1日に必要な栄養を満たすという点では、卵の右に出るものはありません。

卵は13種類の必須ビタミンとミネラル、そして必要なオメガ3脂肪酸と抗酸化物質を含む、質の高いタンパク質の貴重な供給源となります。

卵の良質なたんぱく質の60%は卵白に含まれ、卵黄には残りの栄養素、健康的な脂肪、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質が含まれており、これらすべてが毎日の栄養補給に役立っています。


以下に、卵を食べることで得られる主な健康効果をいくつかご紹介します。




1. 卵は栄養価が高い

まず、卵には様々な必須ビタミンとミネラルが豊富に含まれています。
平均的な卵2個には以下の栄養素が含まれています。

  • 1日に必要なビタミンDの82%を含みます。
  • 葉酸は1日に必要な量の50%に相当します。
  • リボフラビン(ビタミンB2)1日所要量の25%あり。
  • セレンは1日所要量の40%。


さらに卵には、ビタミンA、E、B5、B12、鉄、ヨウ素、リンなど、健康的でバランスの取れた食生活に欠かせない栄養素も含まれています。

卵以外でこれだけの栄養分を集約している食物は滅多にありません。



2. 卵は優れた品質のタンパク質を提供

卵は良質なタンパク質の貴重な供給源として広く知られています。タンパク質は生命の構成要素であり、筋肉や組織の強化や修復に不可欠なもので、卵1個に約6.3gのタンパク質が含まれています。

卵に含まれるタンパク質の強力な利点は、卵が筋肉の効果的な成長、回復、維持をサポートする9種類の必須アミノ酸をすべて、十分な量含んでいるという事実と結びついています。

他の食品の中には、卵よりも多くのタンパク質を含むものもありますが、卵のタンパク質の品質と生物学的利用能は、他の食品に引けをとりません。




3. 卵は善玉コレステロールのレベルを向上

卵は高密度リポタンパク質(HDL)、つまり一般的に知られている「善玉」コレステロールを増加させる働きがあります。

心臓の健康を危険にさらすのは低密度リポタンパク質(LDL)、つまり「悪玉」コレステロールなのです。飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を多く含む食事、例えば揚げ物のテイクアウトフードは、LDLコレステロールの危険値を高める主要な原因です。







4. 卵はビタミンDの優れた供給源

オーストラリアの成人の4分の1近くが軽度または中等度のビタミンD欠乏症に苦しんでいることから、卵はより重要な役割を担っています。

卵2個で1日のビタミンD推奨摂取量の82%を摂取することができ、卵はこの必須ビタミンの重要な供給源となります。

ビタミンDは「太陽のビタミン」とも呼ばれ、カルシウムとリンの吸収に重要な役割を果たすため、健康な骨と歯の維持に欠かせません。また、ビタミンDは健康な筋肉機能の促進や免疫系の維持にも役立ちます。




5. 卵は満腹感があり、体重管理に役立つ

比較的低カロリーで、良質なタンパク質を豊富に含む卵は、体重管理に最適な食材のひとつです。卵の高い満腹感により、満足感、空腹感、食欲が軽減され、昼下がりのおやつに手を伸ばすことが少なくなります。

卵を食べることで、より長い時間満腹感を得られることが研究で分かっています。
食後の満足感を助けるホルモンのレベルを増加させる。
エネルギーレベルをより高く保ちます。
代謝を促進します。
食べ物が胃から出るのを遅らせます。

卵には良質のタンパク質がたっぷり含まれているため、体重管理をサポートする様々な食事パターンの一部として理想的です。
卵を摂取することは、グルコースレベルの変動を抑えることにもつながり、食事パターンを調整する上で大きな効果を持続させることができます。




6. 卵はコリンの最も優れた栄養源

コリンは肝臓で作られる重要な栄養素ですが、ほとんどの人は1日の必要量を満たすだけのコリンを生産していないため、食事からも摂取する必要があります。

ビタミンB群と同様に、コリンは正常な細胞機能に不可欠であり、妊娠中の脳や脊髄の発達、乳児の認知機能の発達に影響的な役割を果たし、高齢者の認知機能低下の抑制にも役立っています。
これまで、バランスのとれた食生活の一部として、コリンの役割はほとんど見過ごされてきました。

卵はコリンを豊富に含む食品で、100gあたり他の一般的な食品の2倍以上のコリンを含んでいます。 そのため、卵は1日の栄養摂取量を満たすための非常に効果的で簡単な方法なのです。




7. 卵はオメガ3系の良い供給源

オメガ3は特殊な多価不飽和脂肪酸で、心臓や脳の健康、目の保護など、細胞膜の働きに重要な役割を果たす「必須脂肪酸」の一種です。
オメガ3は体内で生成される量が限られているため、様々な食品から積極的に摂取することが効果的です。

卵は母なる自然が生み出した素晴らしいオメガ3脂肪酸の供給源であり、1個(卵2個)あたり平均180mgのオメガ3脂肪酸を供給します。
このうち114mgは長鎖型のオメガ3脂肪酸で、成人の望ましい摂取量の71~127%を占めています。

オメガ3脂肪酸の摂取源としては脂ののった魚が有名ですが、魚を食べない人や避けたい人にとって、卵は特に有用な脂肪酸の摂取源となります。






8. 卵は目に良い抗酸化物質が含まれる

卵には、ビタミンA、ビタミンE、セレンなどのビタミンやミネラルが含まれています。
これらはすべて、目の健康や網膜の機能をサポートし、加齢による視力の低下を防ぐのに重要な抗酸化物質として作用します。

卵にはルテインとゼアキサンチンという抗酸化物質が豊富に含まれており、どちらも白内障や加齢黄斑変性症など、特定の眼病のリスクを軽減する保護的な役割を担っています。
また、これらの抗酸化物質は、植物から摂取するよりも卵から摂取した方が体内への吸収が良いという研究結果もあります。




9. 卵は加齢をカバーする栄養摂取を促す

卵は身近で経済的、そして消化の良い良質なタンパク質と必須ビタミン・ミネラルを含んでおり、オーストラリアの高齢者にとって理想的な食事源です。

調理が簡単な卵は、高齢者の栄養摂取量を増やすための簡単な手段であり、様々な欠乏症や症状のリスクを軽減するのに役立ちます。

卵には、筋肉の維持に重要なアミノ酸であるロイシン、ビタミンD、オメガ3脂肪酸などの主要栄養素、そしてあまり知られていませんが、脳の働きに重要なコリンも多く含まれています。




10. 卵は精神的な健康をサポートする

バランスの取れた食事は、ストレスの軽減と精神的な健康の維持に大きく貢献します。
ビタミンB2、B12、コリン、鉄、トリプトファンの組み合わせは、不安やうつ症状のリスクを軽減し、自然に睡眠を助けると言われています。



2022年8月22日月曜日

Z30:V-logに対するニコンの回答

サムズアップ・アメリカ!
NIkon Z30:アメリカでの評判





  圧倒的に好意的な批評が多いZ30  

Nikon Z30はコンパクトで堅牢性も保ち、非常によくできた、という手応えの声が多く見られます。概して欧米では、作りのしっかりし
たモノを求める傾向が強いです。
カメラ機材の扱いもラフな人が多く、デリケートな日本人のように、綺麗に磨いて大切に保管するより、道具としてガンガン使い倒すタイプのカメラユーザーが多いです。

このZ30は普段使いのブイログカメラとして、欧米でもおおむね歓迎されています。
なぜなら、本機は簡単で確実なビデオ撮影に必要な、すべての機能を備えていますから。
自撮りモードは、このカメラがいかにブロガー向けに調整されているかを示す一例です。
しかもEVFを搭載していないことを除けば、ミラーレス一眼カメラとしての実力も十分です。コンパクトでカンタン、高画質な旅行撮影やVlog撮影を求めている人にとって、Z30は十分期待に応えてくれるスペックなのです。


Vlog撮影に適したカメラが増えてきていますが、ニコンはその中でも最新のものを提供しています。
EVFはないものの、カメラ自体は非常によくできており、それに付随するレンズは必要十分んのクオリティ。
このカメラは明らかにVlogを簡単にすることを目的としており、操作系もシンプルで手間がかからない工夫がなされています。
Z30はプロの映画制作者向けではないかもしれませんが、コンテンツ制作者には正々堂々と狙いを定めているのです。
付属のニッコールZ DX 16-50mm F3.5-6.3 VRレンズ(35mm判換算で24-75mmの画角)はすでに高評価を得ているもので、心配はありません。


ぶっちゃけZ50やZfcからファインダーを取り除けば、Z30とほぼ同じ形になります。
もちろん、開発は常に水面下で行われているので、そう簡単にはいきませんが、設備面ではかなり合理的にまとまっているのではないでしょうか。
この点は、Vlog撮影に重点を置いていることもあり、比較的軽いボディ(バッテリー、カード込みで405g)は、腕を伸ばして長時間カメラを持ち歩く人にはありがたいでしょう。
また、ずっと期待されていたバリアングル画面は鮮明で見やすく、正面を向くとさっとセルフィーモードに移行します。


カメラ前面のニコンZマウントは、フルサイズFXはもちろん、クロップセンサーのDX光学系にも対応するワイドなマウントです。
また、必要に応じてニコンFTZアダプターを装着し、ニッコール一眼レフ用レンズの使用も可能です。

正面から見えるのはFn1、Fn2ボタンと、グリップ上部のサブコマンドダイヤルのみで、Aモードでの絞りなどの設定変更に使用します。
Fn1はデフォルトでホワイトバランス、Fn2はフォーカスとAFエリアのモード選択になっています。これらのボタンの機能は、再割り当てすることができます。古くからのニコンユーザーならずとも、使い勝手の良さはすぐ理解できるでしょう。







カメラ上部には、ホットシュー、非常に洗練されたモードセレクターダイヤル、シャッター周りのオン/オフスイッチ、ISO、露出補正、動画のスタート/ストップのボタンが配置されています。
また、メインコマンドダイヤルは、右手親指の下にぴったりと配置されています。
グリップの造形も美しく、シャッターボタンの位置も正確に手になじみます。
動画スタート/ストップボタンは別の持ち方が必要ですが、人によっては第一指ではなく親指を使うことが便利かもしれません。





カメラの背面には、優れた3インチTFTタッチセンシティブモニターと、通常のニコンボタンおよび4方向コントローラーが配置されています。
ニコンユーザーにとっては非常に馴染みやすく、論理的であり、短時間で慣れれば誰でも簡単に操作できるようになります。
特筆すべきは、主要な機能を1つのグループにまとめた「iメニュー」です。十字キーで項目を選択し、コマンドダイヤルで変更することができます。非常に使い勝手がよいです。





WiFiやBluetoothでの接続が可能なほか、スマートフォン用のアプリ「SnapBridge」で画像のバックアップや共有ができます。
さらに、無料のソフトウェア「Nikon Webcam Utility」を使用すれば、高級ウェブカメラとしても使用できます。これはニコンのウェブサイトからダウンロードできます。


接続は、USB-CまたはHDMI接続も可能です。
外部マイク用に3.5mmステレオジャック入力があります。
充電器が付属していないため、インパワー充電にも対応しています。
バッテリーは330枚または75分の動画撮影にしか対応していないため、予備バッテリーを用意しておくとよいでしょう。
オプションで購入すると便利な外部チャージャーがあればより簡単に扱えます。



Nikon Z30:主な特長

20.9MP CMOS APS-Cフォーマット DXセンサー

12bitまたは14bitのRAW現像

ISO100~51,200(ISO102,00、204,800まで拡張可能)

メーター範囲: -4~+17EV

3型バリアングルTFTモニター 1,040kドット

タッチセンサー式モニター

4K UHD ビデオ 30p

ビデオ 1920x1080 最大120p

映像圧縮 H.264/MPEG-4

ステレオマイク内蔵+外部接続端子

WiFi(2.4GHz)/Bluetooth 4.2

ハイブリッドAF(-4~+19EVの範囲で設定可能

EN-EL25バッテリー

SDカードスロット×1(+UHS-I規格のSDHC、SDXC対応)

11コマ/秒

シャッタースピード 30秒~1/4000秒

ピクチャーコントロールシステム

モニターを正面に向けた自分撮りモード











2022年8月21日日曜日

野外での虫除けアイデア集

サムズアップ・アメリカ!
キャンプで虫を寄せ付けない超効果的な方法




夏だ、キャンプだ、バーベキューだと野外活動の楽しい季節です。
が、意外にも蚊をはじめとする、あのブンブン飛び回り近寄ってくる虫が苦手で夏の野外を満喫できない人はたくさんおれれますよね。そんな虫苦手人間のための対処法のいくつかをご紹介します。

  虫嫌いのため虫排除法  

虫はつきものですが、せっかくのキャンプを台無しにしないようにしましょう。キャンプ中に虫を寄せ付けない、以下の超効果的な方法を試してみてください。

キャンプで寝泊まりする時、一番厄介なのは虫でしょう。森の中に出かけるのであれば、キャンプ中に虫との遭遇は不可避です。

キャンプ場から完全に虫を取り除くことはできませんが、夜間にテントの中を這いずり回る虫の数を減らすことは可能です。ここでは、キャンプ中に虫を寄せ付けないためのヒントをいくつかご紹介します。



焚き火にセージを少し加える

セージは天然の虫除けで、虫を寄せ付けないのに効果的です。虫はセージの匂いを嫌いますし、煙から出る香りが服や肌に残ります。そう、セージの煙を浴びることによって、目に見えないバリヤーを纏うことになるのです。たとえ焚き火が燃え尽きた後もで、この天然の虫除け臭が保護膜のように活躍してくれるのです。



虫除けスプレーやクリームを否定しない

虫除けスプレーは、虫に刺されないように、そしてキャンプ場から遠ざける手段として、とても有効です。キャンプ中は、虫除けスプレーを忘れずに持って、こまめに塗り直しましょう。特にアメリカにお住まいの方なら、以下の品が超ポピュラーで、価格もお安くどこでも入手が可能です。もちろん効果は抜群。


Picaridin Insect Repellent



本品は 20 % ピカリジン含有で、疾病管理予防センター (CDC) によって推奨化合物、環境ワーキング グループ (EWG) と環境保護庁 (EPA) のお墨付き良品です。
ブヨ、蚊、chiggers、ダニ、およびハエなど、12 時間という長時間にわたり、一般的なすべての種類の昆虫を撃退する成分が含まれています。しかも無香料なので、ベタベタしません。
肌、衣服、テント、バックパックなど、あらゆるギアに臭いの心配なく塗ることができます。エアロゾルなので、均一に塗布することができ、隙間なく虫から防御してくれます。




虫除けブレスレットに投資する

虫除けスプレーが効かないと感じたら、虫除けブレスレットを試してみてください!虫除けブレスレットは、虫除けスプレーを忘れずに身につけることができます。虫除けスプレーが効かないという人は、虫除けブレスレットを試してみてください!虫除けスプレーを塗り直す必要がなく、ハイキング中や火を囲んでいる間も虫除け効果を発揮します。

おすすめはコチラです。

PARA'KITO Wristband



PARA'KITOは、身につけられる虫除け剤を作っているブランドです。

他の多くの蚊取り線香は、虫を遠ざける解決策として刺激の強い化学物質を使用していますが、PARA'KITOは、ディートなしの天然エッセンシャルオイルの独自のブレンドのみを使用しています。

ブレスレットは機能するのか?

付属の天然オイルペレット2個のうち、1個をリストバンドのメッシュポケットに入れるだけです。ブレスレットを手首にしっかりと固定すれば完了です。
天然オイルは瞬時に空気中に放出され、あなたの香りと息を蚊にほとんど感知されなくします。
さらに、15日間使用できるため、交換も簡単です。さらに、リストバンドは防水加工されているので、雨の中の散策や滝で泳いだ後にも重宝します。
サイズ調整が可能なため、高温多湿でむくんでいるときでも窮屈に感じることはありません。つけていることを忘れてしまうほど軽いのです。
PARA'KITOのブレスレットは、耐久性にも優れています。




キャンプ用品を賢く使う

テントやクーラーには、アドオンがついていたり、虫よけスクリーンがついていたりすることがあります。
キャンプ場を虫から守り、虫の居場所を確保するために、これらの道具を活用しましょう。もし、バグスクリーン付きのテントを持っていない場合は、バグスクリーンを購入することを検討してみてください。




ドアは閉めておく

これは車やテントなど、ドアのあるものすべてに当てはまります。
キャンプサイトに虫を入れたくなければ、虫を入れないことです。
これは、あなたの旅を台無しにする虫の数を制限するための素晴らしい最初のアプローチです。
一旦侵入されたら、それを防ぐのはかなり困難です。クーラーや車のドア、トランクは閉めたままにしておきましょう。
最も重要なのは、テントのジッパーをしっかり閉めることです。




キャンプをする場所に気をつける

キャンプをする場所は、旅の準備に影響を与える可能性があります。
雨の多い環境であれば、蚊からキャンプ場を守るためにより多くの工夫が必要になります。もし選択肢があるのなら、高地で乾燥した環境でキャンプをしたいものです。
そうすれば、虫も少なく、より良い体験ができるはずです。




その他の効果的なアイテム

キャンドル、ランタン、キャンプファイヤー

これらはキャンプ場から虫を引き寄せることも、遠ざけることもできます。
シトロネラキャンドルは虫除けに最適ですが、ランタンは光に集まる蛾やその他の虫を引き寄せるかもしれません。光源をつける前に、それが何を引き寄せるか考えてみてください。

キャンプで虫を完全に追い払うことはできませんが、キャンプ場から虫を遠ざけることはできます。これらのアイテムやアイデアが、あなたのキャンプをより良いものにし、虫を遠ざけるのに役立つことを願っています。