2022年8月11日木曜日

アメリカの整体療法について

サムズアップ・アメリカ!
オステオパシーで治す体の不調
腰痛・五十肩・肩こり・足の痛みなどの治療



アメリカの住んでいて、体の不調を治すのは大変だと思っていませんか?
確かに日本のような、町中にある整体院、マッサージ治療院のようなものはありません。
しかしそれに変わるものはあります。
一つはカイロプラクター、そして今回ご紹介するオステオパシー(osteopathyです。

オステオパシー医師(DO)は、筋骨格系の障害に対して、文字通り実地にアプローチします。オステオパシー・マニピュレーター治療(OMT)は、体の構造的なアンバランスを修正し、血行を良くし、痛みを和らげるために用いられます。


  オステオパシー・マニピュレーティブ・トリートメント  (OMT)とは?


オステオパシー・マニピュレーティブ・トリートメント(OMT)は、ハンズオンの治療法です。OMTは、オステオパシー・マニピュレーター・セラピーやオステオパシー・マニピュレーションと呼ばれることもあります。

オステオパシー医学の医師(DO)は、機械的な痛み(構造的なアンバランスによる筋肉、腱、骨の痛み)や様々な健康状態を治療するためにOMTを使用します。また、病気の診断や予防、体の機能を向上させるためにも使用されます。

OMTテクニックを使い、DOは筋肉、軟部組織、関節を操作するために穏やかな圧力をかけます。ここら辺は東洋式の按摩・指圧療法と似ています。
彼らもまた、骨や筋肉が正しく配列され、バランスが保たれることで、体の自然治癒力を高めるという基本姿勢で治療に臨みます。


どんな人にオステオパシー・マニピュレーション治療(OMT)に適しているか

多くの人が腰痛の治療のためにOMTを受けますが、DOはその他の症状の治療にOMTを使用します。
赤ちゃん、子供、大人もオステオパシー・マニピュレーティブ・セラピーを受けることができます。妊娠中の女性は、睡眠を改善し、痛みを和らげるためにOMTを受けることができます。また、疝痛(せんつう)のある赤ちゃんにもOMTは有効です。

ただし骨粗しょう症、骨癌、その他関節に不安のある方は、オステオパシー・マニピュレーター・セラピーには適さないと言われます。治療を始める前に、必ず担当の医師に健康歴を伝えてください。



Doctors of osteopathy(DOとは)

オステオパシー医学の医師は、体内のすべてのシステムが共に働き、互いに影響し合っていると考えています。オステオパスまたはDOとも呼ばれるこの医師は、身体、心、精神が相互に関連した一つのシステムの一部であることに着目しています。

オステオパシー医師は、手を使った治療を含む医学の一種であるオステオパシー・マニピュレーティブ・メディスン(OMM)を実践しています。一見、東洋の整体と似通ったアプローチにみえ、事実重なる部分もありますが、あくまでも西洋医学の知見に則った施術をします。
一般にオステオパシー療法士は、筋骨格系を治療するための特別なトレーニングを受けています。彼らはあらゆる健康状態を治療するための医師免許を持っています。





DOは、単に症状を治療するだけではありません。ホリスティックなアプローチで、あなたの症状を引き起こしている原因を見つけるために、あなたの体全体を診療します。あなたがベストな状態でいられるように、DOはあなたの以下の点を検査します。

活動レベルおよび運動習慣
食事
環境
ライフスタイル
精神的、肉体的健康
睡眠習慣
ストレスの度合い




OMTは何を治療するのですか?

DOは通常、腰痛の緩和にオステオパシー・マニピュレーティブ・セラピーを用います。しかし、OMTは以下のような様々な症状を治療することができます。

喘息や副鼻腔炎などの呼吸の問題
過敏性腸症候群(IBS)、便秘などの腸の問題
線維筋痛症、関節炎、月経痛、偏頭痛などの慢性的な痛み
背中や首の痛み、関節の痛み、手根管症候群などの筋骨格系の問題
むくみ(浮腫)、不眠症、坐骨神経痛など、妊娠に伴う不調
スポーツ障害、反復性ストレス障害




オステオパシー・マニピュレーションは、構造的なアンバランスを修復することで、神経と血液の循環を改善し、臓器の健康状態を向上させることができます。


OMT治療の前にすることは?

医師は、あなたの症状、ライフスタイル、その他の健康上の懸念について尋ねます。
睡眠習慣、活動レベル、食事、精神的健康についての情報を共有することは重要です。DOはこれらの情報をもとに、あなたのライフスタイルが健康全般にどのような影響を及ぼしているかを明確に把握します。

DOは、あなたの体のさまざまな部分に触れたり、押したりして、あなたを診察します。症状によっては、OMTを始める前に画像検査(X線やMRIなど)を行う場合もあります。





OMTでは何が行われるのか?

オステオパシー・マニピュレーションでは、診察台の上に立ったり座ったり横になったりします。
医師は筋肉や軟部組織に触れ、手足を様々な姿勢で動かします。
オステオパシー・マニピュレーションには40以上のテクニックがあります。医師は1つの手技を使うこともあれば、いくつかの手技を使うこともあります。

手技によっては、仰向けに寝たり、横向きになったり、膝を胸に引き寄せたりすることがあります。このような体勢をとりながら、医師は圧力と優しい操作で、筋肉を伸ばし、関節を正しい位置に動かします。また、特定のタイミングで呼吸を止めたり離したりするように指示されることもあります。

また、ゆっくりとした圧力で継続的に行うこともあれば、素早く急激な操作を行うこともあります。中には、少し奇妙に感じたり、ぎこちなく感じる動きもあるかもしれません。しかし、痛くはないはずです。もし、治療中に痛みや不快感を感じたら、すぐに医師に伝えてください。




OMTの後はどうなるのですか?

オステオパシー・マニピュレーションに対する反応は人それぞれです。治療後、1~2日は痛みを感じるかもしれません。疲れを感じる人もいます。また、元気が出る人もいます。


注:治療が終わったら、次のことを指示されるのが通例です。

水をたくさん飲む
水分補給をすることで、治療後の筋肉から毒素が排出されます。

散歩をする
短い散歩は、あなたの体が適切なアライメントとバランスに "落ち着く "または調整するのに役立ちます。

無理をしない
OMT後24時間は激しい運動は避けてください。呼吸を整え、体を休めることに専念しましょう。





OM治療の利点

オステオパシー・マニピュレーティブ・セラピーは、筋骨格系、消化器系、神経系、免疫系など、体内のあらゆるシステムに影響を与える症状を治療します。体を整え、骨と筋肉のバランスを回復させることで、体全体がより良く機能するようにします。



OMTの治療で期待できること

関節、筋肉、組織の構造的な問題を解決する
血液や体液の循環を良くする
健康障害を予防し、身体の自然治癒力を高める
筋肉を和らげ、関節のこわばりを緩和、可動域を改善する




OMTのリスクや合併症は?

OMTの技術は安全です。副作用はありません。激しい痛みは通常のOMTの副作用ではありません。



施術後、いつから普段の生活に戻れるか?

OMTセッションの後は、通常1日か2日で普段の活動に戻ることができます。治療後2~3日は少し痛みを感じるかもしれませんが、大きな痛みは感じないはずです。運動プログラムやその他の活動の開始や再開については、担当医に相談してください。



医療機関と相談する

治療後、痛みが数日以上続くようなら、医師に連絡してください。OMT後に痛みがある場合は、すぐに医療機関を受診してください。痛みはオステオパシー・マニピュレーティブ・トリートメントの通常の副作用ではありません。



まとめ

オステオパシー・マニピュレーションは、腰痛や様々な健康状態に対して安全で効果的な治療法です。
オステオパシー・マニピュレーターは、このハンズオン・アプローチを用いて、あなたの体を再調整し、バランスを取り戻し、最適な健康状態を達成するために、あなたと一緒に取り組んでくれます。
OMTは、健康的なライフスタイルを送るために、病気の予防にも役立ちます。
治療後しばらくは、経過観察が必要ですので、異常や違和感があった際は直ちに連絡することが求められます。
なおこの治療には数週間にわたり、複数回の治療が必要な場合があります。



2022年8月10日水曜日

欧米で麦茶が推奨される理由

サムズアップ・アメリカ!
麦茶は究極の健康飲料




麦茶は、粉末、焙煎、または生の大麦の種をお湯に10分間浸して濾したものです。ノンカフェインのこのお茶の味は、ほのかに苦味があるものの、香りは爽やかで心地よいものです。
強い味が気になる場合は、レモン汁やハチミツを加えると難なく改善されます。
アメリカでは中国、韓国、日本などアジア圏ではよく飲まれている飲み物として紹介されます。それぞれお国柄で、麦茶の風味は違いますが、日本のあのアクの少ないサッパリとした風味はアメリカ人にもウケるのではないかと推察しています。
試しにボトルで売られている日本産の麦茶を来客に振る舞ったら、「これ何?」って感じですごい興味を持たれたことがあります。

実は近年アメリカでも、麦茶を普段の食事に取り入れると、たくさんの健康効果が得られるということで、多くの料理研究家や、インフルエンサーによって認知度が高まってきました。麦茶は味や香りだけでなく、健康の宝庫なのだっていうセールスポイントです。
とはいえ、日本の緑茶がアメリカの健康ブームに乗って、大ヒットし、スタンダード化したのと比べると、まだまだ知名度は低く、スーパーや食料品店でも見かけることはありません。
日本人にとって夏こそ冷えた麦茶!なのですが、冷たいお茶自体がまだ理解されていないのが現状です。
そこで、麦茶の最初のアプローチは、やはり健康面からアピールした方が良さそうです。

事実、アメリカの健康志向のサイトなどでは、以下のように麦茶が紹介されています。
日本人の私でもああ、そうなんだという、目から鱗もあり、これらは参考にしても良いのではないでしょうか?





  麦茶が健康に良くておすすめできる理由  


抗酸化物質が豊富

麦茶には、セレン、リグナン、ビタミンA、ビタミンCなどの抗酸化物質や化合物が含まれています。麦茶を定期的に飲むことで、体を抗酸化物質で保護することができます。



歯を保護する

麦茶には抗菌作用があります。口腔内連鎖球菌は、歯に定着して虫歯の原因となるバクテリアの一種です。麦茶の抗菌作用は、細菌の定着を防ぎ、歯に付着するのをブロックするため、歯の健康を保つことができます。



血液をきれいにする

日本には「麦茶を飲むと血液がきれいになる」という言い伝えがあります。麦茶は血糖値の上昇を抑え、血液をきれいにします。
また、高血圧を改善し、心臓を健康に保つ効果もあります。麦茶を毎日飲むことで、血液を様々な病気から守ることができるのです。




咳と風邪を治す

麦茶は、風邪や咳の症状を和らげる素晴らしい資源です。
また、発熱の治療にも有効です。痰や詰まったものを分解するのに必要な栄養素を体に供給し、気管支炎や喘息の緩和にも役立ちます。
喉の痛みに悩んでいる方は、毎日2杯の麦茶を飲むと快適に過ごせます。



睡眠障害に取り組む

最近は、閉じこもりがちな生活のため、睡眠障害が多くなっています。
しかし、麦茶は睡眠障害から解放されます。
アミノ酸であるメラトニンとトリプトファンが含まれており、その効果を組み合わせることで、より良い睡眠を得ることができるのです。
麦茶にはカフェインが含まれていないので、寝る前に飲んでも全く問題ないのです。



がんを予防する

麦茶には植物栄養素が含まれており、ホルモンバランスの乱れから生じるいくつかのタイプのがんを予防することができます。
例えば、麦茶を日常的に飲むことで、乳がんや前立腺がんを予防することができます。
麦茶に含まれる抗酸化物質が、細胞のダメージを修復し、フリーラジカルによる酸化ストレスから守ってくれるのです。



消化器系の問題を解決する

酸味などの消化器系の問題がある場合、大麦茶は天然の制酸剤を含んでいるので、助けになります。
また、吐き気も緩和されます。麦茶には食物繊維も含まれているので、消化管を効果的に掃除し、スムーズで規則的な排便を促進します。膨満感や便秘を解消することもできます。



まとめ
すごいですね。カラダにとって至れり尽くせり。これだけ健康面のベネフィットを並べられると、誰でもつい試したくなるのではないでしょうか。
日本人は無自覚に、ただただ夏の暑い日に、グイッと飲むひんやり、さっぱりしたあの爽快さを求めるのですが、本当はこんなにカラダに良いお茶だったのですね。



2022年8月9日火曜日

明るいレンズほど写りは良い、は本当か?

サムズアップ・アメリカ!
F2.8の大口径レンズは絶対必要?




一眼レフやミラーレスカメラを手にしたなら、F2.8の美しい描写のレンズが欲しくなるのは必然であり、写真の出発点にしてゴールでもあります。そりゃあもう、大口径に越したことはないです。それに異論はありません。しかしちょっと考えてみてください。その高価な大口径レンズは、あなたの写真撮影に本当に必要なのでしょうか?

ここではF2.8のレンズについて、そしてその他のレンズとの違いや有用性などについて考えてみます。

かつて私の就職先にいた先輩がいつも常用していたのが、白く美しいキヤノンEF 70-200mm F2.8L IS USMでした。「でかいっすねー。いくらぐらいするんですか?」
性能よりも派手な見た目が気になって、ゲスなことを聞いていました。
しかしこのレンズ、白くて、大きくて、重くて、やたら威圧感がありました。いざ僕のカメラでこの巨大レンズを装着すると、何やら別次元に突入したような描写性能に驚きを禁じ得ませんでした。つくづく、カメラはボディよりレンズだなと思ったものです。

もちろん小三元と言われるF4のレンズもいい評判は聞いていました。これで十分だと。そちらを選べば、もっと軽く、値段も半分で済んだはずです。しかし、私は何があっても、そのF2.8を持っていたかったのです。

ではなぜそれほどまでに、F2.8以上の大口径レンズにこだわるのでしょうか?
その答えを出す前に、大口径の恩恵を受けられる理由をいくつかまとめておきたいと思います。





被写界深度を浅くし、ボケ味を生かした撮影ができる

暗い場所でも十分な明るさで撮影できる

暗い場所でも速いシャッタースピードで撮影できる

カメラのAFの機能を最大限に活用することができる


これらの理由は、皆さんも想像がつくと思いますし、もっと思いつくかもしれません。でも、これが一番大事なことだと思います。このほかにも、大口径の撮影にはいくつかのポイントがあります。


大口径化について

どんなレンズにも、画質が最もよくなる最適な絞りがあります。
絞りを開放にすると、四隅の光量落ち、レンズの歪み、シャープネスの低下など、必ず一定の劣化が生じます。
絞りを絞ると、画質が一気に向上します。F2.8のレンズをF4にすると、F4のレンズと同じ画質になる状況をご存知でしょう。

最小被写界深度を使わないのであれば、なぜ大口径のレンズを選ぶのでしょうか?
多くの風景写真家は被写界深度を小さくして撮影することはありませんし、多くのスタジオ写真家は常にF8かそれに匹敵する値で撮影しています。これらのフォトグラファーにとって、大口径のレンズは全く必要ないってことになります。

暗い場所で撮影することが多い場合、できるだけ多くの光を取り込みたいと思うでしょう。結婚式やコンサート、屋内スポーツなどでは、大口径のレンズがとても役に立ちます。
しかし、その場合、被写界深度が浅くなることを考慮しなければなりません。被写界深度が浅いと、ISO感度を高くすることができますが、シャープネスが不足し、ピント合わせが難しくなります。





大口径レンズを買うべきか否か

重くて高価な大口径レンズは必要ないと考えるのは個人の自由です。大口径レンズの購入を決める前に、自分の写真に対する好みをよく考えてみてください。
EF 70-200mm F2.8L IS USM。
このレンズは、被写界深度の浅い写真を撮るのが好きなら、投資してもいいかもしれません。でも、F8くらいで使うのが好きなら、F4やF5.6くらいの普通の開放F値のレンズのほうがいいと思えるはずです。

暗い会場で比較的速いシャッタースピードで撮影するのであれば、大口径の方が有利になります。
ただし、被写界深度が薄くなることを念頭に置いてください。レンズを絞るのが好きな人は、そこまで大口径は必要ないでしょう。その代わり、高感度ISO性能の高いカメラの方が有利だと思います。

夜の天の川や、星空の下の風景を撮るのが好きですか?
大口径であれば、より多くの光を取り込むことができます。しかし、これらのレンズは、四隅での光量落ちが大きいので注意が必要です。
これを防ぐには、F4のような絞りの小さいレンズを選ぶのもよいでしょう。
F4のレンズは、F2.8をF4に絞ったときと同じ光量落ちになることがよくあります。これは確認しておいたほうがいいかもしれません。

大口径のレンズは、ガラスを多く使うため、非常に重くなることが多いです。
しかし、旅行が好きなカメラマンにとっては、大きな違いです。キヤノンのF2.8トリニティレンズ(EF16-35mm、EF24-70mm、EF70-200mm)を持って行くと、4kg近くになってしまいます。腰痛を抱えた私はそれだけでビビってしまいます。いや私だけではなく、レンズだけで4キロ、そこからさらにカメラ本体や三脚、その他の機材を持ち込むとなると、体力に自信のある人でさえ、撮影に支障をきたす可能性があります。
これらのレンズをF4のバージョンに変えると、約2kgの重量を減らすことができます。日常的に持ち運ぶとなると、それは大きな違いになるのです。
いやそんなのかまわない。私は大口径レンズ命です、という方をあえて止めようとすることはしません。
それはあなたの選択、そしてあなた次第なのです。

ただし大口径レンズが必要かどうかは、一度、自分自身で判断する時は来ると思います。大口径レンズが本当に必要かどうか、それを自分で判断するのです。決して安くない買い物です。あなたの写真スタイルに合ったレンズ選びを心がけてください。



2022年8月8日月曜日

なぜ米国でコーヒゼリーが消えたのか?

サムズアップ・アメリカ!
日本人に愛されたボストンの歴史的デザート




夏の暑〜いひとときに味わうコーヒーゼリーはまた格別なものです。ところがここアメリカでは、このコーヒゼリーをレストランや店舗で見つけるのは一苦労します。ていうか、まず見当たらないでしょう。

ご存じですか?コーヒーゼリーは、自分で作らない限り、アメリカではなかなか手に入らない貴重なスイーツ、なのです。
この記事では、なぜ日本でコーヒーゼリーがもてはやされてるのかはさておき、アメリカではほとんど認識されていないスイーツの一つになってしまったのかをご紹介します。


         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「2019年、ボストンのあるレストランが閉店した。通常、大都市でレストランが閉店してもそれほど騒ぎにはならないが、このレストランは違った。ダージン-パークは200年近く営業しており、食の歴史家ポール・フリードマンが「米国で最初に忘れられた料理」と呼ぶ料理を提供することで有名だった。」

こう語るのは、料理本や旅行ガイドブックを多数発行するGastro Obscura社の編集人アン・アーバンク氏です。

「ボストンのファニエルホール・マーケットにあったダージン・パークは、まさにその種の最後の店だった。ボストンの名物だったベイクドビーンズや、パスタ、オニオンリングなどの大衆的な料理を次々と提供し、晩年は観光客相手の店になっていた。しかし、「インディアンプディング」(初期の入植者が作ったコーンミールと牛乳のお菓子)や、今ではほとんど姿を消したデザート、コーヒーゼリーなど、ニューイングランドの歴史に残る人気商品も販売していました。」

著者は日本でコーヒゼリーがとても一般的で、人気のあるスイーツだと承知のようです。その上で、アメリカで名のみ知られるコーヒーゼリーがいかに消えていったか(あるいは消えかけているのか)を論じています。
以下はその抄訳です。






コヒーゼリーの起源

コーヒーゼリーは、コーヒーを固体ではなく液体で飲むことに慣れた私たちにとって、最高級のヌーベルキュイジーヌに思えるかもしれません。しかし、実際はその逆です。
コーヒーゼリーの初期のレシピは、少なくともダージンパークと同じくらい古いものです。

遡るとニューヨークの雑誌『Lady's Book』の1836年発行のレシピには、コーヒーに子牛の足を煮て作ったゼラチンを混ぜると書いてありました。
クリームと砂糖で上品なデザートになったとあります。19世紀、ゼラチンは贅沢品であり、煮沸した動物の部位と、それを固めるのに十分な涼しい場所が必要でした。
きっと当時は大皿に盛られたきらめくコーヒーゼリーにクリームソースを添えれば、お茶会や晩餐会の席で「わぁー」と歓声が上がったことでしょう。

19世紀から20世紀にかけて、ゼリーはより一般的なものになりました。ボストン大学でアメリカ料理と家庭科を研究する食文化史家のメーガン・エリアス氏は、「実際、ゼラチン全般が大きな流行となった」と言います。
「粉ゼラチンが市場に出てきてからゼリーが流行りましたが、電気冷蔵庫でゼリーを冷やすことができるようになってからは、さらに流行しました」と彼女は言います。
コーヒー味のゼラチンも含め、ゼラチンは病人に特に良い食品だという評判が立ちましたた。イギリスの医学雑誌『ランセット』では、コーヒーゼリーを食後のアルコール摂取の解毒剤として推奨していたこともあるそうです。

とりわけ、ボストンでは特に人気があったようで、世紀の変わり目にはボストンの新聞にレシピが次々と掲載され、「ニューイングランドの女性たち」のお気に入りレシピとしてパッケージ化されることもあったそうです。
手に入りやすい材料と短いレシピ(抽出したコーヒーに溶かしたゼラチンと砂糖を混ぜ、ミルキーなソースをかける)により、ヤンキーの理想とするシンプルさ、あるいは余ったコーヒーを使えば質素でさえあることを体現していたのです。


ファニー・ファーマー

19世紀のアメリカで著名な家政学者であり料理研究家であったFannie Farmer。彼女ほど、その理想を実現した人はいないと言われています。
ファニー・ファーマーは、食や料理そのものにはあまり興味がなかったと言われているが、料理本やコラムで、アメリカ人にとって理想的な燃料と考えられるボリュームたっぷりの料理を広め、料理界のスターになりました。
ファニー・ファーマーが定期的に出版していた料理本には、フルーツジュースやリキュールを使った繊細なゼリーのセクションがあります。
コーヒーゼリーにも砂糖とクリームが添えられており、その後数十年にわたるファーマーのコラムでは、ボストンベイクドビーンズやサマースカッシュといった他のニューイングランド名物と並んで、コーヒーゼリーをデザートとして勧めています。





フリードマンの著書『American Cuisine: フリードマンの著書『American Cuisine: And How It Got This Way』では、ファニー・ファーマーなどの家政学者が「アメリカ人にニューイングランド料理を取り入れてほしかった」と述べています。
具体的には、1876年の建国100周年記念のために国民的な関心事となっていたアメリカの植民地時代を思い起こさせるような料理を、アメリカ人に食べさせようとしたのです。

ベイクドビーンズやインディアンプディングなど、「初期アメリカ共和国の質素な理想」を感じさせる郷土料理は、20世紀に入っても新しい輝きを放ち続けたのです。
この輝きは、名店「ダージンパーク」のようなレストランで、残ったコーヒー豆でコーヒーゼリーを作ることにも生かされていました。
しかし、イライアスは、コーヒーゼリーが単に古いコーヒーを使い切るためのものではなかったと指摘します。
「最初のゼリー粉は熱い液体を必要としたので、使用するコーヒーは残らなかったでしょう」と彼女はメールで書いています。「また、コーヒーは通常、飲み残しがあるようなものではありません。


途絶えたコーヒーゼリーの伝統

ニューイングランド人は、コーヒーゼリーに最後まで熱中することはなかったと言います。
かつて珍重されたゼラチンは、1950年代には米国で一般的なものになりました。必然的に、かつての優雅なゼリーは、絶望的なまでに野暮ったくなってしまったのです。
ボストンのリーガル・シー・フーズのCEOであるロジャー・バーコウィッツのような熱烈なコーヒーゼリーのファンは、この料理のために戦い、最近では2016年に同店のメニューに載せたこともありました。
しかし、これは短期間しか続かなかった。何年も収益が低下していた「ダージンパーク」が2019年についに閉店すると、このデザートはスプーンで食べるコーヒーゼリーのように、さらに無名へと転落してしまったのです。





少なくとも、アメリカではそうなってしまったとのことです。
しかし日本ではコーヒーゼリーは生き続けています。
実際、日本では非常に人気があり、しばしば日本で発明されたと勘違いされています。
一説には、アメリカで家政学を学んだ日本人ジャーナリストが、帰国後の1914年にコーヒーゼリーのレシピを発表したとも言われています。
日本でコーヒーゼリーが大流行するのは、1960年代、喫茶店「ミカド」が提供するようになってからのこと。
ミルクや生クリームと一緒に、時にはキラキラと輝く栗色のキューブ状にして食べるのが定番となりました。
現在では、全国の喫茶店やスイーツショップで販売されています。実はようやくこの貴重なデザートに気づいたスターバックスが2016年にコーヒーゼリー入りのフラペチーノを発売し、コーヒーゼリーに参入しています。

同様に、コーヒーゼリーは、バブルティー専門店で出されるドリンクの数ある具の一つとして、ようやくアメリカに戻ってきました。プラスチックカップに入ったTea Zone社のコーヒゼリーも普及しつつありますが、日本人の口にはちょっと・・・。やはりある程度本格的なコーヒー豆と素材を使用しないと、大ヒットにはつながらないでしょう。

というわけでアメリカでコーヒーゼリーが返り咲くかどうかはまだまだ未知数です。
我と思わん方は、アメリカ人の口に合う、本当に美味しいコーヒーゼリーを作って販売してみてはいかがでしょうか?




2022年8月7日日曜日

子供の水遊び場:ニューヨーク編

サムズアップ・アメリカ!
ニューヨークの噴水で暑気払い!




連日の酷暑でどこへ行くにも億劫になる八月。しかし子供たちはじっとしていられません。プールへ行くには半日を潰す覚悟で行かねばなりませんが、ちょっとした暑気払いには近場の噴水で遊べる場所を探しましょう。
どこにあるのかわからない、というニューヨーカーの方たちのために、以下に主だった「遊べる噴水のある所」をリストアップしました。

これらの噴水の中には、水遊び用のプールに加え、空高く水を噴射するジェット機も備えています。噴水は、子供たちがはしゃぎまわり、水浸しになるのに最適な場所です。そして何より嬉しいのは すべて無料ってこと。それではニューヨークの12の楽しい噴水をご紹介します。


ワシントン・スクエア・パーク噴水
(ウェストビレッジ)



本来は遊ぶためのものではありませんが、ワシントン・スクエア・パークの噴水は、毎年夏になると多くの過熱した子供や大人を魅了し、公園管理局は誰も追い出しません。
この噴水では、水が噴水の中央から空に向かって噴き出し、その後、水遊び用のプールに流れ落ちます。
水浴びをしたい子どもは水流に立ち、幼児は端に寄って、親は乾いた階段から目を離さないようにすることができます。ただ一点、ここでは注意が必要です。ここは靴を履くのが一番です。人の出入りが激しくて、時に水が濁っていることがあるのです。




エルムハースト公園
(クイーンズ州エルムハースト)

この美しいコミュニティパークは、2011年に一般公開され、子供たちが待ち望んでいた噴水が登場しました。このスプラッシュパッドは、予測不可能なスプレーバルブで水を循環させ、ミストで遊ぼうとする人を水浸しにします。
衛生面が心配な方は、この公園は、再循環させた水をその場で浄化するという保健省の規定にいち早く適合していて安心です。




レイクサイドのスプラッシュパッド 
(ブルックリン、プロスペクトパーク)



夏の間、この2リンクのアイススケート場は、ローラースケート場と16,000平方フィートの噴水場に変身します。
47のジェット噴流が子供たちの足元に薄い水の層を作りながら吹き出します。
隣接するブルー・ストーン・カフェでは、冷たい飲み物やアイスクリームを楽しむことができます。




プレイ・ファウンテンズ
(ガバナーズ・アイランド)

リゲット・テラスの生け垣の迷路にある3つの円形の噴水は、花崗岩の壁から90のプログラム可能な噴射口があり、毎日営業しています。親は縁に座るか、近くのラウンジチェアに座ってください。この島には、さまざまな楽しみがあります。




ロベルト・クレメンテ州立公園
(ブロンクス、モリスハイツ)



ここの噴水はちょっとレベルが違いなす。一般的な市民プールより一段上のスポットだと考えてください。
この州立公園のスプラッシュパッドは、子供も大人も一緒になってはしゃげるように、たくさんの冷たいミストを提供しています。
ひとつだけ難点があります。入場料がかかりますが、子供1人1ドル、大人2ドルと、比較的安価に家族で午後から楽しむことができます。
フルサイズのプールに加えて、一端にシャワーが付いた子供用プールと、子供たちが想像できるあらゆる形と大きさの間欠泉や噴霧の中を走り回ることができるスプリンクラーエリア全体があります。



アーサー・ロス・テラス
(アッパー・ウエストサイド)

ローズ・センター・フォー・ジ・アース・アンド・スペースに隣接する1エーカーのテラスで、子供たちがクールダウンできる場所があります。
芝生の小山がスプリンクラーに並び、4つのジェットだけが空中に流れ落ちていますが、緩やかなスロープがローズセンターの足元に水を導き、そこに水が溜まっています。
幼児から大きな子供まで、バケツに水を入れて泳ぐのが大好きです。
この噴水はあまり知られていないため、近くのセントラルパークで遊ぶよりもずっと落ち着いた体験ができます。
TIPS:広場には日陰のピクニックテーブルとベンチが並んでいます。ちなみに、このテラスは美術館の入場料を払わなくても利用できますが、水曜日から日曜日までの美術館の通常営業時間内のみオープンしています。



ティアドロップ・パーク
(バッテリー・パーク・シティ)

バッテリーパーク・シティの高層ビルの裏にあるこの遊び場は、見つけるのが難しいかもしれません。しかし、一度見つけると、子供たちはそこから離れられなくなるかもしれません。
超ロング滑り台(市内で最も長い滑り台のひとつです!)は、子供たちを巨大な砂場に投げ出します。夏には、スプラッシュパッドがメインとなり、間欠泉が噴出し、子供たちから周囲の岩まで、周囲のすべてを水浸しにしてしまいます。



ピア6ウォーターラボ 
(ブルックリン橋公園)



ブルックリン橋公園の壮大なウォーターフロントの景色にも癒されますが、子供たちが本当に涼しくなりたいときには、ピア6にある4つの異なるプレイアトラクションのうちの1つ、超人気のウォーターラボに向かいます。
人工の崖に囲まれたウォーターエリアでは、スプリンクラーが上や外やあちこちに発射され、子供たちを完全に水浸しにします。
子供たちが遊び疲れたら、隣のログハウスがある砂場へ行くか、スプラッシュパッドの真向かいにあるフォルニーノでアイスクリームを食べに行きましょう。トイレもここにあります。



ドミノパーク噴水
(ブルックリン、ウィリアムズバーグ)

ドミノ・パークは2018年にオープンし、超クールなプレイ・ファウンテン(噴水)を持ってきました。噴水を見下ろすように段になった座席エリアがあり、親はラウンジでくつろぎながら見守ることができ、子供たちは噴水を構成する88のジェットの間ではしゃぎまわることができます。
インタラクティブな照明で、夏の夜、マンハッタンの摩天楼に沈む夕日を楽しみながら、楽しく遊べるスポットです。



フェアの噴水
(フラッシング・メドウズ・コロナ・パーク)



長年荒廃していたこのメガ・スプラッシュ・パッドは、大規模な改修を経て2020年に再オープンしました。
通常の噴水というよりも、巨大な冷却雲のようなこのリニューアルエリアでは、何百もの特殊な噴流を使って来場者を冷やします。
このリニューアルでは、景観やベンチ、噴水も新しくなりました。
完全にびしょ濡れになることなく子供たちを冷やすのに最適な場所です。この公園には有名な地球儀の超巨大モニュメント「ユニスフィア」もあり、美しい花壇の植物も見て楽しめます。


ウォーターライン・スクエア・パーク
( アッパー・ウエストサイド)

ハドソン川沿いの高級住宅地に併設された美しい公園。
彫刻のような噴水、手入れの行き届いた芝生、曲がりくねった小道、設備の整った子供の遊び場、涼をとるのに最適な滝のようなスプラッシュパッドなど、緑のオアシスのような場所です。ヨガ、フィットネスクラス、音楽パフォーマンス、ガーデニングイベントなど、さまざまなイベントが開催されています。



追加:イェッペ・ハインズのチェンジング・スペース・ウォーター・スカルプチャー
(ロックフェラー・センター)

ロックフェラー・センターのプラザでは、この夏限定で、アーティスト、イェッペ・ハインズのクールなウォーター・アート・インスタレーションが人々を楽しませています。
チェンジング・スペースは、4つの同心円状の水流壁が地面から突き出ている作品です。
円形の水の壁はランダムに上昇し、下降し、互いに融合します。
アーティストが "リキッド・アーキテクチャー "と表現するように、楽しくてインタラクティブな体験ができる豪華な作品です。



まとめ

フラッシング・メドウズ・コロナ・パークにあるユニスフィアや、ブルックリン美術館の外にあるアートなスプレージェットで、子供たち(そして犬も!)が水の中ではしゃいでいるのを見てきました。一応、これらはどちらも遊ぶためのものではないことを付け加えておきます。もし見つかったら、叱られたり、罰金を取られたりする可能性があるのでご注意を。





2022年8月6日土曜日

チャクラ石で心を磨こう!

サムズアップ・アメリカ!
7つのチャクラストーンとは?



取り立てて病気でもないのに、なんとなく体の調子がおかしい。気分が晴れない。だるいようなモヤモヤした憂鬱を感じる。
そんな人は、もしかしたらあなたのチャクラの流れが良くないのかもしれません。

今回は、7つのチャクラのそれぞれを増幅し、癒すのに役立つ石をご紹介します。

身体のチャクラを扱うことは、あなたが常に可能な限り高いレベルで振動していることを確実にする素晴らしい方法です。
これらのエネルギースポットが開いていて、適切に配置されていれば、最高の気分で、ポジティブで高揚した方法で世界と交流することができます。
チャクラがブロックされ、身体的な不調だけでなく、精神的、感情的な不調につながるのを防ぐために、チャクラとうまく付き合うことが大切なのです。

それぞれのチャクラのエネルギーを増幅させるために、対応するクリスタルを使うことで、より深くチャクラワークを行うことができることをご存知でしょうか?
でも、どの石をチャクラワークに使ったらいいのか、どうやって知ることができるのでしょうか?



  チャクラとは何でしょうか?  

まずチャクラとは何か、そしてチャクラがあなたにどのような影響を与えるかを説明します。


チャクラ(サンスクリット語で「車輪」)とは、身体にある主要なエネルギーセンターのことを指します。
チャクラは、エネルギーが継続的に体内を出入りしている様子を視覚化する優れた方法であり、チャクラが支配する人格のある側面とつながる方法を与えてくれるのです。
7つのチャクラは、背骨の根元から始まり、頭頂部まで続く道と考えるとよいでしょう。
チャクラが開いているときは、エネルギーが自由に流れますが、閉じていたり、ブロックされていたりすると、エネルギーが滞り、肉体的、感情的、精神的な問題を引き起こす可能性があります。





自分のチャクラともっと仲良くなるために、またチャクラのブロックを解除する方法を学ぶために、さまざまな方法があります。
ヨガと瞑想は、体内のエネルギーの流れを整え、チャクラを開いて互いに調和するようにする素晴らしい方法です。チャクラに集中できるようなポーズ、呼吸法、マントラを日課にするとよいでしょう。


7つのチャクラはそれぞれ、色(赤から紫までの虹の色を思い浮かべてください)、手のムドラ、マントラ、音と関連付けられています。
しかし、チャクラと同じようにつながっているクリスタルがあることをご存知ですか?

そうです。ある石のエネルギーをチャクラワークに取り入れると、そのエネルギーが増幅され、チャクラを開いたまま受け取ることができるのです。これはヨガの高度な技をマスターせずに、石を通して心身のバランスを保ち、精神を高める、実に便利なツールなのです。
今回は、自分の体のエネルギーバランスを整えたいときに、どんな石を使えばいいのか、もう少し掘り下げてご紹介します。



チャクラとその石

チャクラの石を選んで、エネルギーバランスを整えます

チャクラの詰まりを取り除き、バランスを整えるために石を使いたいと考えているなら、選択肢があることを知っておくとよいでしょう。
どのような種類の石やクリスタルがあなたのエネルギーに影響を与えるかについて言えば、あなたには選択肢があります。
石のリストを買いに行く前に、時間をかけて調べてみてください。できれば、その石を手に取れる場所に行くと、その石のエネルギーをはっきりと感じ取ることができます。そうすることで、その石のエネルギーをはっきりと感じることができます。

もし、購入前に石を手に取ることができなくても、心配はいりません。ただ、その石の性質があなたのチャクラワークと調和することを確認してください。各チャクラごとに数種類をセレクトしましたので、複数の石とのワークを検討することも可能です。





● ルートチャクラ

ルートチャクラは、背骨の根元にあり、赤色と関連しています。これは、私たちが日常生活を送る上で、肉体的な必要を満たすための土台となるものです。このチャクラを開いておくと、自信に満ち溢れ、しっかりとした足取りを感じられるでしょう。

ルビー
赤珊瑚
ブラックオブシディアン
ブラッドストーン 


● 仙骨のチャクラ

次のチャクラは、感情、創造性、性的エネルギーに関連する仙骨のチャクラです。色はオレンジで、おへそのすぐ下にあります。このチャクラがブロックされると、自分の人生をコントロールできないように感じることがあります。

タイガーアイ
オレンジカーネリアン
スティブナイト




● 太陽神経叢チャクラ

第3のチャクラは、おへそのすぐ上にある太陽神経叢(たいようしんけいそう)です。このチャクラの色は黄色で、私たちの自信と自尊心を司る場所です。第3チャクラがブロックされると、私たちは恥ずかしく、価値がないと感じてしまいます。

シトリン
トパーズ
アンバー(琥珀)
ファイアーオパール


● ハートチャクラ

背骨の上部にあるハートチャクラは、自分自身や他人への愛について理解し、処理する場所です。また、喜びや幸福を経験し、愛を与えたり受け取ったりすることを学ぶ場所でもあります。
このチャクラがブロックされると、私たちは自分の人生の中で人に心を開くことができず、閉鎖的だと感じるかもしれません。このチャクラは、下位3つのチャクラと上位のチャクラをつなぐ橋渡し役でもあります。

ローズクォーツ
グリーンアゲート
アマゾナイト
グリーンオパール


● スロートチャクラ

喉のチャクラは、青色と関連しており、鎖骨に近い喉に位置しています。
このチャクラは、私たち自身の声であり、他の人々や世界に対して自分を表現する方法です。
このチャクラが開いているときは、自分の考えや感情を簡単に表現することができますが、ブロックされているときは、言葉を見つけるのに苦労することがあります。

ターコイズ
アクアマリン
カイヤナイト


● サードアイチャクラ

第三の目は、眉骨と額の中心にあり、私たちが自分自身の直感につながり、神聖なものに対してオープンになる場所です。
このチャクラは、表面的なレベルよりもずっと深いところにある感情や直感を拾い上げるので、魂の目として考えるのが有効です。
このチャクラの色は藍色/紫色で、ブロックされると、私たちは大局を見ることができなくなる可能性があります。

ラピスラズリ
サファイア
ソーダライト
アズライト


●クラウン・チャクラ

最後の第7チャクラは、紫や白を連想させるクラウンチャクラで、頭頂部に存在します。
ここでは、スピリチュアルなつながりを深めることができ、内面と外面の両方の美しさを発揮することができます。
このチャクラを完全に開くには、生涯をかけた作業が必要なため、完全に開くことができる人はほとんどいません。

クリアクォーツ
ムーンストーン
アメジスト
ラブラドライト



さて、特定のチャクラに働きかけて、そのバランスを整えるには、どのような選択肢があるのか、おわかりいただけたと思います。
どの石を選ぶかは個人差がありますが、一度チャクラワークに取り入れると、その効果が実感できるようになりますよ。





チャクラストーンの使い方

チャクラストーンを手に入れたら、次は何をすればいいのでしょうか?

さて、石を手に入れたからには、いよいよ使い始めましょう。チャクラストーンは、次のようないくつかの方法で取り入れることができます。


瞑想に使う

これは、石のエネルギーを特定のチャクラに一度に集中させる素晴らしい方法です。チャクラの近くに持って、癒しのエネルギーに集中するだけです。


石を体の上に置く

寝転がって、チャクラの部分に石を置き、エネルギーが働くようにすることで、7つすべてを一度に行うことができます。


石を身につける

チャクラストーンをジュエリーの形で手に入れるという方法もあります。そうすれば、いつも持ち歩くことができます。


クリスタルグリッドを作成する

クリスタルグリッドは、視覚的に刺激的で、良い波動とマニフェステーション能力を広めるエネルギーがチャージされています。
自宅では、これらのグリッドを壁に掛けたり、テーブルやナイトスタンドの上に平らに置いたりすることができます。あなたがよく使う椅子やベッドサイドに置いて、チャクラストーンのパワーを感じてみてください。

作り方は簡単。こうやって石を並べるだけ。




チャクラストーンは、あなたのエネルギー・ワークにとって素晴らしいものであり、あなたの経験を間違いなく高めてくれると同時に、ブロックされたチャクラを開く手助けをしてくれるものです。

より詳しいチャクラストーンの使い方と解説は、以下の著書をご参考ください。
いずれもAmazon.comで絶賛発売中です。


Crystals for Beginners: The Guide to Get Started with the Healing Power of Crystals

Chakra Healing: A Beginner's Guide to Self-Healing Techniques that Balance the Chakras

Crystal Healing for Women: A Modern Guide to the Power of Crystals for Renewed Energy, Strength, and Wellness





2022年8月5日金曜日

最高のポートレートレンズ

サムズアップ・アメリカ!
ビギナーのポートレート用レンズ選び




自分で気に入ったカメラを買ったその次は、早速それに見合ったレンズが欲しくなります。とりわけポートレートに最適なレンズはどれかということになると、色々悩まれる方は多いことでしょう。間違ったレンズを買ってしまってそれを使うくらいなら、実は写真を撮らない方がいい場合もあるのです。
しかしまあ、そこまで極端な話をしなくとも、高価なレンズを選ぶとなれば、いきおい慎重にならざるを得ません。

写真のすべてのジャンルには、写真に最適なレンズがあり、すべての写真家はその範囲内でお気に入りのレンズを持っています。初心者にとって最初のレンズとの出会いは大切であり、その後の撮影ライフにも影響を及ぼしかねません。
ここでは失敗しないポートレートレンズの選び方として、出来るだけ一般的な入門レンズを示しつつも、買って損はしない価値あるレンズ選択を心がけました。



ポートレートに最適なレンズの決め方

どのポートレートレンズを買うべきかということはさておき、ポートレート撮影に最適なレンズを選ぶ際に念頭に置くべき要素を挙げてみましょう。順不同です。


● 撮影場所
● 照明条件
● 被写体の動き
● 被写体がどの程度写り込んでいるか
● 背景のボケ具合
● ズームかプライムか?


では、それぞれの要素について見ていきましょう。






1. 撮影場所はレンズの選択に影響する

上記で述べたように、ポートレートに適したレンズを選ぶには、スペースが大きな決め手となることがあります。
狭い場所で撮影する場合は、焦点距離の短いレンズを使用することになります。
しかし、焦点距離が被写体の印象に与える影響も考慮する必要があります。これはレンズの選択に大きく影響します。

例えば50mmは多くのポートレート撮影において、最小限の焦点距離です。また、クロップセンサーカメラの50mmレンズは、フルサイズカメラの75mmレンズに相当し、ポートレートの理想的な焦点距離である少なくとも85mmに近いです。

無論より短い(広い)焦点距離を使用することができないわけではありませんが、自分が何をしているのか、それが画像に与える影響を知る必要があります。被写体をフレーム内のどこに配置するか、フレーム内のどの部分を占めるか、などです。



2. ポートレートの光条件

ポートレートに最適なレンズを選ぶには、焦点距離だけを考えればいいというわけではありません。自然光で撮影する場合、利用可能な光の量はレンズの選択に大きな影響を与えます。

日中のビーチで撮影する場合、光量が多いので、速いレンズは必要ありません。曇りの日でも大丈夫です。しかし、日没以降の撮影では、光量がかなり低下するため、開放F値のレンズが必要になります。そのため、それらは時に高速レンズとも呼ばれます。

カメラに付属のキットレンズでは、光量が少ないときに開放F5.6で手持ち撮影するには、スピードが足りないかもしれません。これは、シャッタースピードが、手ブレを起こさずに安全に撮影できる速度より遅くなければならない場合があるからです。おそらく、F4、F2.8、またはそれ以上の絞り値にすることをお勧めします。

また、焦点距離が長くなればなるほど、手ブレを防ぐためにシャッタースピードが速くなることも覚えておいてください。もちろん三脚を使用すれば、手ブレは起こりません。その分シャッタースピードが稼げるわけですね。





3. 被写体の動き

被写体の活動状況によっても、最適なポートレートレンズは変わってきます。時には、レンズで相手の顔に入り込んで、その瞬間を台無しにしたくないこともあります。また、ポートレートは一瞬を切り取るためのものではないこともあります。


スナップ・ポートレイト

英語ではよくキャンディッドフォトなどと呼ばれ、被写体がカメラを意識しない撮影を意味します。家族の写真を撮るときも、私はなるべくカメラを意識させないよう配慮して取ります。
自然でポーズのない写真を撮りたいからです。
なので、私にとって70~200mmレンズは、結婚式やイベントでの自然なポートレート撮影に最適なレンズとなっています。


ゲストのポートレート

私は人とのつながりや個性を求めて撮影しているので、知人や訪問客をドキュメンタリー風に撮影するのが好きです。そういったポートレートはイベントと同じようにアプローチしています。
ただし、あまり後ろに下がらないようにはします。幼い子どもたちが外で遊ぶ場合は、彼らが遊んでいる場所に身を置き、子供目線で彼らの輪に入ってよりリアルな撮影を試みます。
その際、邪魔にならないように、70-200mmのレンズを使い、ズームインして近づいたり、近づかれたらズームアウトしたりすることができるから便利なのです。

70-200mmレンズのもうひとつの利点は、背景をぼかすことができることです。
被写体と背景を分離させるのに最適です。被写界深度を浅くして撮影すると、人通りの多い場所や背景がよくない場所でも撮影できます。

70~200mmのレンズはF2.8まで使えますが、私はF4で遊んでいる子どもたちを撮っています。動きが止まらないので、被写界深度に余裕を持たせてシャープな写真を撮ることができるんです。


環境ポートレート

日本で聞き馴染みのない言葉ですが、欧米ではよくenvironmental portraitsという撮影ジャンルを耳にします。例えば、厨房のシェフが働いている姿、校庭で戯れる学生たち、フィールドで競技の合間に一息つくアスリートなど、要するに、被写体と背景がバッチリ馴染んだ情景を撮るものを環境ポートレートと呼びます。
この環境写真では、とりあえず24~70mmのレンズを使用することをお勧めします。
広角なので、被写体の周囲を写すことができ、周囲の状況に合わせて被写体を配置することで、よりストーリーを伝えることができます。

注意点としては、ズームレンズを使用する場合、その場の雰囲気に流され、焦点距離に気を配らないことがあります。注意しないと、広すぎる焦点距離を使ってしまい、被写体が歪んでしまうことがあります。





4. 被写体をどれだけ写せるか

ポートレート撮影に最適なレンズを選ぶ際のもう一つのポイントは、被写体がどの程度写るかということです:全身か、3/4インチか、それとも頭と肩か?


  ポートレートに最適なレンズ

● ヘッドショット

ヘッドショットに最適なポートレートレンズは、85mmと105mmのプライムレンズです。
その理由は主に2つあります。まず、最も重要なことは、被写体の顔の歪みがないことです。焦点距離が短いと、画像が歪んでしまいます。

次に、被写体の頭と肩でフレームを埋めるために、焦点距離が長いと必要になるバックがあまり必要ないことです。そのため、被写体との距離感が保たれ、画像全体の印象を決めるのに重要な役割を果たします。


 ● 3/4インチ写真

四分の三インチの写真には、70mmから100mmの焦点距離のレンズが理想的です。状況や好みに応じて、単焦点レンズでもズームレンズでも構いません。

3/4ヘッドショットとは:
太ももの真ん中あたりから頭の上までが一般的な写真です。ただし、ふくらはぎの辺りから頭の上までの写真もあります。



● 全身写真

全身写真を撮るなら、焦点距離が24mmから200mmの間のレンズが良いでしょう。これもプライムかズームのどちらかです。
ただ、200mmを使うには、遠くから撮影できるスペースと、シャッタースピードが1/200以上になるような明るさが必要なので、注意が必要です。






5. 背景ぼかし

ポートレート撮影では背景のボケが重要なので、使用するポートレートレンズが背景にどのような影響を与えるかを考えておくとよいでしょう。ポートレートで背景をきれいにぼかすには、開放F値や焦点距離の長いレンズが適しています。

背景をぼかすのに最適なポートレートレンズは、絞り開放のプライムレンズか、絞り開放のズームレンズだと思われる方も多いと思います。
しかし、私は70-200mmのレンズで得られる華麗なぼかしが大好きです。ここでは、背景をボカしたポートレート撮影に最適なレンズを紹介します。

  • 85mm F1.4(またはF1.8)
  • 105mm F1.4
  • 135mm F1.8
  • 70~200mm f2.8(長めの焦点距離で使用する)


6. 最適なレンズはズームかプライムか?

ズームレンズよりプライムレンズが良い、あるいはその逆というのは決めつけすぎです。
ポートレートに最適なレンズは、あなた自身とあなたのスタイルに最も適したものです。

確かに、一眼レフは軽くて速く、シャープな写りをすることが多いです。しかし、最高品質のズームレンズも、重くはなりますが、非常にシャープで高速です。

私は、ぶっちゃけ忙しいポートレート撮影ではズームレンズを愛用しています。
なぜなら、私にとって最も重要なのは、撮影を中断したりレンズを交換したりすることなく、状況の変化に対応できることです。

なのでロケ仕事で撮影するときは、基本2台のカメラで撮影します。レンズ交換を極力減らし、サブのカメラでもメインカメラを十分補えるようなレンズを選んで持ち出します。(手持ちにある限りですが。笑)

例えば1台は24-70mm F2.8、もう1台は70-200mmのレンズを装着したりします。似たりよったりの画角のレンズではなく、状況によってより広い選択肢があった方がいい、という考えからです。


まとめ

ポートレートが得意の写真家によってもレンズの好みは分かれるので、これでなきゃダメという縛りはありません。ただ定評あるレンズはカメラとレンズメーカーによって限られてくるので、できれば購入前に、店頭で試し撮りなどしてから自分の好みに合うもの、扱いやすいものを見つけたいです。
また、写りやスペックにばかり気を取られて、操作性を見落とさないことが大事です。重量や大きさも撮影者を選ぶので、後々後悔しないよう、選択基準の上位に意識した方が良いかと存じます。