2020年9月11日金曜日

アメリカのジャンク・スナック王

 エンテンマンズのパワー


 アメリカが誇る(というか嘆いて欲しい)ジャンクなスナックを紹介するシリーズの第二弾です。前回は全米駄菓子界のプリンセス、「リトルデビー」「ドレイクズ・ケイク」「ホステス」をエントリーしましたが、今回もジャンク・スナック界の貴公子あるいはプリンスをご紹介します。

Entenmann's

 この名を知らないアメリカ人はいないでしょう。なにせこのEntenmann's、どんなスーパーマーケットを訪れても、いやでも目につくポジションに必ず特設コーナーを設けているのです。この売り場の独特のポジション取りは、いかなる広告よりも強力で、店の一角じたいがエンテンマンズの出店ブースのような、前線基地の役目を果たしているのです。

 エンテンマンズの独自性は、パッケージにも現れています。ほぼすべての商品を同一のボックス型の紙箱に統一し、白とブルーのスッキリしたデザインを末永く使い続けています。またエンテンマンズは世界で最初にシースルーの箱パッケージを発明したスナック・メーカーです。これにより消費者は中身がどんなものか、実物を見ることができ、売上の大幅な伸びにつながったと言われています。

 エンテンマンズの主力商品はまずドーナツでしょう。ツルンと光沢のあるチョコレートがコーティングされたRIch Frosted Donuts。これが何故か、アメリカ人にものすごく人気があるのです。

 エンテンマンズの広報にはこんなセールストークが書かれています。

「チョコレート好きの方、万々歳!」

私たちの濃厚なフロストチョコレートドーナツは、チョコレート天国の味わいです。まさにチョコレート好きに絶好の一品。しっとりとしたイエローケーキをリッチでシルキーなチョコレートでコーティングしたこのドーナツは、チョコレート好きにはたまりません。

「外出先で最高の朝食をお探しですか?」

濃厚なフロストチョコレートドーナツは、週末にコーヒーを飲みながら日曜新聞を読むのもぴったりですし、外出先でも簡単に朝食として食べられます。忙しい朝だからといって、味に妥協する必要はありません。

私共ののチョコレートドーナツは、車の中でも、職場のデスクでも、外でキャンプをしているときの朝食のおやつにも最適です。ドライブや旅行のおやつにも最適です。誰もが笑顔になること間違いなしです。

このドーナツは朝食だけではありませんよ

濃厚なフロストチョコレートドーナツは、おいしいデザートにもなります。ディナーパーティーの後にゲストにお出ししたり、深夜のおやつとしてお一人でお楽しみください。深夜のおやつに、氷で冷えたミルクグラスにドーナツを沈めて食べるのは最高です。

 このくどいばかりの宣伝文句は他の商品にも繰り返し転用され、まるで呪文のようにあま〜いジャンク・スイーツの世界へといざないます。

 ドーナツのほかには、「ニューヨーク・スタイル・クラム・ケーキ」とか「バナナ・ケーキ」とか「マーブル・ローフ・ケーキ」、「チーズ・ダニッシュ・ツイスト」などが売れ筋です。それ以外にも季節ごとにスペシャル・ケーキを用意し、これからの季節はパンプキン風味を素材にしたハロウィン向けのケーキが発売されます。

 これはアメリカ市民に紛れ込んだ私の一般的な見解ですが、味や食感はジャンク・スナックの中では、上等な部類に入ると言えるのではないでしょうか。甘さもアメリカの水準からするとやや抑えている感があります。値段も味相応にちょっと高めの設定で、独自のステータスを保ち、他社とは一線を画しているように思えます。健康のことを度外視さえすれば、多くのアメリカ人に支持され続けている実績は納得できます。

 私はその昔、通勤経路の近くにエンテンマンズの卸売倉庫があって、よく立ち寄ったものです。一部が一般消費者に開放され、山積みされた在庫商品が半額近い卸値で買えたのです。これらは売れ残ったものや賞味期限が迫ってきたものですが、多くの地元民や遠路はるばる買い求めに来る人でいつもごった返していました。私も会社の同僚向けによく数箱をまとめ買いして社に持ち帰っておりました。それはなかなか評判でしたが、中には私をエンテンマンズの回し者扱いする人もいたものです。

 そんな思い出も込みで、今回はエンテンマンズをご紹介させていただきました。決して上品とは言えないまでも、甘さだけで押し通す凡百のジャンク・スナックとは一線を画するエンテンマンズ。これからもアメリカの駄菓子業界で独自の地位を守り続けていくことでしょう。



2020年9月10日木曜日

アメリカでコンデジを応援する

勝手にコンパクト・デジカメを盛り上げる宣言


 昨今、デジタルカメラのニュースと言えば、フルサイズ・ミラーレスの話題ばっかりです。

 わかります。それはメーカー各社が生き残りと威信をかけ、最新の技術で最高の写りを競い合っているのですから、いいモノが出て当たり前です。その分かなりお高くなるもの納得の上でしょう。カメラ業界の不沈はこのフルサイズ・ミラーレスにかかっていると言っても過言ではないでしょう。

 確かに、さすが今どきのハイエンド機、これでもかと言うほど、出る度に新機軸を打ち出してきます。いいものは褒めたくなる。手にとって見たくなる。評価したくなる。SNSやYouTubeで話題になり盛り上がる。これは自然な成り行きです。コレ自体とても健全な流れで、カメラ業界を盛り上げるのに必要不可欠なことだとは思います。

 でもときどき思うのです。最先端、最高画質のカメラを扱う人って、カメラ所有者のごく一部ですよね。そういった方々のレビューや意見は、大勢の見聞きするに人に影響を与えます。あたかも、カメラファン全体を代弁するかのようにです。でもそんなに売れるんですか、昔の一眼のように。

 ええ確かに、そのカメラの凄さを聞かされているとなるほどと納得しますよ。するのですが、いざ自分がそれを買うかとなると、チョット待ってそんなにすごいスペック私に必要? という心の声があります。さらには、それじゃないといい写真、いいビデオは撮れないの? 認めてくれないの? という置いてけぼり感まで抱いてしまうのです。

 大多数の人はそりゃ資金があれば、最新のフルサイズ・ミラーレス欲しがると思います。だってその素晴らしいスペックなら、写真の技術大してなくてもプロっぽくとれるんでしょ、って思ってしまいますから。逆に言えば、ちょっと前のミドルクラスや初心者向けのカメラたち、あれもう駄目なの? 話にならないほどのスペック差で時代遅れ、役たたずってことですか。そんなことはないですよね。ええ、そんなこと誰も言ってません。でももうそんな勢いなんです。ほんの少し前、そう4,5年前のカメラでさえよほど特筆すべき美点がないと、比較さえしてもらえません。フィルム時代のカメラには名機と呼ばれリスペクトの対象となるカメラ、レンズもあったようですが今は違います。カメラ業界は凄まじいスピードでスペック更新が求められる時代になったのです。

 その一因として指摘されるのが、スマホ・カメラの台頭です。一見ハイエンドカメラと無縁の出来事のようですが、このカメラ・ハイアラキーの底辺であったはずのスマホ・カメラがあろうことか、専用カメラを凌駕するんじゃない? みたいな語られ方をされるようになりました。iPheneやファーウェイ、サムソンなどのハイエンド・スマホがあれば、もうカメラは要らないぐらいの勢いです。言ってるのはたいていスマホ側の人達ですが、たしかにノート・パソコンの画面ぐらいではその差がわからないほど、スマホのカメラ画質は向上しています。

 カメラにそう思い入れのない大多数の人にすれば、熟考の余地はありません。とにかく携帯性に優れ、手軽に写真を送受できるスマホ・カメラに画質評価が加わればもう鬼に金棒なのです。こうして底辺を支えるカメラーユーザーのシェアはあっという間にスマホに専有されていったのです。

 いわゆる旅カメラ、日常スナップ撮影で親しまれ、メーカー各社のドル箱だった売れるコンデジがどんどんスマホに食われていきました。

 メーカーとしては、この土俵での勝負はあったと見切りをつけたのか、プロダクト・ラインの力点を一気にハイエンドへとシフトしました。(すくなくとも一般ユーザーからはそう見える)

 土俵が違えばまだまだ専用カメラの生き残りは可能だと思えるわけです。事実、ココ数年、一眼レフ陣営は大幅にミラーレス・カメラの開発へと大舵をきってゆきました。これは当然の成り行きで、技術革新で小型軽量化が進めば、女性でも重さを気にせず扱えるユーザー・フレンドリーでおしゃれなフルサイズも夢ではなくなったのです。もうとにかくこの転換期、採算度外視とまでは行かなくとも、各社ぎりぎり、将来のカメラ業界に賭ける心意気でいまは開発に勤しんでいるのでしょう。

 そんななか置き去りにされつつあるのが、ビギナーにふさわしい入門カメラと、個性を全面に押し出したユニークさがウリのカメラです。

 こういったものは主流から外れ、予算さえ組み難い状況のようです。この点こそが、いま私が最も憂えるカメラの問題点であります。以前カメラが売れていた時代は、そのときどきでとっても買いたくなる(所有欲を満たす)カメラが続々出ていたものです。いまはもうそのアイデアも枯渇したのでしょうか。

 例えばカシオが全面に押し出したスローモーション機能は遊び心満点のガジェットでした。今や一眼レフでも当たり前になったチルト・アングル・モニターを導入したキャノンのコンデジもギミックが新鮮で飛びついて買ったものです。それから12倍、15倍望遠を歌ったコンデジの登場、さらにネオ一眼と謳われた超望遠ズームの大型コンデジも、新しい物好きのカメラファンの話題をさらったものです。いまや倍率50倍、60倍も当たり前ですが、当時は本当にワクワクさせられました。

 いまコンデジの売りげは全盛期の10分の1以下だそうです。毎年続々と発売された新機種の流れは停滞し、各社年に2,3台出せればいいくらいの下火と成り果てました。

 まったく痛恨の極みです。高価なフルサイズ・ミラーレス一眼は出るたびにバズって、プロや専門家が取り上げて話題になりますが、それ以外のカメラはほとんど見向きもされずに、ひっそりと発売され、メーカーのカタログに載るのがやっとです。

 しかしカメラ・ユーザーの層は幅広く、みんながフルサイズに手を出すわけないですよね。むしろ中級かそれ以下のリーズナブルなカメラを求めている人のほうが多いはずなのです。

 私はこういった状況を踏まえた上で、今後、アメリカで入手可能な新規の(日本製中心かな)コンデジはできる限り入手して、実機レポートしようと思っています。とてもニッチなレビューであまり関心も持たれないかもしれません。アメリカのブログなどでも、もはやコンデジを取り上げる人じたいあまり見かけません。しかしそんな時代だからこそ、新しいコンデジを評価したいのです。ハイエンドには比べるべくもないでしょうが、それでも美点を積極的に取り上げたい。新機種なんだから今までよりきっといい面があるはず。そんな思いで取り組みます。すこしでも多くのカメラファン、写真好きのために、こんなカメラがでてますよ、みたいなゆるーい、だけど愛情のこもったコンデジ紹介ができたらと思っています。

 かく言う私も本音ではヨダレが出るほど、新しい一眼には興味があります。しかしそちらはプロやハイ・アマチュアの方にお任せして、私は底辺のカメラ発掘に注力する所存です。

 これからもカメラ業界、写真が趣味の人たちが、力を合わせてこの分野をより豊かにするよう盛り上げていっていただきたい。そう願っています。コンデジよ、がんばれ!


2020年9月9日水曜日

音楽の話題で友達作り

 アメリカ人に聴かせたいJ-Pop、J-Rock

 


 アメリカ人の友達を作りたいなら、まず日本の音楽をキッカケにするのがいいです。

 実際、私はそうやって何人かのアメリカ人と親しくなれました。まず相手がどういうジャンルの音楽が好きか知る必要はありますが、たいていのアメリカ人はポップな音楽に寛容です。

 アメリカ人の中にはクラシックしか聴かない、という人もたまにいますが、新しい友人としてなら、いちおう耳は傾けてくれるはずです。相手が外国人ならなおさらで、この人はどんな音楽が好きなのか、話を振れば多少なりとも興味をもってくれるものです。

 もし相手がポップス好きならしめたものです。日本のポピュラー音楽は、アメリカ人の耳には新鮮なものです。ただ言葉の壁は最初ちょっと大きいです。ノリノリのイントロに喜んでもらえても、日本語で歌が流れてくると、やはり当惑が広がったりするのです。この歌、なんのこと歌ってるの? と知りたくなるのが人情というものでしょう。

 そんな時はまず英語で歌う日本のシンガーを紹介するのがグッドです。というわけで、今回は、アメリカ人に勧める日本のポピュラー音楽ベスト7をご紹介します。


7位 Man With A Mission

オオカミの被り物で激しいロックンロールを歌う5ピース・バンド。アメリカでも何度かライブでパフォーマンスを披露しています。本格的にアメリカ進出をめざしているのかは知りませんが、MCもスラングを交えた本格的な英語で、アメリカ人相手に臆することなくライブを盛り上げていきます。ロック好きのアメリカ人ならきっと気に入ってくれるでしょう。

6位 Radwimps

アメリカ人の日本アニメファンの中には「君の名は」でRadwimpsを知ったという人も少なくありません。帰国子女のボーカル野田洋次郎はとてもイマ風の若者の英語を操ります。全部英語のアルバムが出ていなのがもったいないので、これまで出たRadwimpsの曲を英語歌詞に変えてセルフカバーしたらアメリカでも売れるのではないかと思います。

5位 The Bowdies

オールディーズを現代に蘇らせて歌うThe Bowdiesはもっと評価されていいバンドだと思います。全曲英語歌詞で、まるで60年代の黒人ソウルシンガーが乗り移ったように、歌いシャウトする古きよきロックンロール。聴けば納得のノリノリ・ソングだらけなので、かならずやアメリカのシニアからティーンまで虜にすることでしょう。

4位 Utada Hikaru

日本の誇る英語のうまい歌姫といえばこの人を外すわけには行きません。少しかすれた切ない歌い方は、日本語より英語に乗せたほうがよりエモーショナルになります。幼少時からニューヨークでアメリカのポップスを空気のように吸い込んできた彼女は、英語でものを考える思考タイプと思われ、2009年に出されたアルバム「This is The One」の完成度はアメリカ人でも納得の一枚となっています。

3位 Dragon Ash

ヒップホップを全面に押し出したミクスチャー・ロックを英語で本格的にやる日本人は少ないです。ボーカルのKJこと降谷健志はアメリカ留学していたそうですが、そのボーカル・スタイルはネイティヴ顔負けの板についたモノ。何かに向かってひたむきに歌い上げるロックの叫びは必ずや聴くものの魂に届くでしょう。

2位 Love Psychedelico

デビュー時からずっとアメリカ人が歌っていたと思っている人もいるくらい、英語の発音は自然な感じ。厳密に聴くとやはり日本人の痕跡もあるそうですが、それくらいは多民族国家アメリカではむしろ普通。それよりも音楽性がすごく西洋よりというか、かぶれすぎていて、逆にアメリカご当地の人には新鮮に聴こえないかも。バンドサウンドは確かに日本人離れしています。

1位 One OK Rock 

はっきりアメリカのマーケットに的を絞った世界戦略を隠しもせず、堂々とツアーを続ける日本発の王道ロックバンドです。ニューヨークでのライブは実際観てきましたが、暑い熱気は音楽にうるさいニューヨーカーたちも虜にするパワフルなものでした。日本からくるミュージシャンのライブといえば、半分くらい日本人というのが普通でしたが、ワンオクの場合は、現地人の割合がぐっと高まります。とてもキャッチーな曲揃いなので、アメリカのお友達にオススメすれば、きっと喜ばれると思いますよ。

2020年9月8日火曜日

アメリカのオンライン授業

 手腕問われる学校


 新学期になって最初の週が終わりました。生徒、保護者、教職員と三者それぞれが暗中模索での船出となりました。

 うちの子ふたりはニューヨークの公立高校と州立大学ですが、どちらもオンライン授業での新学期となりました。高校の場合は、2つ選択肢があって、全てオンライン、もしくは週に2,3日交代制の登校で他の日はオンラインというやり方です。当初教室にはカメラが先生向けにしかなくて、自宅の生徒は先生しか見えませんでした。これでは授業の臨場感に欠け、どのクラスメートが一緒に同じ授業を受けているのか全くわかりません。もちろん参加生徒の名簿はあるのですが、家のパソコンのモニター越しにクラスメートが見えないのは、窮屈で閉塞感があるし、先生とマンツーマンのようで、気が抜けないというのです。もちろん先生からはモニター上の生徒を含め、教室の生徒全員を見て講義しているのですが、自宅と学校、両生徒同士でギャップがあるのは否めないのです。

 これは新学期始まって早々そういった要望が、複数寄せられたということです。いま学校側は、先生視点のカメラを設置するか検討しているということです。しかしそうなると、こんどはひょっとしたら教室側の生徒からも、オンライン側のクラスメートを見たいという意見がでるのではないかと邪推してしまいます。

 要はなにが言いたいかと言うと、自宅オンラインの生徒と、教室の中で授業を受ける生徒との間に、差ができてしまっては、あとから保護者側からクレームが出るのではと懸念するのです。それでなくてもアメリカは教育の平等にうるさいので、ささいなことでも重箱の隅を突くように言われがちなのです。日本でもモンスター・ペアレントがたびたび取り沙汰されますが、こちらでは弁護士を巻き込んだ訴訟問題も珍しくないのです。

 いまのところ、うちの娘はオンライン授業でやっていけそうですが、やはり友達に会えない日常は味気なく、自宅での授業は早く終わってほしいと感想を述べています。

 いっぽう上の娘が通う大学は、学校側の決定で、今季の授業をどうするかは基本、講師の判断に委ねられました。すなわち先生が今季はオンラインでやるか、教室でやるか決める権利を与えられたのです。というのも、いまアメリカでは大学内でのコロナ感染が一番の問題となっているからです。ABCニュースの報告によると、アイオワ大学では授業を再開した直後一週間に600人の生徒らの感染が確認されたそうです。

 こういった学内の感染拡大は中西部の州に多く、アラバマ大学でも8月19日以降、1000人以上の感染が確認されたそうです。このような1000人規模の学内感染報告は全米十校以上にのぼり、依然予断を許さない状況なのです。いずれも学内でのパーティ等が主な原因で、マスクを付けずに大人数が一箇所に集まる姿がたびたび報道されています。

 しかしながら、生徒の多くは高い授業料を払って入学したのに、オンライン授業では身が入らないと反発しているほうが多数派です。いっぽう教授、講師側は、キャンパス内では生徒たちの行動をコントロールできないと、感染拡大の不安を顕にしています。

 うちの娘も学内授業のほうが断然身が入ると、オンキャンパスを希望していました。私はパーティなんかに参加しない。ただ授業を受けたいだけ。そう言っているのです。  

 しかし娘の受ける選択科目のすべての教授、講師が今季はオンラインのみと決定したのです。選択の余地はありません。それでいて教授からは一冊100ドル以上もする、教科書を必ず買うように指示されたといいます。BlackboardというZoomに似た機能のオンライン講義専用アプリを使って、可能な限りライブ感を出して授業するそうです。しかしフタを開けてみると、講師の一人は、完全にエクセルとパワーポイントだけで授業を始めたというのです。臨場感もなにもあったものじゃありません。まるで機械かロボットから講義を受けているようで、まったく身が入らないと、娘は憤慨しています。

 こういった異例の事態で始まった新学期。教える側も学ぶ方も、なかなかじゅうぶん納得のいく結果は得られそうにありません。みんながそれぞれの意見や疑問を出し合って、少しづつ軌道修正しながらこのコロナの時代を進んでいくしかない、そんな状況を感じています。

2020年9月7日月曜日

アメリカで暮らしを買う

 ウォルマートの闇ふたたび


 アメリカで住んでいる方々は、日常生活に必要なものを、どこで買っているのでしょうか。

 一番多いのは、ずばりウォルマートだと思います。なにせこの全米をカバーする巨大チェーン店はアメリカ広しと言えども、他に比肩できる企業がないのです。強いて言えば最大のライバルはアマゾンということになるでしょう。

 アマゾンが台頭して以来、あまたの大型小売店が敗退、縮小を余儀なくされる中、ウォルマートだけは依然として全米小売業界のトップに君臨し続けています。

 その成功の理由の一つが、ウォルマート・スーパーセンターの確立です。これ以前からウォルマートは日常品の大半をカバーしていましたが、食料品だけは扱っていませんでした。既存の同業他社と同じ規模で鍔迫り合いをする大手小売店のひとつに過ぎなかったのです。しかし食料品を大幅に扱うようになり、巨大なウェアハウス規模の店舗の三分の一を食料が占めるようになりました。こうして業績は一気に拡大したのです。

 客にとっては一店舗ですべての買い物が完結するので、利便性がとても高いのです。しかも大量に商品を仕入れる強みで、すべての価格が他社よりも安くなりました。ここでウォルマートは一気呵成に、全米規模で郊外のそれまで大型店の存在しなかった地域に、スーパーセンターを投入したのです。既存の小売店はたまったものではありません。安い上に物量で圧倒するウォルマートの大攻勢に、抗う店はあっというまに一掃されていったのです。

 こんなウォルマートですから、いまや一人勝ちの状態。業界二位の「ターゲット」という店も最近食料品を扱いだしましたが、ウォルマートに遠く及ばない状況です。昨今は店舗のスタイルを上品にして、棲み分けを試みているのが現状です。

 そんなウォルマートですが、さすがに今年に入って流通に異変が起きています。コロナウィルスの影響で、商品の仕入れ状況がが思わしくないのです。春頃からトイレットペーパーやペーパータオル類が品不足になり、補充が追いつかなくなりました。多くは工場の生産ラインが滞ったことによるもので、他店も同様でしたが、時間がすぎると各店は他の流通経路を見つけて補充し始めました。が、ウォルマートは需要の多さに追いつけない状態がいまでも続いています。ペーパー類の棚が依然としてガランとしているのは、ウォルマートにしては異例なことなのです。

 夏の衣料も一部需要と供給のバランスが崩れ、夏物のスポーツウェアなどが売り切れて再入荷できず、売り場ががらんとした状態になりました。窮余の一策として、数週間も前倒しで、去年の秋物を在庫からひっぱりだして陳列し始めたのには驚いたものです。

 一番びっくりしたのは家電、とくにパソコン関連です。とにかく数ヶ月も品薄状態を解消できずにいるのです。

 私は春頃から自宅のラップトップ・パソコンが動きづらくなって、買い替えを検討していました。これまでパソコン類はたいていBest Buyで購入してきたのですが、ウォルマートに寄ったときに、同系機種がどれも50−80ドル近くも格安で販売されていたので、今回はウォルマートで買ってみようと思ったのです。いちおう下調べをして、希望のメーカー、機種、スペックを頭に入れてウォルマートに行きました。

 忙しそうな店員をつかまえて、「あのラップトップ・パソコンを見せてください」とお願いしたのです。デモ機はずらりと並んでいるのですが、その店員は機種を確認もせず、「いま在庫がありません」というのです。私は食い下がり、「では隣の機種を見せてください」と言ったら、店員はため息を付いて、「それも在庫切れ」と言うのです。私は諦めずに予算を上回る別のラップトップを指差しました。

 すると店員は「ないです、それもこれも、いまみんな在庫切れです」と言い放ったのです。

 もう何人もの客に同じことを言ったのでしょう、ああうんざりといった顔つきです。私は仕事で使うパソコンが早急に必要だったので、「じゃあ、注文だしてください。いつごろ届きますか?」と訊きました。すると店員は諦め顔で「オーダー受け付けていません。発注してもいつになるかわからないので、できないんです」

 「ほかにどれならあるんですか?」私はやけ気味に食い下がると、「これならまだ在庫があります」とクロームブックの一番安いやつを示されました。学生向きの低スペック機です。私には使い物になりません。「えっ、これだけ?」絶句しました。

 見渡すと店頭の陳列台には30台以上のラップトップが並んでいました。しかしそれらはみんなただの飾りだったのです。たった一台を除いて、パソコンの在庫はゼロ! 実際に客が買いに来るまで、そのことを知らせることすらしないのです。なんてことでしょうか。

 あの天下のウォルマートがこんな状態だなんて本当におどろきでした。

 そんなわけで、パソコンはいまだ買えてまえん。仕事に遅延が生じています。

 それはともかく、ウォルマートという巨大企業は一人勝ちのゆえのおごりが見え隠れします。利用者としてはこれ以上のほころびを見せてほしくないので、なんとか頑張って、優良店の座を取り戻してほしい、そう思うのです。

 参考までに、以下にウォルマートがアメリカでいかに大きな存在であるか、アウトラインを記しておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウォルマートは全米に4230以上の店舗、海外には6100以上の店舗がある。

ウォルマートの平均的売上高は一時間に1.8ミリオンドル。一時間1億円ぐらいの売上です。

毎日37億人がウォルマートで買い物しています。これはカナダの人口より多い数です。

ウォルマートは220万人の従業員を抱えている世界最大の民間企業。

ウォルマート・スーパーセンターの扱う商品の量は14万種。

経営者ウォルトン・ファミリーの総資産は、ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、マイケル・ブルーンバーグを足したよりも多い。

アメリカの富豪10人のうち、4人がウォルトン家。

ウォルマートのCEOは平均的な従業員の1034倍の収入を得ている。

2014年、ウォルマート売上高は4760億ドル。その年一番売れた商品はバナナ。

アメリカ人の95%は、ウォルマートまで15分以内のところに住んでいる。

ウォルトン家は全財産の約2%を慈善事業に寄付している。ちなみにウォーレン・バフェットは純資産の78%、ビル・ゲイツは48%を寄付している。


引用 :
SoftSchool.com / Walmart Facts
Business Insider / 12 crazy facts hardly anyone knows about Wal-Mart



 


2020年9月6日日曜日

車の掃除にオススメ

車のしつこい汚れを除去


 日頃たくさんのお客を車に乗せて運転していると、いろいろ車について指摘されることがあります。「この車、きれいね」と言われると嬉しいのですが、ちょっと掃除を怠ると、そんなときに限って、辛口のパッセンジャーに遭遇します。

「フロアマットが泥だらけよ」などと言われると、赤面の至りです。この季節、よくキャンプ地に行き来するのですが、舗装されない道を走り、乗ってきたお客さんも泥をかぶったシューズで乗降されることも多いのです。時間に余裕があれば、ガソリン・スタンドに寄って、さっと掃除もできるのですが、スケジュールがタイトだとついついクリーニングはおろそかになってしまいます。

 それだけならまだ仕方ないと言えるのですが、忙しいとつい忘れがちなのが、お客さんの残したゴミなどを見落としてしまうことです。お客さんが降りたあと、後部座席に置き忘れがないか、確認する習慣はあるのですが、それでも運転席から見える範囲は限定されており、床に落ちたスマホや財布、メガネなどはまれにあとから見つかったりします。お客さんの中には、ちり紙やコーヒーの紙カップをドアのポケットに置き去りにすることもあるので、注意しないと次のお客さんに不快感を与えてしまいます。けっこうきついのは、ペットのワンちゃんを乗せたときで、小一時間も走ったあとは、後部座席が犬の毛だらけになることがあります。今使っているキャデラックは革シートなので、拭き取るのは簡単なのですが、床がファブリックなので毛がつくと掃除には手間がかかります。車によっては全体の内装が布や合成繊維でできてるものがあり、それはシミになりやすいし、毛髪類が付着するともう大変です。

 こういった車の内側の掃除は、日本のタクシーやハイヤーのほうが徹底しています。こちらは当たり外れが多く、私が客として乗ったリムジンの中にも、酷いものがありました。最悪は運転手のタバコのヤニがこもった車です。しかもそういう車に限って掃除が出来てません。紙切れや食べ物のかけらが床に張り付き、窓も煤けて見えにくい。そんな車に当たった客はたまったものではありません。

 私はそんな車に乗りたくないので、極上とは言えませんが、最低限の清潔さを保って、運転するよう心がけています。

 もし、運転中あなたの車が汚れたとき、どうしますか? 例えばコーヒーやジュースをこぼしてシミを作ったら。大抵の人はティッシュやタオルで可能な限りゴシゴシ拭き取ってそれで終わりでしょう。しかし後日その汚れが残っていることに気づき、がっかりするのです。

 車の座席の汚れは、なるべく早く除去しましょう。まずは市販のクリーニング液を車に常備しておくことです。トランクや助手席のコンパートメントに入る小さなもので結構です。布用と書かれたものなら革製の座席でも使えます。あと必要なのは歯ブラシ。これは隙間や手の届かない部分の汚れを取るのに適しています。クリーニング液を付けて、かるくこするだけで染み付いた汚れをうき出してくれます。これを小さなタオルやハンカチで拭き取ればいいのです。その際、洗浄剤は少なめに。あまり吹き付けすぎると、座席の内側に染み込んでカビを作る原因になります。

もし脂っこい食べ物やしつこい汚れで困ったときは、自宅に帰った時、洗濯洗剤も試してみましょう。これがけっこう有効で、濡れタオルで洗剤と一緒に拭き取るだけで、嫌な匂いも一掃できます。私が試した中ではTideというメーカーのOne Wash Miracleがとてもよく汚れをとってくれました。この際も、細かいところは歯ブラシで丁寧にこすることをオススメします。

 あとベーキングパウダーも車の内装と相性のいいクリーニング・アイテムです。汚れの対象物によってはこちらも効果が期待できるのでお試しください。

 以下は私が使用して、役に立ったと思える車クリーニング・グッズの一例です。いずれもよく行く洗車場の待合室にならんでいる商品の中から、アマゾンでも扱っているものを抜き出しました。ご参考になれば幸いです。

車のクリーニングにオススメのグッズ in America


SuperClean Multi-Surface All Purpose Cleaner Degreaser Spray, Biodegradable, Full Concentrate, Scent Free, 32 Ounce - $5.99


 オールパーパスの油汚れ専用洗剤です。大抵の自動車修理工場にも置いているはずです。車のエンジン部分やその周辺のグリースを使う部品などの掃除に用いられます。液そのままでは強すぎるので、用途に応じて水と混ぜる比率がマニュアルに記載されています。車のカーペットの油汚れなども、少し染み込ませて時間をあけてから拭き取ると、面白いほど油汚れが落ちます。車のみならず、キッチン周りや換気扇などのしつこい汚れにも効果大です。

Relentless Drive Ultimate Car Wash Mitt (2 Pack, Extra Large) Premium Chenille Microfiber Lint and Scratch Free Sponge Glove - $11.99




 
 ミットというか、グローブのように両手にはめて車をクリーニングするマットです。マイクロファイバー製のフサフサがみっしり付いていて、車表面のダストを拭き取ってくれます。またこれ自体に水と液体洗剤を付けて泡立て、車の外装をわしゃわしゃと洗うと予想以上に車はピカピカになります。スティック状のデッキブラシタイプもありますが、誤って柄の部分で車を傷つける恐れがあるので、私はこちらを推薦します。なにより自分の手で愛車を撫で回すことになるので、キモチの入った掃除ができます。細かいところも安心して洗えるので、使い勝手はとても良いです。

Rain-X 5080233 2-In-1 Glass Cleaner Plus Rain Repellent - $4.47


 
 こちらはカーウィンドウに塗布して拭き取り、また塗り重ねることで、ガラスをきれいにすると同時に、透明の油膜を窓に貼ることになります。するとあら不思議、雨が窓ガラス上で弾かれ丸い玉になって転がり飛んでいきます。走行スピードに応じて雨はどんどん弾き飛ばされ視界は良好、ワイパーさえ要らなくなるほどの効果を発揮します。窓掃除と雨対策を1本で同時にできるスグレモノです。

Turtle Wax 50595 Power Foam Bug & Tar Remover - 16 oz. - $7.79


 

 
 夏の間、車で自然豊かなハイウェーや野山を走っていると、虫がばちばち当たって車に張り付いてしまいます。おもにフロントグリル、バンパー、ヘッドライトあたりに付着するものですが、これを放置しておくと、車の表面に食い込むぐらいしつこい汚れとなって定着してしまいます。これは通常の洗剤ではなかなか除去が難しく、中古車を扱うセールスの人にこの品を勧められました。これを虫のついた部分にピンポイントで吹き付け、しばらくしてからお湯で拭き取るといとも簡単によごれがすっきりなくなります。手が荒れないようゴム手袋着用で掃除することをオススメいたします。

 以上、私が車の掃除に役立てている掃除グッズの一部をご紹介いたしました。

2020年9月5日土曜日

モンスターなコンデジ

 キャノンG3Xはやはりスゴイ


 ここしばらく、どこへ行くにも買ったばかりのコンパクト・カメラ、キャノン・パワーショットG3Xを携えて移動することが多くなりました。ニュージャージーに旅行に行ったときも、ウォルマートの食料を買い足しに行くときも、ぶらりと朝の散歩時も、ほとんど肌身離しませんでした。コンデジとしてはすごく大柄な機種なので、普段持ちには向いていないのですが、いざ買って撮り始めると、撮影がもう楽しくて仕方がなくなったのです。

 このカメラ、以前購入時にもお話したように、とにかく高画質と高倍率、そしてコンパクトを両立させた稀有なモンスター・コンデジなのです。

 広角24mmから望遠600mmまでをカバーするデジタル・カメラというのは、現行機種でわずか数種類しかありません。G3Xはディスコンになりましたので、キャノンでこのような1インチセンサーで高倍率のコンパクトカメラはもうありません。(見たところ今後も出る可能性は低いようです。)

 このズーム倍率でありながらF値が2.8から4までというのも驚きです。しかも防塵防滴仕様なので、小雨や埃っぽい野外でも恐れることなくシャッターを切れます。オプションで外付けEVFも購入したのですがこれは正解です。ほとんどの場面でモニターのみでの撮影可能ですが、太陽光が眩しすぎる時や、シビアにピントを合わせて被写体を追いたいときはやはりEVFが役に立ちます。

 いろいろ試し撮りしたのですが、風景、人物、マクロのブツ撮り、いずれもいままで使ってきたコンデジとは異次元の高画質です。数年前まで使っていた一眼と比べてもほとんど遜色ないどころは、状況次第では凌駕していると感じました。とくに暗所での好感度耐性は眼を見張るものがあり、ISO1600まではノイズも少なく、とてもきれいな色乗りを維持します。

 しかしやはりこのカメラの特筆すべき点はやはり高画質ズームの破壊的な実力です。




 ヨット・ハーバーで撮った写真ですが、広角端24ミリで船着き場の雰囲気を捉えたあと、400ミリまで寄って船のディテールを描写させました。これでも十分鑑賞に耐える画質です。そこからさらに600ミリの望遠端まで拡大しました。若干エッジが甘くなるものの、色乗り、立体感、質感ともに維持したまま拡大に成功しています。

 


 



 

 またこちらの写真も、池を隔てた向こうにあるホテルを撮影したのですが、広角端では建物の文字すら判読できません。しかし300ミリ程度拡大すれば、建物の全体像がぐっと近寄ってきます。さらに25倍を越えた超解像度デジタルズームを使用すると、ご覧のような輪郭もしっかりした映像を捉えることができました。恐るべきズーム力です。今話題のフルサイズの望遠レンズだとバズーカ砲のような巨大なレンズになってしまいます。

 1インチ・コンデジの一番の強みはこのコンパクトさにあるといえるでしょう。

 今回最後にご紹介するのは、ニュージャージーの海を見に行ったとき撮影したものです。最初の写真は遠くに陸と海岸線が見えるだけにのようです。しかし中央に白い小さな物体が見えます。肉眼でも判別しにくい状況で、G3Xのズームを最大に拡大して見ました。



 いかがでしょうか。このようにモーターボートを楽しむ人々の絵がハッキリ映し出されたのです。しかも三脚なしですよ。手ブレ補正がメチャクチャ利くのですこのカメラ。もうこれスパイ映画にでも使えるくらいのやばい写りだと思います。いや悪いことに使っちゃいけませんよ、絶対に。

 冗談はともかく、私はこのカメラを自然や野生の撮影に活かしたいと思って購入しました。連射性能やオートフォーカスでは最新機種に及びません。よって野鳥撮影に最適とは行かないでしょう。それでもこのような小型化によって、シャッターチャンスが激増するのは間違いありません。鹿やリス、ペットの犬、猫なども遠くからズームで捕らえられる可能性は一気に広がるでしょう。

 今後もアマチュアならではの、気取らない遊び心のこもった撮影ライフを楽しめればいいなと、このG3Xに期待をかけているところです。