2022年6月20日月曜日

可愛すぎるウッドチャック親子

サムズアップ・アメリカ!
グラウンドホッグの住むところ




春から秋にかけて、アメリカの高速道路を走っていると、道路沿いの草むらにずんぐりした焦茶色の動物をよく見かけます。あれはグランドホッグといって、北米東部全土に生息するリス科の草食獣です。


グラウンドホッグは別称ウッドチャックと呼ばれ、穴を掘る習性と破壊的な行動で知られる大型のげっ歯類。学名はMarmota。

体調は20インチぐらい。長さ6-7インチのしっ尾があり、体重は6-12ポンド程度。平均寿命は3-6年だそうです。

特徴:茶色の毛皮、小さなふさふさの尾を持つ丸い体、短い、強力な足と土を掘るためのための湾曲した爪が特徴的です。つぶらな丸い目と小ぶりの耳、そして二つの長い門歯を持っています。



  ウッドチャックの親子連れを発見!   



先日近くの公園を歩いていると、偶然グラウンドホッグが道端でボーッと突っ立っているのを見かけました。彼らはなぜか、このように人や車の往来の激しい道路沿いで、どこか一点を見つめていることがあります。一説には仲間のために見張りをしていると言われ、危険を察知すると、キーキーと吠えて警告するそうです。
この時は一瞬の隙に姿を消して見失ったのですが、十数分後、再び訪れると今度は母親と二匹の子供に遭遇しました。さっきのとは違う個体たちです。



十数メートルの距離を置いて観察していると、子供らは無心に草むらを嗅ぎ回っています。きっと食料を探していたのでしょう。

すぐいなくなると思いきや意外と旺盛に活動しているので、持参していたコンデジカメラで撮影を試みました。

撮影には難しい距離でした。これ以上近づくと絶対逃げてしまうというギリギリまで近づきます。幸いこの日持参のカメラは600mmまでズームできるNIKON Coolpix P600。遠くからウッドチャック母子を脅かさないようにそっと超望遠撮影を試みました。




極力身を伏せて一歩、もう一歩とにじりよります。

さすがに母親がこちらの存在に気がつきました。子供たちはまだ無心に餌を探しています。
やがて母親はこちらの視線にナーバスな表情を見せます。




「何よアンタ。うちの子になんか用?」って感じのこわばった顔。そして堪らず走り出して草むらに逃げ込んだのです。そばにいた子供も一匹、反射的に母に従い草むらに消えました。




おっと、もう一匹のベイビーちゃんはそれに気づかず、まだ草むらを漁っています。一瞬後、異変に気づき、いなくなった母親を求めて右往左往し始めます。ちょっとパニック気味なのか私のことさえ構わず、通り過ぎます。




「キィー?」(ママどこいったの?)とでも言いたげな声を発して、ヨタヨタと草むらに逃げていきます。




このちっちゃいグラウンドホッグの可愛いことと言ったら・・・。


ごめんね、怖がらせて。

グラウンドホッグたちは緩やで適度に距離を置いた群れで生息するらしく、この辺りには十数箇所の住処となる穴が点在しているそうです。春先に生まれたベイビーたちが今もたくさんこの界隈で母親と暮らしてるのでしょうね。





地元の人たちが散歩で賑わうこの自然公園にも、平和に暮らすグラウンドホッグたちがいることを心に留めておきたいものです。



補足:グラウンドホッグの地理と生息地

アメリカ中東部、アラスカ、カナダの一部地域に生息しています。
森林と草地が交わる場所を好み、「エッジ」種と呼ばれています。グラウンドホッグはほとんどの時間を地下で過ごし、水はけの良い乾燥した土壌に複雑な穴を掘ります。
ほとんどの場合、グラウンドホッグはフェンス、生け垣、構造物のそば、家の土台、木など、近くに隠れ家がある場所に巣穴を掘ります。
警戒心は強いのですが、意外と人の生活圏の周辺で巣穴を掘り、しばしば民家の裏庭などにも出没します。








2022年6月19日日曜日

作曲支援ソフトの現在地

サムズアップ・アメリカ!
作曲のために役立つアプリ最前線




作曲というクリエイティブな作業を何か特別の才能がないとできない、などと思われていませんか。確かに聴衆を魅了するマスターピースを仕上げるのは至難の業です。しかし趣味やデビューを目指す若き音楽家にとって、曲を作るということは、苦悩するだけではなく、創作の喜び、楽しみを味わえるものでなくてはなりません。
作曲アプリは、これからの時代の流れです。演奏した曲を正確なリズムと調号を含む楽譜に変換するだけでなく、録音や編集機能も備えているので、どんどんスキルを磨いていくことができます。

初心者の方へのご注意:もしあなたが初級音楽家で、作曲のスキルが楽譜を書く/読む能力を上回っている場合、必ず指導者に自分の作曲を演奏してもらって、それが正しく記譜されているかどうかを確認してください。
マイクやアンプが意図したとおりに音楽を拾わない、あるいは記譜できない場合、デジタル版を少し調整する必要があるかもしれません。

長すぎる巣篭もり生活を送り、社会的な距離を置かなければならないこの厳しい時代に、作曲をし、その方法を学ぶことは、音楽家として成長するために時間を使う素晴らしい方法です。
以下に紹介するソロ作曲に最適なアプリを一度試してみてください。失うものはありません。今現在、どのような作曲支援アプリが評価され、流行っているのか、その目その耳でお確かめください。




Music Studio

Music Studioは多方から高いレビューで絶賛されています。特に、わずか14.99ドルで強力な作曲のエッセンスをパックしているためです。
iOSとAndroidの両方で利用できるMusic Studioは、デスクトップやより高価なハードウェアアプリケーションのオプションに負けない、優れた音質を提供します。
また、AppAdvice.com、razorianfly.com、appfreakblog.comなどの厳しいレビュアーから絶賛されるとともに、相応の賞を獲得しています。

Music Studioは、通常のデジタル作曲機能に加えて、183種類のスタジオ録音楽器オプション(うち123種類は無料)、100種類のドラムループ、2つの楽器を同時に演奏/録音する機能、トラック全体、小節、さらには個々の音符を編集することが可能です。
さらに6.99ドルで60の楽器を追加することができます。
また、XewtonのYouTubeチャンネルでは、ビデオチュートリアルが公開されています。







Noteflight (無料)

この驚くべきソフトウェアは、スマートフォン、コンピュータ、またはタブレットで使用するように設計されており、作曲のための統合的なオプションを提供しています。基本的な機能は無料で利用できますが、本格的な作曲をされる方は、プレミアム機能を利用されることをお勧めします。

未来の作曲家は、このよくできたソフトウェアを月額7.95ドルで購入することができます。Noteflightのプレミアムバージョンを好むかたは、年49ドルを支払うことによって音楽ファイルを保存するか、299ドルの生涯サブスクリプションで永久に自作を持ち続けることができます。

楽譜エディタは操作が簡単で覚えやすく、作曲、演奏、そして世界中のコミュニティとの共有が可能な機能です。さらに、サイト上で作曲家の他の作品を見ることができ、それらの例から学ぶことができます。

Noteflightにはマーケットプレイスもあり、自分の作曲した作品を販売することができます。インスピレーションを得たい場合は、アレンジが許可されている著作権のある楽曲を検索してみましょう。Noteflight Premiumは曲数無制限で作成・販売できますが、無料版とベーシック版には制限があります。

音楽の先生に向けては、Noteflight Learnがあります。プライベートなウェブサイトを立ち上げ、生徒を招待してNoteflightの機能を利用することができます。 
クラスの編成、レッスンの作成と割り当て、音楽の作成、作曲、共有が可能です Google Classroomを使用している場合は、シームレスに連動します。
また、他のLMSを使用している場合、NoteflightはAPIを使用して統合することができます。
そして何より、あなたやあなたの生徒は、Chromebook、iPad、スマートフォンなど、あらゆるデバイスを使うことができるのです。素晴らしい機能ですね。



ScoreCloud

この革新的な楽譜作成ソフトは、作曲家にユニークな音楽制作の方法を提供します。
Sven EmtellとSven Ahlbäckによって開発され、誰でもこの素晴らしいツールで作曲して共有することができ、電子メールやソーシャルメディアサイトへの投稿を通じて、オンラインの誰にでも送信することができます。

PCとMacユーザーは無料で利用でき、作曲を始めたいが、他のアプリに含まれるベルやホイッスルを整理することに興味がない初心者(または不安な)作曲家に最適なオプションです。
演奏(MIDIのみ)または歌うだけで、ScoreCloudはあなたの音楽を記録し、あなたが望むなら、標準的な楽譜に印刷することができる楽譜に変換します。

PCまたはMac用のScoreCloud 4で完全なアレンジを作成したり、ScoreCloud Expressアプリケーションで外出先から楽譜を作成することもできます。
これらの有料版には14日間の無料トライアルが用意されているので、試しに使ってみることもできます。

ScoreCloudは何らかの音があれば動作するので、初心者のミュージシャンでもこの新しい作曲ツールを使って作曲のスキルを磨くことができます。






Musical Note Pad 
(無料)

このAndroidアプリは、作曲家を目指す人たちに、スマートフォンで簡単な楽譜を書く方法を提供します。
星3つの評価しか得ていませんが、それらはこのプログラムの欠陥を指しているのではありません。それは他のアプリよりも簡素に見えるからです。そのため、ScoreCloudと同様に、このシンプルな作曲アプリは初心者に最適です。

この作曲アプリは、作品を書くだけでなく、その結果をすぐに聞くことができ、アプリに含まれる128以上のMIDI楽器のうちの一つで再生することができます。
また、画面を拡大することで見やすくなり、タッチスクリーン機能で楽譜の調整、書き込み、訂正が簡単にできるのもこのアプリの特徴です。




Ensemble Composer (アンサンブル・コンポーザー:
無料)

こちらも、初心者でも簡単に作曲ができる無料のAndroidアプリです。
簡単な「取り消し」オプションで、楽譜にさまざまな変更をすばやく加えることができます。この効果的なアプリは、再生機能で最大15個のMIDI楽器で同時に作曲を聞くことができ、将来の編集のために楽譜を保存するためのストレスフリーな方法のための簡素化されたオプションがあります。初心者のためのもう一つの素晴らしいスタートです。




Symphony Pro シンフォニー・プロ

この新しいiPadアプリは、オリジナル曲の作成に必要なすべての機能を兼ね備えており、作曲家の間で非常に人気が出てきています。
ダウンロードには9.99ドルかかりますが、ゼロから始めるか、MIDI、ABC、またはSymphonyファイルをインポートして、アプリで編集できるようにするオプションが用意されています。
基本的な表記を挿入する代わりに、ダイナミクス、テンポ変更、リピートなど、必要なあらゆる種類の記号にアクセスすることができます。
また、再生機能により、作った曲をすぐに聴くことができ、ユーザーからの評価も高い作曲アプリです。

このような作曲アプリは、外出中のミュージシャンにとって大きなボーナスです。デスクトップパソコンや高価な録音機器の前に座っている必要はありません。
デバイスさえあれば、いつでもどこでも作曲できるのです。車の中、夢の中、学校の廊下、行列の中など、思いついたときにすぐ使えるのが、作曲アプリの魅力です。

スマートフォンやタブレット端末を取り出し、マイクに向かって鼻歌や口笛でリフを歌えば、あとは時間のあるときに、あなたの傑作ができあがるのを待つだけです。クリエイティブな才能を開花させましょう。





2022年6月18日土曜日

写真をデザインに活かす

サムズアップ・アメリカ!
グラフィックデザインに活用できる写真とは





グラフィックデザインに写真を使うのは、プロでないクリエイターには難しいかもしれません。でも、この記事の方法を覚えれば、うまくいくはずです。


グラフィックデザイナーというと、コンピュータで図形やイラストを描いている人を思い浮かべます。しかし、グラフィックデザインは、絵を描いたりスケッチをしたりするだけではありません。

グラフィックデザインにおける写真の活用方法には、どのようなものがあるのでしょうか。
今回は、グラフィックデザインにおける写真の活用法をご紹介します。
これらの方法の多くは、試されテストされており、画期的ではないですが、デザインの世界では定番化したものです。

しかし、あなたがもし初めてこれらを試みるなら、仕事や趣味に新しい活路が開けるかもしれません。



グラフィックデザインにおける写真とは

グラフィックデザインにおける写真は、写真に込められた意図するメッセージをより明確化、あるいはストーリー化する事に役立ちます。

実際の人間、部屋、自然、テーブルなど、あなたのターゲットとするニッチなものであっても、現実の要素が含まれていれば、人々はビジュアルをより良く理解することができます。
メッセージ性だけでなく、あなたの作品に多様性とオリジナリティをもたらします。

ファッションやスポーツ関連の人気ブランドは、グラフィックデザインに写真を使うことを重要視しており、できる限り最先端のアート性を取り入れようとしています。
写真を正しく使うことで、時代を超えた印象的なデザインを生み出すことができるのです。

これらの方法は、写真家、グラフィックデザイナー、あるいはデザインの経験がない人でも、アイデアを生み出すことで、イメージをビジュアル化することができるのです。






● ストーリーを語る

ビジュアルストーリーテリングは、世界で最も有名な芸術の一つです。

一枚の写真は千の言葉に値するし、グラフィックで伝えればもっと価値がある。
このような写真の特技は、グラフィックデザインに使われることで初めて恩恵をもたらします。

そのストーリーをさらに伝えるために、あるいは別のストーリーを伝えるために、あるいはただスペースを埋めるために、グラフィックを作成することができるのです。

グラフィックデザインに使われる写真には、すべてストーリーが必要なのでしょうか。そうではありませんが、必要なものもあります。

ナイキは、ほぼすべてのプロモーショングラフィックにアスレチックストーリーテリングを使用しています。
それは、主に若者をターゲットにした、共通の目標を達成するための葛藤や努力を中心に展開されています。
そして、それはうまくいっています。彼らのマーケティングキャンペーンは、今日に至るまで彼らの成功の決定的な理由の1つとなっています。

まずはアイデアを練って簡単なシナリオを作り、写真の力を借りて、グラフィックでストーリーを伝えるよう工夫しましょう。ナイキのサイトでコンセプトアートをご参照ください。非常にいいお手本となります。



● ぼかした写真を背景にする
ーー
ぼかした写真はデザインに美的な魅力を与える場合があるーー

ぼかしは、神秘的で興味をそそるので、注意を引くのに手っ取り早い方法です。
グラフィックにテキストやロゴなどが含まれている場合でも、下にぼかした写真を配置することで、一般的なグラデーションや色のついた背景にはないオリジナリティを加えることができます。

ぼかした背景は、一般に、見る人に曖昧さを与えます。
特に、その背景が面白い写真であれば、その感覚はより高まるでしょう。
なぜ、写真とメッセージの関連性が必要なのでしょうか?
写真をぼかすことで、ほとんど見えなくなってしまうからです。
そのため、関連性はそれほど重要ではありません。
あなたが目指している雰囲気に合っていれば、ほとんどどんな画像でもぼかしの背景として使用することができます。

無意識のうちに、目は画像を解読しようとしますが、ぼかしのあるデザインだとそれを直接的に解釈することができません。まさにそれこそが狙いで、その曖昧な部分を見るものの想像力に委ねるのです。 -それは必然的に視聴者の注意を引くものとなります。

グラフィック自体に手を加えることなく、グラフィックに神秘性を与えることができるのです。これは、時間をかけずに写真をグラフィックデザインに使用する、手軽で効果的な方法と言えます。




● 画像によるコントラスト

グラフィックデザインの写真において、なぜコントラストが重要なのでしょうか。

コントラストは、画像に異なる次元を追加するのに役立ちます。
補色の配色はその逆で、画像を1つの次元にとどめることができます。
しかし、コントラストは、他の方法では表現できない特定のムードを伝えることができます。
写真は、グラフィックに印象的なコントラストを与えるために使用することができます。
色彩のコントラストだけでなく、次のような他の形態のコントラストもあります。


ハイコントラスト - 白い部分と暗い部分のコントラストを表現するために使用します。

テクスチャーコントラスト - 写真とは異なる質感を持たせて、被写体を強調するために使用します。

コンセプチュアルコントラスト - 論理的に相容れない被写体と背景を組み合わせることで、注目を集めるために使用されます。



アパレルブランドの明るいロゴと濃い色の服の写真を対比させることで、コントラストと色のコントラストを強くすることができます。

環境キャンペーンのバナーと、ゴミが散乱している写真との対比で、コンセプトの対比を表現できます。
対立や違いは、人間にとって自然な魅力であり、だからこそ、競争やスポーツなどを好むのです。

グラフィックデザインにおいて、写真を対比として使うことは、視覚的な差異をもたらし、見る人を惹きつけることができます。

写真がないと、どうしてもコントラストの強いグラフィックになりがちで、暗い印象になりがちです。
だからこそ、写真でコントラストをつけると、とてもセンス良くなるのです。
ただし、コントラストをつけ過ぎないように注意しましょう。







● 被写界深度による超臨場感の付与

グラフィックは一般的に平面的で2Dの表現ですが、必ずしもそうである必要はありません。
3Dグラフィックは、触ったり、クリックしたり、好感が持てるようなビジュアルになります。
写真では、画像に被写界深度を簡単に追加することができます。これを利用して、グラフィックデザインに立体感を持たせることができます。

(ソフトウエアで被写界深度を表現するのは、非常に手間がかかる作業です。一番有効なのはフルサイズ・カメラと明るいレンズの組み合わせですが、必ずしもなくてならない、というわけではありません)

また、プロの3Dグラフィックデザイナーでなければ、オリジナリティやクリエイティビティ、リアリズムの面でも限界があります。
そう、リアルな3Dモデリングは、3Dソフトとデザインを別々に理解する必要があり、まったく別のスキルなのです。

写真で解決できることなのに、なぜそんな面倒なことをするのでしょうか?
写真に被写界深度を持たせるには、ありきたりのカメラでけっこう。ただレンズの焦点距離と絞りを変えて、遠くのものを写すだけでいいんです。

被写界深度をグラフィックと組み合わせることで、デザインに空間性を持たせることができます。その空間は、本来、人間の目には3Dとして認識されます。
したがって、写真は被写界深度を広く、あるいは高くする必要があるのです。
グラフィックデザインでは3Dはあまり使われませんが、だからといって、この手法をとっておくのはもったいないです。
試してみて、うまくいったら、ぜひやってみてください。




● 商品写真で主張する

新しいブランド、企業、店舗は、見る人に売り込み感を与えないために、販促用グラフィックに製品を使うことに抵抗を感じるかもしれません。
でも商品写真は、賢く使えば、グラフィックデザインにおいて大胆な主張をすることができます。
もし、iPhoneのプロモーショングラフィックに、実際の電話機そのものではなく、イラストや色彩が多く使われていたら、iPhoneは人気を博したのでしょうか。
目的は、製品そのものの宣伝である必要はありません。
商品写真の編集によって、イメージにエスプリを効かせるためだけのアイテムでもいいのです。

例えば、本を売るためのビジュアルデザインであれば、本の写真の隅にヘッドホンを置いてみる。これにはいろいろな意味が込められています。
まず、この本は音楽を聴きながら読むことができるということ。次に、オーディオブック版があるのかもしれません。

いずれにせよ、このシンプルなプロダクトを画像に加えることは、ステートメントを作るのに役立ちます。
このステートメントは、解釈の余地があるものであっても、直接的なメッセージであっても、マーケティング戦略に合ったものであれば、どちらでもかまいません。






● 時には対比ではなく補完を

先の話とは逆に、写真は必ずしもグラフィックと対立する必要はありません。

補完的なグラフィックは、高級料理と同じで、適度に楽しむのが一番です。
補色は手抜きに感じられがちですが、そこは注意が必要です。

写真は、グラフィックがそれなりにデザインされていれば、ギミックを感じさせずに記事を引き立てることができます。
例えば、丘陵地のリゾートを紹介するのであれば、コントラストの強い配色を用いるのは適切ではないかもしれません。

安全で家庭的なグラフィックには、好奇心をそそるのではなく、心地よさを感じさせる必要があるのです。
そこで、丘や湖の写真を使い、補色を使ったグラフィックが効果的です。
しかし、スポーツウェアのグラフィックのように、補色を使うのは趣旨に反する状況も生じるかもしれません。そのような場合は、対比に着目しながら、改めて補色の働きが適しているかどうかを確認してください。中心となる商品を活かす配色は必ず隠れて存在します。それを見つけるのが、デザイナーのセンスと腕の見せ所です。


* 補色とは何か?

補色とは何かを正確に理解するためには、それぞれの色がカラーホイールのどこに配置されているかを考える必要があります。
補色は、互いに反対側にある色です。
例えば、赤の補色は緑です。補色は、それぞれの色を明るく見せるために一緒に使ったり、影の効果を出すために混ぜ合わせたりすることができます。
また、混ぜてニュートラルな色合いにすることもできます。


2022年6月17日金曜日

ポールマッカートニー登場!

サムズアップ・アメリカ!
野外コンサートの季節、復活!



長い自粛生活、自粛経済が続きましたが、そろそろ復活の時が来たようです。
はい。
ついに今日、元ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーの公演がニュージャージーのメットライフスタジアムで開催されました!




この通り、遠くからご本人は遠く小さく見える席ですが、巨大スクリーンではっきりとその勇姿が映し出されています。

耳で聞く生の音源は何より貴重です。

ビートルズのナンバーがこれでもかと繰り出され、さらにポールのソロやウイングス時代の名曲も次々と披露。ポール御大、流石に全盛期のボーカルとはいきませんが、70を超えてなお、このように精力的に全米ツアーを敢行する姿には感服いたします。


そしてこの日のサプライズは・・・。



ブルース・スプリングスティーンの登場!

さすが地元ニュージャージー出身のブルースをゲストに招くとは、粋な計らいです。

もちろん会場は大盛り上がりの絶叫コール!

ああ、ついにこんなエンターテイメントが復活したのだなと、感無量の一夜でありました。




2022年6月16日木曜日

写真は絶対RAWで撮るべきか?

サムズアップ・アメリカ!
RAWとJPEGの長所と短所




RAW形式とJPEG形式で写真を撮ることのメリットとデメリットの概要と、それぞれがより有効である場合についてご紹介します。


RAWで撮影するかJPEGで撮影するかで迷っていませんか?


プロを目指すフォトグラファーのほとんどがそうです! 
どちらにも利点と欠点がありますが、主な違いは単純です。
RAWで撮影すると、コンピュータ上で画像を編集するための時間と特別なソフトウェアが必要になりますが、最終的な画像の見え方をクリエイティブにコントロールすることが可能です。
RAW画像を編集するソフトウェアや時間がない、またはとにかく画像を編集しないのであれば、JPEGを撮影したほうがよいでしょう。
JPEGで撮影すると利便性が増しますが、画像を編集できる範囲が限定されます。

RAWで撮影すると、1枚1枚が非圧縮の大きなファイルとしてカメラから取り出されます。RAWで撮影すると、画像は圧縮されていない大きなデータとしてカメラから取り出されます。RAWファイルを閲覧・編集するには、パソコンで処理する必要があります。
RAWで撮った写真をパソコンで編集するわけですから、それなりの高性能なパソコンが必要となります。一概には言えませんが、低スペックのパソコンではRAWファイルは重すぎるので、編集ソフトが動きません。
写真編集を楽しみたくていいカメラを買ったのに、さらにパソコンの出費が必要となると、二の足を踏む方も多いでしょう。

JPEGで撮影すると、画像は小さな圧縮データとしてカメラから取り出されます。JPEGで撮影した画像は、色や露出などの情報がすでにカメラに記録されており、後処理で元に戻すことはできません。
JPEGは基本的に、カメラで撮ったままの方がきれいで、パソコンがなくても見ることができ、ファイルサイズも小さいのですぐに投稿できますが、RAWほど編集はできません。
でも全然手をつけられないのかというと、そうではありません。RAWより許容範囲はかなり狭いものの、全体の明るさや色調を変えることは可能です。





RAWとJPEGの選び方

RAW形式で撮影するか、JPEG形式で撮影するかを決めるには、次のように自問自答してください。最終的な画像と利便性、どちらを重視しますか?

より良い画質、よりクリエイティブなコントロールが必要で、それらを得るためにコンピュータ上でもう少し時間をかけても構わないのであれば、RAWで撮影することをお勧めします。

もしあなたが便利さとスピードを求め、画像の調整を多少犠牲にしてもいいと思うなら、JPEGで撮影すべきです。



なぜプロの写真家はRAWで撮影するのか?

RAWで撮影すると、ファイルサイズが大きくても、スピードが遅くても、コンピュータでの後処理が必要でも、それぞれの画像に対して無制限のクリエイティブなコントロールが可能になります。
RAW画像という真っ白なキャンバスから始めることで、JPEG画像から始めるよりも多くの編集オプションが得られます。

RAWで撮影すると、カメラはセンサーからのすべてのRAWデータを1つのファイルに記録します。絞りやISO、シャッタースピードなどの設定はカメラ側で行いますが、その情報はファイル自体には残りません。その代わり、この情報はサイドカーとしてファイルに付加されます。

カメラで撮影したRAWファイルを編集ソフトで読み込むと、サイドカーの情報は残っていますが、画像には直接適用されていません。
ホワイトバランス、露出、明るさ、コントラスト、色、ノイズリダクション、シャープネス、ハイライト、シャドーなど、RAWファイルの編集項目は無限に広がります。
パソコンに向かいながら、あらゆる美的センスを磨くことができるのです。

ただし、RAWファイルを表示および編集するための特別なソフトウェアと、ハードディスクに多くの記憶容量が必要です。パソコンは少なくとも2テラバイト以上の容量のハードディスクをお勧めします。(もちろんクラウドを使う手もありますが)

JPEGを撮影する場合、カメラは選択した設定をファイル自体に反映させます。
そのため、カメラからJPEGを取り出したときには、すでに何らかの処理が施されています。つまり、カメラから取り出したJPEGは、カメラ内で既に編集されているため、RAWファイルよりも見栄えが良くなる可能性が高いのです。
JPEGで撮影すると、コンピュータでの編集が不要になり、ファイルサイズが小さくなりますが、その分、最終的な画像に対するクリエイティブなコントロールはかなり制限されます。しかし、反面、写真の仕上がりの自由度は低くなります。

(*なお、RAWファイルをJPEGに変換することはできますが、JPEGをRAWファイルに変換することはできません。)



RAW形式で撮影するタイミング

照明、色、明るさ、コントラスト、影、ハイライト、露出が画像の中で最も重要な部分である場合、RAWで撮影することをお勧めします。夕焼け、朝焼け、風景、ドラマチックでムーディーなポートレートなどです。

例えば、目の前に美しい夕日と海辺に浮かぶヨットがあるとします。
太陽は海の彼方に傾き、空は鮮やかなオレンジ色に染まり、手前から沖合に雲の群れが漂っているとします。
空は明るくカラフルなのに、手前の景色は刻々と暗くなり、ディテールが失われていく。ダイナミックレンジの広いこのシーンは、RAW形式とJPEG形式を同時に試し、その違いを確認するのに適しています。


加工前のRAWはこんな感じ


完成ではありませんが、このように少し手を加えると劇的に変わることも


JPEGで撮影する場合、空の露出を決めて数フレーム撮影し、次に山の露出を決めて数フレーム撮影し、その間に露出を変えて数枚撮影する可能性があります。
今度はRAWで撮影し、同じように露出を変えて何枚か撮影します。帰宅後、すべての画像をパソコンにアップロードします。

JPEG画像の方は、色や光、空と山のコントラストなど、すでにカメラ内で最適化処理されたもので、本質を捉えた画像とは言えません。
再現性に限度があり、編集ソフトで露出や明るさ、彩度などをいじってみても、どの画像もその場の雰囲気をうまく表現できません。
また、無理にパラメーターをいじるとJPEGの画質が落ちたり破綻したりしてしまうので、無理な編集はできません。

では、RAW画像はどうでしょう。初めてRAWで撮った写真を見るとがっかりする方がいます。
JPEGに比べて彩度が低く、少しぼやけた印象ですが、編集を始めると、まるで手品のような出来事が起こります。
よりニュートラルな画像からスタートするので、暗い山のディテールを失うことなく、空のハイライトを引き立たせることができるのです。
色合いやシャープネス、ノイズリダクション、明るさなどを、画質を落とさずに調整することができます。
気に入った編集ができるまでいろいろ試して、JPEGで書き出して、JPEGで撮影した画像と比較します。JPEGで撮影した画像は、それなりに見えるけれども、魔法にかかったような美しさはないでしょう。RAWで撮影した画像は、編集に時間がかかりますが、夕日を狙った通りに表現できています。


それでもJPEGで撮影したい場合

JPEGで撮影するのは、時間が限られているときや、照明が均一で、ハイライトとシャドーの少ないときが最適です。
例えば、数時間後に公開される会社のウェブサイト用にポートレートを撮影する場合を想定しましょう。
画像はサイト上に小さく表示されるので、被写体はとにかくはっきり写っていればいいのです。背景はクリーム色で、被写体のライティングはローダイナミックレンジで安定させます。
JPEGで数枚、RAWで数枚撮影し、急いでパソコンに戻り、後処理をします。
JPEGはそのままで十分なので、あまり編集する必要はないでしょう。
RAW画像で色調補正をすると、結果的にRAW画像もJPEG画像と同じような仕上がりになります。もちろん自分好みのメリハリはつけられます。
この場合、RAWで撮影するメリットは、ハイダイナミックレンジ、より多くの色、撮影ミスの修正、クリエイティブコントロールなどですが、いかんせん時間がかかります。限られた時間ではRAWの方が手間暇がかかってしまいますね。
最終画像の顕著な違いにはつながらないはずですので、時間との勝負の場合は、RAWよりもJPEGで撮影する方が断然有利と言えるのではないでしょうか。


プロのフォトグラファーは、ほとんどの場合、JPEGよりもRAWで撮影しますが、RAW撮影のクリエイティブなコントロールよりも、JPEG撮影の利便性の方が重要な場合もあるかもしれません。
プロがやっているからといって、頭ごなしにRAWにこだわる必要はありません。
用途や目的に応じて使い開ける人も多くいるので、そこはあなたの判断次第です。
RAW原理主義のように盲目的に一本化するより、ご自分が写真をどうしたいかによって判断することをお勧めします。
いずれにせよ、編集ソフトが使えるのであれば、さまざまな場面でRAWとJPEGの撮影を試して、両方の性能と限界を確認する価値はあります。



2022年6月15日水曜日

お金は世界を救えるか?

サムズアップ・アメリカ!
寄付の意義とは:アメリカ人の善意に通ずるもの




21世紀に入って、世の中はますます混沌としてきました。
世界中で紛争は続き、目に見えない国際間の緊張も高まっています。貧富の差はますます広がり、平等を叫びながら様々な偏見が蔓延っています。
そのような世の中でも、人々のドネーション(献金)の意識は足踏み状態です。統計での献金額自体は高額化してるように見えますが、それは経済形態の変化に伴うみかけの成果です。実情は、「本当に助けが必要なところにドネーションが配布されていない」ということです。

世界はなぜ寄付を必要とするのでしょうか?
毎年、何十万人もの人々が、自分の時間やお金を非営利団体に寄付しています。それは貴重な事実です。アメリカにおける寄付の精神には学ぶべきものがあります。いや日本だって災害基金や赤い羽根募金とか盛んだよ、と思われるかもしれません。その通りです。ただアメリカに住んでいて、ドネーション活動というものを見ていると、日本のそれとは少し違う趣を感じたりするのです。やはりキリスト教精神と言いますか、与える愛、無償の善意、慈しみなどを感じるのです。


突き詰めて考えると、なぜ私が寄付をしなければならないのか、ということに思いが至るのです。


ここでは、アメリカ人がなぜ慈善団体や政府主導の基金に寄付をするのか、5つの理由を紹介します。





1. 人を助けるため

まず第一に、あなたが寄付をすることは、世界をより良い場所にすることです。
あなたが時間、お金、専門知識のいずれを寄付するにしても、それによって恩恵を受ける人がいます。
あなたが資金を提供した奨学金によって人々が学校に通えるようになるかもしれません。
あなたが寄付をした団体によって動物が救われるかもしれませんし、あなたの研究と努力の結果、社会の二酸化炭素排出量が減少するかもしれません。
最終的には、寄付をすることは優しさの表れであり、周りの人々もそれを理解するのです。

公共部門はお金がどこに行くのか疑問視されることもありますが、実はそこにいる全員が、一人でできることよりも大きなことをやろうとしているのです。
チャリティーに寄付をすることは、世界でよいことをすることなのです。



2. 心が平穏になる

世界をより良くしたいという意識は、何につながるのでしょうか。
それは、良い気分になることです。人を助けること、チャリティーに寄付すること、ボランティアに参加することは、あなたに幸福感を与えてくれます。
あなたが時間やお金を犠牲にして、困っている人を助けたり、世界に前向きな変化をもたらしたりしたことを知ることは、とても素晴らしいことです。
自分の寄付が地域社会に役立ったという知らせや、里子からの手紙を受け取ると、本当に心が温かくなるものです。
チャリティーに寄付することで、自己の価値や内面の充実とともに、人生の目的意識を持つことができるのです。
時に、セレブや富豪と呼ばれる人がとんでもない額の寄付をすることがあります。でも我々がその金額を気にすることはありません。彼らにはそれだけの余裕があるのです。それよりもことわざに「長者の万灯より貧者の一灯」とあるように、経済的に余裕のない我々が身を削って差し上げる僅かな献金の方が、価値があるのです。






3. 社会貢献に参加できる

寄付をしようと思ったとき、自分がどのような目的で寄付をしたいのか、それを実現するのに最適な組織はどこか、その組織の仕組みや使命は何か、などを調べたいと思うことでしょう。
その結果、世界中の社会的不公正についてより深く知ることができます。
さらに、これまで知らなかったテーマについて、新しい視点や意見に触れることができます。
これは、世界や自分の住む地域への理解を深めるなど、さまざまな意味で重要なことです。また、さまざまなテーマに触れることで、人生の目的意識を高め、解決策やより大きな世界に貢献することができます。



4. 自分の情熱を燃やすことができる

自分の時間やお金を身近な活動に寄付することは、自分の情熱を燃やし、好きなことに時間を費やす機会を与えることになります。
あなたは動物が好きですか? 動物保護施設でボランティア活動をすれば、自分が必要とされ、目的を持ち、活力が湧いてくるのを感じることができます。
あなたは教育が最高の贈り物だと信じていますか?
奨学金をサポートすることで、夢を持つ学生に、未来の門戸を開いてあげることができます。我が子を少しても良い学校に行かせるためにお金を費やすことは親なら当然です。
しかしそれを見ず知らずの子供に差し出すことで、あなたはより高い次元で優れた未来の人材を育てることになるのです。
そのような第三者のために貢献する意識は、あなた自身の生きる士気を高め、生き甲斐として熱く情熱を燃やす根拠になるのです。






5. 社会的、身体的、精神的、そして霊的な恩恵を受けることができる


慈善事業に時間を割くことで、同じ志を持つ人たちと一緒に働き、社会的な輪を広げる機会を得ることができます。
また、何か体を動かすことで、より健康で幸せになる機会を得ることができるかもしれません。
さらに、自分の好きなことに貢献することで、精神的・霊的なメリットも得られます。
スピリチュアルな事に言及することを嫌う人もいますが、人と人との繋がりは、過去から未来、時空や生死を超えた心の世界に及ぶものです。
寛大な精神で、世界共通の「救い」というものを考える場合、科学も宗教も関係ありません。あなたが信じる内的良心に従って献金活動をすれば良いのです。

これは蛇足かもしれませんが、もう一つついでに言うと、寄付をすると税金が控除されるという特典もあります。

(*慈善団体に寄付をすると、その金額が税金控除の対象になることをご存知ですか? 寄付したお金だけでなく、チャリティに関連する旅行、駐車場、コンベンション、イベント費用にかかったお金もです!)


寄付することは、様々な思惑も含みますが、動機はどうであれ、その結果は目に見えない形で、必ず自分に返ってきます。直接的な見返りではなく、あなたの人生のとってプラスになることはたくさんあるはずです。
また直接寄附できなくとも、ボランティア活動など、何らかの形で社会貢献することは、あなたの人生に間違いなくプラスとなるものです。
常に世界の平和を願い、相互扶助の精神で活動すれば、世の中はきっといい方に向かっていくでしょう。



2022年6月14日火曜日

アメリカの野鳥観察

サムズアップ・アメリカ!
バードウォッチングシーズン到来!


 

NY州全体のバードウォッチング・トレイルの中で、いよいよ我が地元ハドソンバレー区間がオープンしました!


この季節を待ちに待っていた野鳥ファンは多いのではないでしょうか?
ハドソンバレー区域で、6つの郡にまたがる39のバードウォッチングトレイルがあります。
この日は双眼鏡だけ持って下見に行ったグースポンドマウンテン州立公園で、タカやサギ、クラーモントの猛禽類を観察することができました。
仕事後の様子見程度なので、あまり期待しないで行きました。駐車場から30分圏内の浅い森付近でぶらぶらとトレイルを歩いてきました。
でもいましたねー。空高く弧を描く鷹の仲間(鳥のシルエットだけなので未確認)が数羽見えたかと思うと、雑木林を行き来するEastan Bluebirdに遭遇しました。





池があると聞いたのでアオサギを探したのですが、見つかりませんでした。その代わりにカナダグースの親子の一群を発見。これはあまりに可愛いので、ポケットにあったコンデジで撮影しました。こんな時に限って一眼カメラとか持ってないんですよね。悔やまれます。






バードウォッチングのベストシーズンに合わせて、州全体のバードウォッチング・トレイルの新しいハドソンバレー区間がオープンし、ネットワークに6つの郡の39のバードウォッチング場所が追加されました。

環境保全局は、コロンビア、ダッチェス、パトナム、ロックランド、オレンジ、ウエストチェスターの各郡の公有地と私有地にあるさまざまな鳥類の生息地を網羅すると発表しました。

ハドソンハイランド州立公園、チボリ湾野生生物管理区域の潮間帯や沼地、ワーウィックのマウントピーターホークウォッチなど、猛禽類を観察するための景観の良い見晴らしの良い場所が含まれています。

「ニューヨーク州バードウォッチングトレイルのハドソンバレー区間を探索することは、自然界への理解を深め、豊かにする確実な方法です」と、ニュースリリースで州公園局長のErik Kulleseid氏は述べています。

DECはバードウォッチングトレイルの新しいセグメントの開設を段階的に進めており、2021年10月にニューヨーク市のセグメント、2月にグレーター・ナイアガラのトレイルセグメント、3月にロングアイランドの20箇所のトレイルを発表し、合計130箇所以上のバードウォッチングポイントの開設を予定しています。

完成すれば、このバードウォッチングトレイルは、ニューヨーク州内のあらゆる年齢層、能力の人々にバードウォッチングの機会を提供することになります。
また、車や公共交通機関でアクセスできるバードウォッチングポイントを増やすなど、アクセシビリティとインクルーシビティも重要な課題となっています。





ハドソン・バレーでは、バードウォッチング・トレイルのいくつかの場所に、メモリアルデーからベテランズデーまでの週末に運行されるコールドスプリング-ビーコン・トロリー・シャトルを利用して行くことができます。

ニューヨーク州バードウォッチングトレイルの全マップは、www.ibirdny.orgをご参照ください。各バーディングサイトの場所や駐車場の詳細、観察できそうな種、ダウンロードできる初心者向けガイドなどの解説資料などの情報を提供しています。

また、ラルフ・T・ウォーターマン・バード・クラブなど、いくつかの地域のクラブもウェブサイトで野鳥観察ガイドを提供しており、会員向けの野鳥観察ツアーをコーディネートしています。
ウォーターマン・クラブの希少鳥類専門家であるアラン・ピーターソン氏は、通常5月の第2週以降の数週間は1年で最もバードウォッチングに適した時期であると述べています。

DECによると、バードウォッチングはニューヨークで最も急成長しているレクリエーションおよび観光活動の1つになっています。
(ニューヨーク州バードウォッチングトレイルは、DECが公園・レクリエーション・歴史保存局と共同で管理しているものです。)