サムズアップ・アメリカ!
夏といえば浜辺の凧揚げ
日本で凧揚げといえば冬寒い季節にやるもの、特にお正月の風物詩として馴染みあるものです。所変われば品変わるではありませんが、アメリカでタコ、つまりカイトを揚げて遊ぶのは夏が断然人気です。それも浜辺でやるのが定番です。もちろん内陸部の人たちは広大な牧場などを使って楽しみます。
夏になると、暖かい風と晴れた日が多くなり、凧揚げに最適な気候になります。凧揚げは、子どもたちが大好きですし、家族みんなで遊ぶのも楽しい気軽なレジャーです。
凧揚げのメリット
子供たちと一緒に凧揚げをすることには、身体的、教育的、社会的に多くの利点があります。凧揚げは、子供たちにとって健康的で活発な屋外活動であり、通常は非常に低コストで予算に合わせて行うことができます。屋外で過ごすことで、子供たちは日光から健康的なビタミンDを摂取することができます。凧揚げは、追いかけることで子供の体の運動にもなります。手と目のコーディネーション、動体視力、総体的な運動能力の向上に素晴らしい効果があります。また、凧揚げは、遠くと近くに焦点を合わせて凧の飛行を観察したり制御したりするので、目の強化にも役立ちます。
凧揚げには社会的なメリットもあります。子供たちが外で凧揚げをしているときは、両親や家族、友達と交流し、充実した時間を過ごすことができます。凧揚げは絆を深めるアクティビティであり、他の人との協調性やコミュニケーションスキルが求められます。
凧揚げは楽しくて教育的
凧揚げをしていると、たくさんの素晴らしい教訓を学ぶことができます。子供たちは、科学、物理学、空気力学、天候、エコロジーについて学ぶことができます。また、凧揚げは、手と目のコーディネーション、親和性、総体的な運動能力の発達にも役立ちます。
凧を手に入れたら、子供たちは凧を揚げるときのチャレンジとスリルが大好きです。凧を揚げる方法がわかってくると、凧を空中に維持する方法をマスターし、1つや2つのトリックを覚えることもできます。最後の課題は、家に帰るときにどうやって凧を下ろすかです。
正しいカイトの選び方
凧揚げを始めるために必要なことは、当然ですがまず、凧を手に入れることです。凧の種類や色、大きさは以前にも増して豊富になってきています。もちろん、凧を組み立てるのも、揚げるのも、飛ばすのも簡単になりました。
ここでは、いろんなタイプの入門用でかつ子供用の凧をご紹介します。
Prism Stowaway Delta Kite
伝統的な単線凧としては、Stowaway Deltaは最高級品です。組み立てが簡単で、空中に出して飛ばすのも簡単です。頑丈で反応が良いので、初めてのお子さんにも簡単に飛ばすことができ、凧のコントロールや感覚を覚えるのにも最適です。
Premier Kites Paradise Bird Kite
ユーモアがあって揚げるのが楽しいカイトです。一見バランスが悪そうですが、小さな子供でも扱えるように幅が広く、ながーい160インチの触手が安定性を高めています。海水浴場で遊ぶのにもってこいで、みんなの注目度も抜群です。
Premier Kites Shark
7フィートのシャークカイトも同様です。この凧は、風速6~18MPHの風の中でも飛べるようになっています。慣れるとカイトの糸をうまく操って、左右にスイングさせ、まるで空を泳ぐサメを実際にみているようなダイナミックさを楽しめます。
Sailing Ship Kite
Wind n Sun SkyPals Minion Kite
ご存知、大人気のアニメキャラ、ミニオンもカイトになりました。愛嬌のある黄色い生き物が空を泳いでいると、誰もが一瞬立ち止まってその行方を追いたくなります。
自分で凧を作ってSTEAM活動をしよう
年長のお子さんがいて、挑戦してみたいと思っているなら、自分で凧を作って、それをSTEAM(科学技術)のアクティビティにするというのがアメリカ流の凧揚げです。つまり自分の凧をデザインし、作り、飾ることで、子供たちは多くのことを学ぶことがでるのです。
凧を揚げるのに最適な風
次のステップは、風を見極めることです。凧揚げをする日は、風がよく吹く日を選ぶ必要がありますが、風が強すぎてもいけません。安定した微風から中風の日が凧揚げ日和です。マストに取り付けられたフラッグは、まっすぐに伸びていなければなりませんが、波打ったり折れたりしていてはいけません。
広々とした場所を探す
次に、凧揚げをするのに最適な場所を選ぶ必要があります。海岸や広い原っぱなどが理想的です。近所の公園や球場、農場などを探してみましょう。広ければ広いほど、子供たちと一緒に凧揚げを楽しむことができます。風で凧揚げがしにくくなるので、坂道は避けましょう。周囲の状況に注意し、電線や近くの木を避けましょう。
凧の揚げ方
凧揚げで最も難しいのは、最初に凧を空中に浮かべることです。小さな子供たちは、凧を揚げるために走るのが大好きです。これは子供にとっては楽しいことですが、実は凧を揚げるのに最適な方法ではありません。
凧を揚げる一番の方法は、風に背を向けて立ち、片手で糸を持ち、もう片方の手で凧を持ち上げます(機首がまっすぐ上を向くように)。風が凧を捕まえるのを待ってから、凧を放します。凧を空中に投げ出すのではなく、そっと風に向かって放ち、風が凧を持ち上げたときに糸を出します。風が弱まってきたら、糸をしっかりと引いて凧の高度を上げます。
また、子供に50フィートほど離れたところで凧を持たせてもいいでしょう。糸を強く引いて、離すように合図してください。数歩後ろに下がると、まるで走っているかのように凧が空に向かって上がっていきます。
凧を空中に維持するためのヒント
凧の種類(デザイン、サイズ、形状、素材)によって、うまく揚げるために必要な風量は異なります。新品の凧の場合は、パッケージに記載されている推奨風量を確認してみてください。それが難しい場合は、試行錯誤してみるのが一番です。凧揚げに最適な風を見つけるためには、何度か時間や場所を変えてみる必要があるかもしれません。
しかし、凧が高くスムーズに揚がるようになったら、ストリングを心地よい締め具合にしておけば、揚がり続けることは難しくありません。ストリングが緩みすぎている場合は、少し巻いてください。カイトが強く引っ張られる場合は、追加で糸を出してください。
カイトを降ろすには
凧を揚げ終わったら、凧に向かって歩きながら、凧糸をスプールやハンドルに巻き付けるだけで、凧を揚げることができます。お子さんには、糸が絡まったり、結び目ができたりしないように、ゆっくりと慎重に巻き上げるように言い聞かせてください。
凧揚げのヒントとコツ
最適な長さ
タービュランスについて教える
挑戦してみよう